• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

タイヤ交換 他

タイヤ交換 他昨日 3月25日(火) は
消費税が上がる前に
行きつけのディーラー
タイヤ交換に行って来ました(*^^)v

待ち時間の楽しみは
星乃珈琲店」習志野台店♪

期間限定「苺ミルクのスフレパンケーキ」&
「アメリカンコーヒー」を注文!

AM11:00に持ち込んで、PM12:00には出来上がり。
これでブレーキの信頼性が高くなりました(^^)



ここ最近ガス給湯器の老朽化により、スーパー銭湯通いが続いている つー でございます。
既に今月中に購入済みなのですが、取付撤去工事の順番待ちです。

で、今晩(昨晩)「玉光湯 ひじりのね」八千代店からの帰り道で、
またもやヘルメットを被った方からナンパされ、
今度は何だ、一時停止か !?
と思ったら、酔狂な方で息を吹きかけて欲しいとのご要望(^^;
私にそんな趣味はないのですが、取り敢えず相手の言う通りにして差し上げ、
早々にその場から退散致しました。
これ以上モノトーンの方々とのご縁が出来てしまっては困りますからね(爆)

後から気が付いたのですが、
私、先日から花粉症と風邪のダブルパンチで薬漬けの日々を送っており、
インフルエンザでこそなかったものの、顔に息なんか吹きかけちゃって大丈夫なのかしら !? (^^;
し~らないっと!(笑)


「縁」と言えば、今年の「グリーンジャンボ宝くじ」の結果ですが、
連番50枚、バラ50枚、計100枚 ¥30,000 を購入


5等 1万円 × 2 、6等 3千円 × 2 、7等 3百円 × 10 、 合計¥29,000

差引 -1千円 というまずまずの結果となりました。

グリーンジャンボは今迄の経験上、比較的当たり易いような気がします。

この分だと億万長者になる日も近い !? ^m^

同じ「縁」なら、モノトーンよりもバラ色の方がいいよね♪(*^^)v
Posted at 2014/03/26 00:57:51 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2014年03月16日 イイね!

プジョー なんちゃって千葉倶楽部 2014年 始動!

プジョー なんちゃって千葉倶楽部 2014年 始動!昨日 2014年3月15日(土) PM1:00~
カウベル八千代本店 にて
PEUGEOT なんちゃって千葉倶楽部
2014年 第1回目の秘密会議が
極秘裏に行われました(爆)



そのわりには堂々と「ハイタッチ! ドライブ」を起動させて集合する面々!
(と ka-ti さんがブログでご指摘(笑))



参加者は、写真手前から、私 つー、ka-ti さんアイス417さん の3人です。

たまたまかもしれませんが、平日より休日の方が空いていたのは新たな発見でした!

先ずは腹ごしらえから(笑)


アイス417さんは「特選熟成牛のカットステーキ 300g」に初挑戦し見事完食!

その後、持参の胃薬を服用(爆)


そして 店員さんの歌と共に お店からアイス417さんに誕生プレゼントが♪
照れまくるアイス417さん ^m^

確か、みつわ台店ではお子様にしかプレゼントされなかったはず。
八千代本店だけの特典かな !? (^^)


あれやこれやと話は尽きず、楽しい時間というのは あっという間に過ぎてしまうもので、
解散したのは 日が暮れた PM5:00 頃。



ka-ti さん、アイス417さん、お疲れさまでした~!(^^)


帰路、信号待ちで停まっていたら真上に鳥の大群が・・・(@_@;)
オープンカーの大敵です!(笑)



本日の走行距離



最後に余談ですが、今年の6月の車検が3回目だと思い込んでおりましたが、
ka-ti さんに指摘され、2回目の間違いであることが判明しました(大汗)
勘違いをしておりまして申し訳ありません。m(_ _)m
Posted at 2014/03/16 00:52:47 | トラックバック(0) | なんちゃって千葉倶楽部 | クルマ
2014年03月09日 イイね!

【308の日オフ】

【308の日オフ】一昨日 3月8日(土) は football lovers さん の主催で
【308の日オフ】が開催されました。

告知当初は反応が鈍く
一時はどうなることかと思いましたが、
football lovers さんの努力の甲斐あって
蓋を開けてみたら 総勢20台という大盛況でした!


当日は アイス417さん と海老名SAでAM6:30に待ち合わせの為、
朝4時20分に自宅を出発し、
湾岸線経由で いつもの市川PAに立ち寄り、
1時間近く前に到着してしまいました。
相変わらず読みが甘く、時間を無駄にしております(^^;

集合場所到着までの様子は「愛車紹介」のフォトギャラリーにUPしてありますので、
「集合場所到着まで」 をご覧ください。


今回の会場となったのは浜松~掛川です。

ぞくぞくと集まって来るところを撮りたかったのですが思うように撮れず、
アイス417さんが見事なベストショットをUPされておりましたので、こちら をご覧ください。


「うなぎパイファクトリー」にAM10:00集合です。


さすがに【308の日オフ】ですね!
308CCが8台!
参加者は 写真手前から、アイス417さん、ちゃっきりさん、私つー、
hagibear さんregias4 さん、football lovers さん の順です。

regias4 さんのサプライズ参加は嬉しかったですね♪

そして こちらの手前から、football lovers さんの後輩さん、ヨッシー@308 さん
てっちゃん@黒猫のりさん の206CC


CC以外の308の方も もちろんご参加になられています。
手前は超お久しぶりの tasasako さん ご夫妻がお子様と共にご参加で 308HBと207CC、
次が 黒獅子ccさん ご夫妻 の 508SW、ゆたぽん@やんちゃさん とお連れの方の 308HB


こちらも手前から、K・V・R さん の308SW と 主催者の football lovers さん の308CC


そして308の次に多かったのが208の方々。
向って左から、_kiyo_さん とお嬢さんの208GTI、yomo@208GTi さん の208GTI、
みのしーさん の208 Allure、てらださん の208GTI、たかまくさん の208 Allure


ここからは分刻みのスケジュールになります(笑)

工場見学をして お土産を買い


次の目的地へ移動です。

308CCの隊列走行、カッコイイですねぇ♪

ここまでのところは「うなぎパイファクトリー」にUPしてありますので ご覧ください。


お次は「スズキ歴史館」に到着!


3Dシアターで車(のボディ)が出来るまでの行程を上映していたり、
実際に工場で活躍するロボットの展示や


組立作業の行程等、どれも興味深く面白かったです。


もっと詳しくご覧になりたい方は、「スズキ歴史館 1」、「スズキ歴史館 2」、
スズキ歴史館 3」をご覧ください。


待ちに待った昼食会場へ移動です。



会場に選ばれたのは「choupana (ショウパーナ)」というシュハスコのお店です。


何故主催者がシュハスコに拘ったのかは、こちらのブログに明記されております。

こちらがシュハスコです!



そして、いよいよメイン会場の「竹の丸」へ移動です。

ここでアイス417さんとはお別れです。








「choupana」での様子をもっとお知りになりたい方は、「シュハスコ 1」「シュハスコ 2」をどうぞ。
昼食会からご参加の かっかぽん@元・たかゆき閣下さん(206RC)は、こちらに登場します(笑)



「掛川市 竹の丸」に到着


2階から見た駐車場


2階からの眺め


「竹の丸」離れのお座敷にて、football lovers さんからのサプライズがありました。
それが 冒頭の こちら↓です。



ここで一旦締めてから最後のイルミネーション会場へ。

「竹の丸」での様子をもっとご覧になりたい方は「竹の丸」をご覧ください。


つま恋サウンドイルミネーション」 南ゲートから入場


珍しいサボテンのイルミネーション


イルミネーションの万華鏡


香りのシャボン玉





南ゲート近くの駐車場にて【308の日オフ】解散!

もっとイルミネーションをご覧になりたい方は「つま恋イルミ 1」「つま恋イルミ 2」をどうぞ。



このまま終わらないのがプジョーのオフ会(笑)
静岡県まで来て「さわやか」に寄らない手はないでしょう!

ということで、有志で「掛川インター店」で夕食を食べて帰ることになりました♪

そしたら たまたま「創業価格フェア」をやっており、1時間半待ち(^^;

でも、おかげで「げんこつ倶楽部」が¥999 でいただけました(^^♪




【308の日オフ】ですので、今回のブログは車を中心にまとめてみました(*^^)v


幹事の football lovers さん、企画に 準備に 采配にと、お疲れさまでした。
おかげさまで充実した濃い内容のオフ会を楽しませていただき、大満足です!
ありがとうございました!
奥さまにも くれぐれも よろしくお伝えくださいませ。

【308の日オフ】にご参加くださったみなさま、ありがとうございました。m(__)m
今回は数年ぶりにお目にかかれた方もおいでになり、本当に有意義なオフ会となりました。
初めてお会いしたみなさま、一度お会いしただけでは顔とお名前を覚えられませんが、
これから よろしくお願い致します。
お疲れさまでした~!



本日の走行距離





































































          おまけ



帰宅途中 遅い時間にもかかわらず、人生初のモノトーンのお車にご招待いただきました。

ドアの開け閉めから、個人情報の記載された書類を破棄する際のご注意、
車検が近いことの注意喚起、トイレのご心配から お見送りに至るまで、
それはもうご丁重な「お・も・て・な・し」をしていただきました。

しかしながら、「おもてなし」していただいている間に私が考えていたことは、

かっこ悪ぅ・・・(爆)
Posted at 2014/03/09 14:59:23 | トラックバック(0) | 308 | 日記
2014年03月05日 イイね!

【308の日オフ】 当日まで受付OK!

【308の日オフ】 当日まで受付OK!いよいよ待ちに待った【308の日オフ】まで
残すところあと3日となりましたね。

締切後 人数に余裕がありました為、
当日のご参加が可能になりました。

PEUGEOT乗りの方でしたら車種を問いませんので、
当日 ご都合が付かれた方や 気が向かれた方は、
幹事の football lovers さん にご連絡の上、是非ご参加ください。

尚、既に参加を決められていらっしゃる方は、お手数ですが
今一度、台数と人数、どこからどこまでのご参加か、
こちらのブログイベントカレンダー にコメントをお願い致します。

最終的に関東方面からも結構な台数の参加表明が出ておりますが、
メンバーを拝見した限りでは出発時間やペースがまちまちになりそうですので、
今のところ特に一次集合はかけませんので、
「ハイタッチ! ドライブ」をご覧の上 合流なさるなど、各自お楽しみくださいませ(笑)

参加される方は、念の為 以前にもUPした
移動経路が記されたブログに目を通しておかれることをお勧めします。


さて、3月に入り 本格的なスギ花粉のシーズンがやってまいりましたね!(>_<)

実はオープンカー乗りでも花粉症の方って意外と多いのをご存じでしたか !?

大抵の花粉症の方は、シーズン中は屋根を閉めて乗られるのが普通ですが、
一年の内でも春と秋は快適なオープン走行が楽しめる貴重なシーズンなのです。
なので私は花粉症でもオープンで走行します。
しかも マスクはしません!
何故なら、マスクをしてオープンカーを運転していたら、
いかにも花粉症なのに痩せ我慢をしているのが傍から見てバレバレですからね(笑)
ですから たとえ鼻を垂らしながらでも、くしゃみを連発しようとも、
私はオープンカーを運転中は基本的にマスクはしないことにしています。
その点、大抵の高速道路は鼻を垂らしながら運転していても
対向車からは見えないので助かります(爆)

真偽のほどはともかく、当日は無理のない安全運転で楽しいオフ会に致しましょう!

では、当日お会い出来るのを楽しみにしております♪
Posted at 2014/03/05 02:08:28 | トラックバック(0) | 308 | クルマ
2014年02月25日 イイね!

「カウベル」プチオフ

本日 2月25日(火) 平日ですが、
ka-ti さん主催 「カウベル」プチオフに参加させていただきました(*^^)v

駐車場に行ったらシートが取り除かれており、
隣接する駐輪場には「ペンキ塗りたて注意」の文字が!



工事予定は3月中旬までの筈ですが、今日はお休みなのかな !?
念の為、塗料が付着していないか念入りにチェックしましたが、
取り敢えず今のところは大丈夫みたいでした。


さて、今日はお天気が良かったので久しぶりのオープン走行で会場入りします。



「カウベル」の駐車場に到着!

本日の参加者は、手前から 308CCの 私つー、ka-ti さん、
そして、奥が207SWの 謎のお方(爆)



今日 私が注文したのは「特選熟成牛のカットステーキ 500g」です♪



いつも ka-ti さんが「弾力バーグ」を美味しそうに食べるものですから、
今日は私も「弾力バーグ&熟成牛カットステーキ」にしようかと考えていたのですが、
「特選 熟成牛」があったので その魅力に負けてしまいました(笑)

ちなみに ka-ti さんは「弾力バーグ 180g×2」のランチセットをご注文。




そして、ka-ti さんの「ソフトドリンク無料券」をいただき、コーヒーでまったりと過ごし、




PM3:00 頃には自宅に到着していたと思います。


ka-ti さん、お世話になり ありがとうございました♪


本日の走行距離 = 今月の走行距離 (爆)




余談ですが、2月の平日限定で「ざうお 亀戸駅前店」で 半額セール(?) を開催中です!
どなたか、行きたい方はいらっしゃいませんか~ !? (笑)
Posted at 2014/02/25 16:00:47 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation