• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASUOのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

満車

お久しぶりのMASUOです。

ブログの更新が止まった時は、何かと問題が発生してます。
ストレスのはけ口にしない為に、書くのをやめてます。
最近はたくさんのお客さんにこのブログの存在がバレたので、苦情は控えるようにしてます。
以前は、お客さんに公表してなかったのでなんでも書けたのですが…

昨日の「竜巻被害」
当店から直線距離にして150mくらいの場所でした。
数年前の竜巻被害は直線距離で300~400mくらい。
だんだんと近づいている様な…
直撃だったら、終わりますね。

そんな状況の中、FD3Sが次々と入庫しております。

ピンク号は、10月中に完成を目指しておりましたが、オーナーさん都合で作業ストップ。
不動車(未完成)だけに、ただスペースを塞いでいるだけの邪魔者に成り下がりつつあります。

ちなみに先日チラッと報告した当店のFD3S(59さんが乗ってる奴)は?
インジェクターの退院待ち。
ASNU治療中です。
当然ですが、こちらも不動車(未完成)で車庫で眠ってます。

そして、3台目のFD3Sが入庫してきました。
白の82号です。

作業場&車庫の屋根付きスペースが満車になりました。

82さんFDの今回は?

フロントをフルピロ化!

ネガキャン&ハイキャスター仕様です。

こちら、アッパーアームのブッシュ。

純正もピロなのですが、ピロブッシュを覆うようにゴムで包んでいます。
このピロにガタが発生して、異音が出てる車、意外に多いです。
この車ではピロにガタはありませんでしたが。

こちらは、ロアアームのピロ。

上側が前方。
コレは、偏芯タイプのピロでキャンバーを寝かせます。

下側が、後方です。

アッパー&ロア共に、ピロカラーの長さが違うものが使われています。
このカラーの長さの違いで、

アームの取り付け位置がズレます。
アッパーアームは後方へ

ロアーアームは前方へ

少しずつですが、位置をズラすことでキャスターが寝る事になります。

一般的には、キャスターを寝せると曲がりにくくなると言われてますが?

俺的には、「ピーキーな動きが減り、操作しやすくなるように思います。
ドライバーさんの好みにもよるのでしょうが…

初期型では、FD特有のピーキーさが無くなり、確実に乗りやすくなると思います。

中期型(このFD)は、好み次第。
オーバーステアへの反応が遅い人は、寝せてた方が楽です(たぶん)。

最終型は、ノーマル以上は、寝せない方が良いかも?
って言うのも、純正がすでに寝せてあるから。

メーカーさんがそうするくらいの正常進化だったりします。

この車、すでに後ろはピロ化が終わってますので、
完全なフルピロ化が完了です。
Posted at 2016/11/01 17:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
1314 15 16 17 1819
202122 23 24 2526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation