• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASUOのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

故障する前に

故障する前にマイカーBH9の作業です。

今年、めでたく10万kmを突破したBH9。
タイミングベルトなどイロイロな部品を交換しています。

今回は、フューエルポンプを交換します。

来るお正月休みの「ハードDay’s」に備えてのメンテです。
            (↑実はブログのネタ作りの為↑)

数年前、BG5のレガシィで、「高速道路上で燃料ポンプ死亡」と言うトラブルを経験しました。
たまたまインターの近くだったので、惰性で高速を降りる事が出来ました。
家まで30~40分程度の距離だったので、
「家族に迎えに来てもらって、別のポンプを持って戻り、その場でポンプ交換して帰宅」と、冗談のような流れで事なきを得ました。

もし自宅から遠かったら、帰る事もままならないですよね。
冬の峠道だったら、燃料ポンプと同じ運命に…そんな事にならない為に、前もって交換します。

10万km以上走行の車に乗っている人は、交換を考えた方が良いと思いますよ。

上の画像の通り、BH系のレガシィは、リヤシートの下に燃料ポンプのサービスホールがあります。
シートの座面を起こして、蓋を外せばすぐに見えます。

各ホースと配線をはずし、ポンプユニットを取り外します。
ジェットポンプや、燃料計のフロート等が引っ掛るので、上手く避けながら、知恵の輪の様に取り出します。

ポンプユニットには、燃料ポンプと燃料フィルター、燃料計のユニット等がご覧のようについています。

まずは、画像左側の、金色の部分。
燃料フィルターを交換します。

黒いのが古い方ですが、結構汚れてますね。
新しい燃料フィルターは、なぜかケース部分まで付いてきます。
なのに、2つ付いているゴムのOリングは付属していませんでした。
ケースは再利用できるので、再利用できないOリングを付属するべきだと思うのですが…
ちなみに、価格は
燃料フィルター:6150円(税別)
Oリング(E):210円(税別)
Oリング(F):80円(税別)

フィルターを交換したら、いよいよポンプ本体を交換します。
ポンプは、純正部品で25500円(税別)です。
今回は、別のポンプを使いました。

SARD製の130L/hです。
NAなのでこれで充分(なハズ)、価格は20000円(税別)です。

ご覧のように大きさや形はほぼ同じ。
配線のカプラーの端子の大きさと、ポンプの下についている「ストレーナー」の形が違います。
配線カプラーと端子は、SARDのポンプに付属の物と交換します。
ストレーナーは、古いポンプから外して付替えました。
これ以外は、同寸法なので、何の問題も無く取り付けできました。

この手間が面倒な人や、ストレーナーも新しいのが欲しい人は、純正を使いましょう。

さて、ポンプ&フィルターを交換したら、元に戻します。
取り付けが完了したら、何度かON・OFFを繰り返してガソリンを送ります。
その後、エンジン始動。

なんとなく、クランキングタイムが長かったけど、普通に始動しました。
各ホースから、燃料漏れが無い事を確認したら、サービスホールの蓋をして、シートを戻して完成です。

エンジンを始動してわかりましたが、ポンプの音が静かになりました。
スバル車の燃料ポンプって、「キィ~ン」て感じで結構大きな音で気になりますよね。
このプンプは、「シュィ~ン」程度の音。

以前は、アイドリング状態でポンプの音が聞こえてましたが、全く聞こえなくなりました。
ハードDay’sの時、ちょっと仮眠する時に有り難いかも。

普段は、仮眠時には、エンジン停止してますが、冬場の寒い時期はエンジン始動もありえるし。
今までは、一度もないんですけどね。

うるさいよりは、静かな方が良いと言うことで…
Posted at 2012/12/14 16:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーBH9 | 日記

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 678
91011 1213 1415
16 17 181920 2122
2324252627 2829
30 31     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation