• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

第12回 “French-French-Central” & プジョー全国オフ

第12回 “French-French-Central”  & プジョー全国オフ 4月28日(日) ゴールデンウィーク 2日目
第12回 “French-French-Central” 」及び
haya_4 さん主催のプジョー全国オフに行って来ました!\(^o^)/

東名高速・足柄SAka-ti さん とAM5:00待ち合わせの為、
AM1:30起床、AM2:50に自宅を出発しました。^^;

あまりにも道が空いていた為、いつもの首都高湾岸線・市川PAには寄らず、
東名高速・港北PAでトイレ休憩の為に立ち寄り、集合場所へ直行しました。


ほぼ時間通りに ka-ti さんが現れ、白の308CC 2台揃って
新東名経由で 伊勢湾岸道路・刈谷PA に向います。


途中に立ち寄った浜松SAの駐車場で kabosu3001 さん とバッタリ遭遇!

刈谷PAで、黒獅子ccさん風さん(mixi のHN)、ちゃっきりさんLurch(ラーチ)さん と合流し、
目的地である 新舞子マリンパーク 第2駐車場 までのツーリングです♪

そういえば、会場入りするところを どなたかビデオ撮影されていらっしゃいましたね。^m^


到着してほどなく、ロードバイクに跨がったサイクリングスタイルの御仁が私の名前を!(@_@)
ちょうど地元の 梅えもんさん の到着を今か今かと待ちわびていたので、
梅えもんさん !? まさかねぇ!
LUKE@Pleo407sw さん !? の筈は無いし・・・
と考えあぐねていると、おもむろにサングラスを外され・・・\(◎o◎)/!

私ったら、mixi につぶやけば、もしかしたら名古屋にお住いのこの方がお出でくださるかもしれないと、自分で仕掛けておきながら うっかりして失念しておりました。^^;
私が知多半島まで車で出向いて来ると知り、自転車で迎撃してくださったのです♪

あらためて、ここでご紹介させていただきます!
この御仁こそ、畏れ多くも ホンダ プレリュード ファンクラブ会長のT氏でございます(^^)


暫し談笑の後、颯爽と自転車に跨り去って行かれました。


わざわざ足をお運びいただき、ありがとうございました~!\(^o^)/


梅えもんさんが到着されたところで、お決まりの記念撮影です(笑)

向って左から順に、ちゃっきりさん、私つー、ka-ti さん、giulia さん、梅えもんさん です。


てっきり regias4 さん もいらっしゃると思っておりましたが、今回はこの5台だけでした。


308CCの他の写真もご覧になりたい方は こちら をご覧ください(^^)


今回ご一緒させていただいた他のプジョー乗りの皆さん。

忘れてはならない今回の全国オフ幹事の haya_4 さん(向って右)と、
zuzuko さん(左)の407クーペ。


手前から、黒獅子ccさんのRCZ、kabosu3001 さんの306カブリオレ、
どなたのだか分からない207CC、ルミノールさん の 407SW。


手前から、suzaku さん の207HB、Lurch(ラーチ)さん の206CC。


:NaO: さん の307CC(一番手前)


向って左は、きた@208 さん の 208 Allure、右は分かりませんです(汗)


そして真打登場!(笑)  気が付いたらプジョーさん です!

大物は最後に登場すると相場が決まっております(爆)


この後、フレフレ会場を後にし昼食会場に向かう訳ですが、
「みんなの後ろについて行けばいいや」などという安易な考えで、
haya_4 さんが説明してくださった道順を聞き流してしまった為、大変なことに(大汗)

先ず この信号で 1回に2~3台ずつしか右折できず、離れ離れに。(@_@;)

3台後ろで構えているカメラに対してポーズをとる気配りの人 Lurch(ラーチ)さん (爆)

この先も交差点毎に更にバラバラになり、焦りまくりです(大汗)


確か高速を使うと言っていたのは覚えているのだけれど、
ナビに「有料道路優先」でセットしても下道の案内しか出て来ず、
誰かに道順を確認しようにもハンズフリーで話せる人が思い当らず、
ほとんどの方の電話番号は分からないし、八方塞がり状態!(@_@;)

こうなったら前の車を見失ってはならないと必死に追いかけ、
やっとka-ti さんの後ろに着くことができ、ホッとしたのも束の間、
ハイタッチの画面では先を走っていた方達が、
知多横断道路・常滑IC 入口近くで待機してくれているのが分かるのだけれど、
前を走る ka-ti さんはそれを知っているのだろうか?
でも、ka-ti さんに連絡する方法が思いつかず、
しかも、どの道をどう行けばそこへ行けるのかが分からず焦っているところへ
giulia さんから電話が・・・
でも時は既に遅しで、多屋交差点を通り越してしまいました。^^;

まあ、ナビ通りに行けば最終的には目的地にたどり着く訳で、
覚悟を決めて308CC 3台で 国道155号線を南下していると、
知多半島を走って帰って来られた T氏 と遭遇!(@_@)
間違いも決して無駄ではなかった訳です(^^)

少し遅れて 野間灯台正面にある「カフェ・レストラン NOA NOA」に到着。


国道247号線を南下して来たので、お店が道路の左側に位置しているので、
駐車するのが楽でもありました(^^)
 

ここでは「ノアノアランチ」の鶏料理を選択。


デザートと飲み物付きで ¥1,380 はお得♪


ランチセット全てをご覧になりたい方は こちら をご覧ください。

食事風景

手前から、ka-ti さん、ちゃっきりさん、Lurch(ラーチ)さん、
306カブリオレにお乗りの一般の方とお子さん、zuzuko さん、haya_4 さん、
正面は、VWゴルフHBの P-VW-inakichi さん


手前から、ルミノールさん、giulia さん、RCZ乗り の 風さん、黒獅子ccさん、
きた@208さん、kabosu3001 さん、正面は P-VW-inakichi さん


ランチ会場から少し下ったところにある「まちの駅 食と健康の館」へ移動し、
美浜の塩で作った「塩ソフトクリーム」をいただきました♪


私はキャラメルソースがけ(*^ ^*)


407クーペの haya_4 さんを先頭に移動します。
VWゴルフHB の P-VW-inakichi さん、306カブリオレの kabosu3001 さん、
RCZ の 黒獅子ccさんの順


私の後ろは、407クーペ の zuzuko さん、
308CC の ka-ti さん、giulia さん、ちゃっきりさん と続きます。


向った先は最終目的地である「えびせんべいの里」美浜本店です。


お土産を大量に買い込み、全国オフはここで解散となりました。


ここから美浜ICまでは目と鼻の先でありながら、渋滞の為 右折を禁じられ、
左折して武豊ICまでの道順を教えられるも、
地図にある道が実際は農道のような細い道で、
逆V字が1度で曲がりきれず切り返しをしている間も誰もその道を通ろうとする車はおらず、
道を間違えたかと思い込んでしまい、本当はその道で正しかったのだけれども、
1つ手前ではなく、1つ先の南知多ICまで行ってしまいました(>_<)
しかも気が付けば、私の後続車の方達も一緒に巻き込んでしまいました(大汗)

その後、先に駐車場を出た ka-ti さん達と知多半島道路・大府PAで一旦合流し、
伊勢湾岸道路・刈谷PAで、黒獅子ccさん、kabosu3001 さん、ちゃっきりさんとお別れし、
給油してから新東名経由で帰路につきました。

但し、Lurch(ラーチ)さんからの提案で、ka-ti さんと私の3人で、
渋滞を避ける為に、「さわやか富士鷹岡店へ寄り道をすることにしました♪^m^

既に夕飯のモスバーガーWを食べてしまったという あるはさんご夫妻を呼び出し、
先に着いて待っていると、Lurch(ラーチ)さんが いくら待っていても来ません。
何度もいらしているので先導をお願いしたはずなのですが・・・
私達が到着してから 30分位は待ったでしょうか、
今度は Lurch(ラーチ)さんが道を間違えたそうです(笑)

今回の全国オフは、みんながみんな よく道を間違える日となりました!(爆)

でも、思いがけず「げんこつハンバーグ」も食べられましたし、大満足の一日でした♪


午後11時頃でしたか、渋滞も無くなっておりましたので、
あるはさんご夫妻とお別れして、富士ICからは東名高速を使い、
中井PA辺りまではka-ti さん、そこから先はLurch(ラーチ)さんが先頭になり、
首都高速・渋谷線の大橋JCTで Lurch(ラーチ)さんが離脱されたのをきっかけに、
眠気もピークに達したので一気にラストスパートをかけたところ、
追越車線から ka-ti さんがパピュ~ンと抜き去って行きました。

そこで離されてなるものかと車の間を縫うように走り、真夜中の首都高速を、
息をのむ抜きつ抜かれつの攻防戦が始まりました(ちょっと大袈裟)。
おかげで すっかり眠気が吹っ飛びました!(笑)

最終的にはka-ti さんを立てて、向島線と小松川線の分岐まで
ka-ti さんの後ろにぴったり張りついておりました(核爆)

結局、自宅に到着したのは深夜1:30 。
起床から 24時間が経過しております(汗)

しかも、一日の走行距離(@_@;)

自己新記録更新です!

よく最後の最後にそんな余力が残っていたと、自分でも信じられません(爆)


“French-French-Central” 及び プジョー全国オフでお会いした方々、お疲れさまでした!
遠方の方とも久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪

ka-ti さん、Lurch(ラーチ)さん、長時間ご一緒していただき、ありがとうございました♪

最後になりましたが、幹事の haya_4 さん、大変お世話になり ありがとうございました!m(__)m
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/04/29 22:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルセデスAMG CLAクラス シ ...
ひで777 B5さん

やっとです (O_O)
Mr.ぶるーさん

 より近未来感を!
shinD5さん

11/24 勤労感謝の日(月)の朝 ...
ミッキーたんさん

群馬赤城名犬牧場
ライトバン59さん

10月29日、陸上自衛隊久里浜駐屯 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation