• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASUOのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

LINK G4X

必死で頑張った仕事の成果が、すべて無になったMASUOです
凹むな~。
自信無くしちゃうね。

でも、凹んでばかりもいられない、厳しい現実が…
お金集めないと、もうすぐ月末が来ますからねぇ。


本日のネタは久しぶりにチューニングショップらしいお仕事。
車は、もぉさんのBCNR33です。
何せ製作から数十年経った車。
装着されている電子部品もだいぶお疲れ気味。

例えばメーターが、ブースト・水温・油温・排気温度・燃圧・空燃比と6個
これ等全てを新しい物に交換すると、20万円近く掛かってしまいます。

ECUも今迄はパワーFCで制御してました。
パワーFCだって古くなってくると故障のリスクも出てきます。

59さんのFD3Sのは、壊れた。

そこで、LINKを導入して、
エンジン制御&メーター表示までさせてみよう!
って事になりました。
当然、コスト的には掛かり増しになりますが、できる事もイロイロ増えるので♪

 
当店では、初になる 
LINK G4X プラグイン

すでに、オプションカプラーフル装備状態です。
純正ECUは、すでに破棄して持っていなかったので…
某ークションで、ECR33用のジャンク品を買いました。
ケースしか使わないので、コレで十分。
でも、ケースもだいぶ汚れてたので

蓋だけ塗装しました(笑)

見栄えは良くなったでしょ?

取付け前に、不必要になった物を外します。

メーターは、もぉさんが外してきたので
配線類と、パワーFCだけです。
他に、圧力センサーとブーストソレノイドバルブは、まだ残しています。
配線取外しの後に?


LINK CAN LAMBDA も装着。
今どきの空燃比計よりは少し高価ですが、計測スピードが違います。
当店推奨のAEM製の倍!です。
コレによって、空燃比補正がより正確に出来る様になります。


その後、油温・燃圧・外部MAPセンサーの配線をオプションカプラーに接続しました。
水温は純正の水温センサー、ブーストは外部圧力センサーで表示します。
LINKのオンボード上にある圧力センサーは、大気圧センサーとして使います。
排気温度は、変換機を付けないとプラグインタイプには入力できないので、またあとで。
配線をつないだら、ECUを固定して♪

とりあえずの取付け完了です。
Posted at 2020/11/25 18:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理日記 | 日記

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 45 67
891011121314
15161718192021
2223 24 25262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation