• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASUOのブログ一覧

2010年03月04日 イイね!

ポート研磨

ポート研磨予備のロータリーエンジンで遊びます。

写真は、ノーマルのインターミディエイトハウジングです。
ガムテープでマーキングして、わかりやすくしてみました。
ガムテープ内側のポート出口部分を削ります。
段つきを取るついでに、少しだけ大きくしてます。
ちなみに、形はチューナーによって違います。

ロータリープロショップの方!
見て笑わないように!!

良く、ポートの内側を磨く人も居ますが、俺はやりません。
めんどうなので…
これだけでも、ノーマルと比べたらだいぶ違うんですよ、本当に。
削る時間を、少なくすれば、価格も安く提供できるしね。
安く出来れば、誰でもチューンドロータリーを楽しめます。

御希望の方には、エンジンの組み方とかも教えてます。
自分で出来ればさらに楽しめますよ。

さて、このエンジン。
ベース車は、走行13万キロ!
仙台ハイランドで、クラッシュしてボディーブローした、1型FD3Sから降ろしました。
クラッシュ後も、自走して帰ってきました。
エンジンを降ろすまで、一発始動で快調でした。
が、バラして見ると、フロント側ローターのアペックスシールが逝ってます。
確かに、パワーは無かったけど…お亡くなりになっていたとは。
あんなんで、動いているロータリー?マツダ、恐るべし

ER34の作業が終われば、取り掛かる予定でしたが、あまりに暇なので、作業開始です。

実は、FD3Sも持ってたりします。
自分では、殆ど乗りませんが…
去年、一度だけ乗りましたが、その時事件が起こりました。
全開中に燃料ポンプが停止して、その後、プラグがかぶり気味に…
普通に走るし、ライトチューンのFD3Sにだったら、絶対負けません。が、最悪、ブローしてるのかも?
圧縮測るにも、ロータリーエンジン用のコンプレッションゲージは高くて買えないし、
どうせ、バラして見るつもりだったので、予備エンジンを組上げて載せ替える事にしました。
乗らないけど、絶好調のまま置いとかないと、怖いので(?)
Posted at 2010/03/04 19:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation