• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASUOのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

ひたすら?

ECUのセッティング中に、
エンジンとタービンを同時に
やっつけたMASUOです。


誰が運転しててもそうなっただろう(?)と判明しましたが…
それなりに、傷ついてたりします。

さて、シリンダ-ヘッドの救出作戦。
この燃焼室を

こんな風に削って

何とか使えそうな雰囲気なので
ひたすら削ります。
で、6個削ったら

急に、チューニングエンジンっぽくなりますね♪
一応できるだけデカくなり過ぎない様にしました。

真ん中付近を残し気味にしているのは、
容積合わせの際の削り代。
今回は、ヘッド面研をしてから容積合わせをする為に残しました。


次は、ポートを少し削ります。

Posted at 2020/07/15 21:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理日記 | 日記
2020年07月14日 イイね!

救出作戦?

RB26の作業です。

なんとなくエンジンブローの原因も検証できたので、次に進みます。

今回、エンジンとタービンが同時にブローした事で、最も問題なのは?
お金
エンジンは、クランク・コンロッド・カムシャフト・バルブ周りくらいしか
使えそうもありません。


シリンダーブロックは、87mmまでボアアップしても傷が消えるか?どうか?
しかもR32中期~R33前期のブロックは強度的に不安なので
コレに該当しているこのブロックで勝負に出るより、

交換が正解!
現行のノーマルブロック(05U)でも600Psくらいならイケるそうなので♪

ではシリンダーヘッドは?

この燃焼室を何とか出来れば使えるハズ!

MASUOの得意な、フルサークル形状に変更すれば良いだけですが?

こんだけ傷んでてイケるのか?
奥の方は大丈夫?

金額的には、ナプレックの燃焼室機械加工が安いけど、
削った結果ダメでしたでは、

痛すぎる!

アルゴン溶接で肉盛してから成型する?
溶接代がプラスになるので…

溶接するにも荒れた部分は削る必要が有るので?

削ってみた♪
バルブ外してないけど…

肉盛りしなくても大丈夫そうなので、
全開で削りましょう!


シリンダーヘッド救出作戦!
開始です♪
Posted at 2020/07/14 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理日記 | 日記
2020年07月13日 イイね!

検証

RB26の作業です。

恐ろしい量のカーボンが出てきたRB26

6気筒全部が圧縮無しと言う事は?
ピストンが全部棚落ちしてる?
そんな事が起こり得るのだろうか?

ピストンを外してみます。

棚落ち無し!
溶け落ちたアルミやカーボンを巻き込んでサイドに傷はついてますが
棚やスカートは基本無事です。

しかし!

ピストンリングの合口位置が、全部バラバラ
5番ピストンは、トップリングとセカンドリングの合口が
揃ってます!

数多くのノーマルエンジンをバラしましたが
こんな事はありませんでした。
取外すときに回ったのか?

それもありません!
何しろ、全部のリングがカーボンロック(カーボンスティック)してますから!
レシプロのピストンリングでもこんなことが起きるんですね。
カーボン恐るべし。

もしかして、リング溝が変形して、きつくなっているのか?

一番症状が酷い、5番ピストンを洗浄してみました。

やはり、スキッシュエリア部分が異常に傷んでますね。
コレだけならノッキングを疑いますが。
洗浄した結果!


ピストンリング&溝は正常!
リングは溝の中でクルクルと軽く回ります。
やっぱりカーボンロック(カーボンスティック)だったようです。

ピストントップが溶ける状態だったら、リング溝が変形するハズです。
やはり、燃焼室(スキッシュエリア)が溶け落ちたんですね。

検証結果!
今回のブローの原因は?
〇素人同然のメカニックが組み直したエンジンで、
ピストンリングの組み方(合口隙間の位置)が悪かったことで、
圧縮の吹き抜けが多く、燃料が濃い状態だった。
〇エキゾースト側バルタイをずらした事で、さらに燃料が濃くなった。
〇前オーナーさんは、アクセル全開する事なく、街乗りオンリーだった。
〇東北の人なので、冬場は走らせず、定期的にエンジンを始動していた。

とにかく、
エンジンにカーボンが溜まる状態で使われていた。

〇オーナーさんが変わり、カーボン洗浄等はしてなかった。
〇チューニングして、高負荷をかけた。

ノッキングでは無く、付着したカーボンが異常燃焼して
燃焼室(スキッシュエリア)を溶かした。

と、まぁこんな感じでしょうか?

検証が終ったところで、いよいよ修理に掛かりますか?
Posted at 2020/07/13 22:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理日記 | 日記
2020年07月09日 イイね!

カーボン

RB26の作業です。

プラグの状態は普通。
タイミングベルトも異常なし!
バルブも、ポートから見る限り異常なし?

では原因はなんでしょう?
どうしたら、6発全部圧縮が無くなるんでしょう?
確かに、34Rタービンでブーストは、108kPa掛かっていた。
燃料は足した状態。
点火時期は、進めてない。
点火を進めてないので、排気温度は高めで950度。
ノックレベルも普通だし、音的にも異常は感じませんでした。

オーナーさんには悪いけど
興味深々のMASUOです。

さて、いよいよヘッドを降ろします。

で!出てきた状態にビックリ!

まずは、ピストン上部の画像

画像下側が前。
つまり、左側がインテークで右がエキゾースト。
スキッシュエリア付近だけ激しく溶けてる?
にしては、様子が変。

インテークよりエキゾーストが激しく痛んでる。

続いて、ヘッド側(燃焼室)の画像

こちらは、上側が前方向
左側がエキゾーストで、右がインテーク
コレは、見事に溶けてる!
やはりエキゾースト側の痛みが激しい。

通常のノッキングとは違いますね。

この状態のエンジンのシリンダーは?

溶け落ちたアルミを巻き込んで傷だらけ!

圧縮が無くなった原因はコレ?

じゃ、なんでこうなったかが問題。
MASUOが考える原因は?


カーボン!
スキッシュエリア部分にはガスケット厚のカーボンが付着しています。
このカーボンが、燃焼した?
アルミの溶解温度は600度程度なので、カーボンがチリチリと燃焼すれば?
溶け落ちる?
例えば、1番シリンダーのスキッシュエリアに2つの丸い溶け痕。
しずく状になったとか?


ちなみに…

この大量のカーボンを落としてみると

すでに、この状態!
はじめからこうだったのか?
カーボンの燃焼の熱でココでノッキングと同じ状態になったのか?


大量に溜まったカーボンが、ブローの引き金になったのは確かでしょう。
「カーボンは全開踏めば、焼け飛ぶから大丈夫!」
そんな事が当たり前に言われてますが、
アルミが焼け飛ぶ事も有るんですね!

ピストンは確実に死亡!
シリンダーヘッドも、ご臨終?
ブロックも、1mmオーバーサイズでもキビシイそう。
ボーリング&ホーニングして傷が残ったら、リン酸マンガン処理?


ほぼ、全損と言えるのではないでしょうか?

カーボン…恐るべし!
Posted at 2020/07/09 19:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理日記 | 日記
2020年07月08日 イイね!

深まる謎

R32・GT-Rの作業です。

ウンともスンとも言わなくなったRB26

全シリンダーが圧縮無いので、疑わしいのは?
タイミングベルト!
コマ飛びして、全部のバルブが突いた状態?
シリンダーヘッドを降ろすくらいなら、エンジンごと降ろした方が…
てなわけで、オーナーSS君のゆかいな仲間達が総出で降ろしました。

エンジンスタンドにセットしたら、インマニ、タービンと補器類を外します。
オーナーさんが持ち帰ってアウトレットを外してみたら?
後ろ側のタービンのエキゾーストホイールは、無くなってたそうです。
ハウジングも傷だらけだったそう。

シリンダ―ヘッドのポートから中を覗き込んでバルブを確認。
曲がっているバルブは見当たらいません。

謎が深まります

続いて、タイベルカバー…とその前にクランクカクセンサーを外すと?

スライドカムプーリーが付いてます。
しかも目盛りで5度遅らせてます。

どうりで、ブースト上がる訳だ
ノーマルって聞いてましたけど…。

タイミングベルトカバーを外してベルトを確認?

キレてません!
タイベルの山飛びも無ければ、タイミングもズレてません。

謎が深まります!

この状態で、圧縮無しと言う事は?
全部のシリンダーで棚落ち?
同時に、ピストン6個?

そんな事あるのでしょうか?


楽しみ?は後にして
ヘッドを降ろす前に、オイルパンを剥がします。
しかし、RB26のオイルパンは重い!
フロントデフが有るから
腰痛のMASUOには、キビシイ

ハナから無理しません(笑)

チェーンブロックで吊りました(笑)
道具ってすばらしい(笑)

なかみの様子は次回!
Posted at 2020/07/08 20:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理日記 | 日記

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
56 7 8 91011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 232425
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation