• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASUOのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

診断結果

いつも、遊びに来るプライベーター君。
昨日夕方、血相を変えてご来店。
だいぶあたふたした様子。
その理由は?
MASUOブログ(人間ギライ)を読んだらしい(笑)
コレはヤバい!、怒っている!!
てなわけで?

手土産もってお詫びに
「お疲れでしょうから甘い物が良いかと思って」
こいつのこう言うところは、本当に面白い!
基本、悪い人ではなく、自分の車に一生懸命向かっているだけ。
夢中ゆえに、相手の事を考える余裕がない。
こう言う人が多いのは確かです。
自分が対する相手の事を、ちゃんと考えると結果はついてきます。
人にも物(車)にも言える事。
考え(思いやり)の先に見える事が一番大事だったりしますから。

さて、不整脈が発覚したGRBインプレッサ。
不整脈の原因は、4番シリンダーの圧縮不足。
じゃぁ、その原因は?
コレを探るのは非常に大変!。
で、MASUOは?

ヘッドを剥がしました!!。

嘘です(笑)
診断の時点でそれが出来ないから、難しいんです。
で、内視鏡で確認しました。

赤丸部分が明らかに違います。
そこだけ異常にキレイです。
コレは、ノッキングデトネーションの痕ではないか?と
ちょっとカメラの向きを変えてシリンダーを確認?

赤丸部分はトップリング痕かな
黄色はなに?
カーボンの様に見えますが?

決定的な故障は確認できないので、整理して考えます。
冷間時の暖気中に失火。
暖気後はいたって普通。
プラグやコイルではない。
この原因は、4番シリンダーの圧縮不足。
画像1でノッキング痕を確認。
MASUOの診断結果は?
コレは…、ピストン棚落ちじゃないかと。
トップリングとセカンドリング間の棚が落ちてる?
シリンダーの謎の痕跡は?
落ちた棚がまだそこにある
トップリングは棚が動く分だけ圧縮漏れしてる。
燃焼時は、燃焼ガス&カーボンも吹き抜ける。

MASUO的にはそう考えます。
診断結果は、エンジンブロー!
多分全開加速中には、白煙を噴いている事しょう。

オーナーさんからすれば?
低温時に調子が悪いが、暖まれば、普通に走れる。
全開加速にも不満はない。
後方は見ないので煙には気が付かず。
16万kmも走ってるんだ、ヘタってるだろうけど…
エンジンブローだなんて寝耳に水!

この人からすれば、
「売り上げの為、オーバーホールを進められてる」
と、思ってるでしょうね。
様子を見ながら乗るそうです。

診断が正しかった場合、次に起きる事は?
遊んでいるピストンの棚から削れ落ちたアルミカスで
コンパウンドがつくられて、
オイルポンプやメタルの摩耗が進み、
コンコンコンと音が出てくる。
それを放置すれば、焼付きを起こして…
誰もが判るエンジンブロー状態になるでしょう。

そうなった時には?
ピストンだけじゃ済まなくて
シリンダーブロック・クランクシャフト・コンロッド
最悪、シリンダーヘッドも…
俗に言う全損です!

俺の車でもないし
俺の出費が増える訳じゃないから

どうでも良いのですが…。

少し、悲しいだけ。
車はちゃんとSOSを出してますよ。

Posted at 2022/10/29 17:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理日記 | 日記

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19202122
23 24 2526 27 28 29
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation