• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASUOのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

見えない敵

今日は、当店のFD3Sの修理です。

ASNU治療を終えたインジェクターは10日程前には、手元にあったのですが…

お客さんたちの集中砲火を浴びて作業できませんでした。

なんとか59さんに走らせてあげたいと思い、作業開始。
やればすぐ終わるし…

まずは、偶然故障を発見したコネクターボルトを交換。

バキュームポンプで調べたら、前側の1個だけNGだったのですが、両方交換しちゃいました。
故障したとき判りやすいように、ホースも新品に。
このスケルトンのホースが茶色くなったら要注意です。

お次は、やはり偶然発見したアースケーブルの修理

画像ではキレイそうに見えますが、
マツダのハーネスって結構中の方まで腐食が進行するんですよね。
3cmくらい短くしたけどダメでした。

真鍮ブラシで腐食を落として端子を交換。

いよいよインジェクターの登場です。

今回は?
8本のインジェクターをすべて洗浄し、性能が近くて個体差の少ない物同士を組み合わせる
マッチド作業もして頂きました。

データシートが物語ってますが、この車に使用する4本は、ほぼ一致だそうです。
噴射パターンも一緒だと聞きました。

ASNUがあるとこんなこともできるんですね。

データシートに記載の個体番号は、インジェクター本体に刻印されてます。

その通りデリバリーパイプに組み込んで、エンジンに搭載。

その後、インマニ等を組上げて修理は完成。

早速エンジン始動!

今まで、始動した瞬間に出ていた煙は、全く出なくなりました。
ASNU試験で漏れは確認できなかったようですが、なぜか?空燃比が薄くなりました。

僅かですので、パワーFCをチャチャッと書換えて問題なし。

早速試乗に出かけましたが…。
息継ぎ症状が出ます。
やはりある一定のアクセルワークで空燃比が異常に薄くなります。

直ってない…
点火系でもない!
燃料系でもない!


アクセルに関係してるからスロポジ?
パワーFCのセンサーチェックでスロポジ電圧も確認。
フルレンジ・ナローレンジともに正常!

いよいよ原因がわからなくなってきた。

電気系か?
ここに来て、見えない敵と戦うことになるとは…

大変そう(苦笑)

Posted at 2016/11/15 20:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
1314 15 16 17 1819
202122 23 24 2526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation