• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

千葉県を襲った大雪!

2014年2月8日(土) 、私が住む千葉県に大雪が降り積もりました。

こちらは当日の午後5時頃の積雪です。


この後一晩中雪が降り積もり、数十年ぶりに30cmを超える積雪量を記録したそうです。

翌朝8時に犬を散歩に連れて行く為に玄関の扉を開けたら、
屋根からの落雪も含めて1m近い積雪で目の前がこの状態でした(^^;


庭から公道へ脱出するのも膝までの雪の中をズボズボと、長靴の中までも雪が(大汗)

そして4日目の今日、朝起きたらまた雪が降っていて そんなウソでしょう !? (@_@;)

 ↓ の写真は午前8時30分頃、ちょうど雪が止んだ頃。

一旦融けて無くなったはずの場所にまた積雪が(汗)

夕方 駐車場に行ってみると、意外にもどの車の上の雪も融けてなくなっておりました。


でも、これじゃあ当分は脱出不可能でしょうね!(汗)


だって この厚さに加えて、
千葉県の天気予報 14日(金) ・15日(土) に雪マークが付いているのですよ(@_@;)

15日(土) に行きたい所があるのだけれど・・・

このままでは今月の走行距離 0 cm かも (^^;
Posted at 2014/02/11 22:34:51 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2014年02月06日 イイね!

あなたは だんだん 行きたくなる

関東ではほとんど馴染みのない「シュハスコ」について
【308の日オフ】の主催者である football lovers さん が詳細をUPしてくださいました。
「うさんくさい」と思っていらした方も
こちら をご覧になれば行きたくなるのではないでしょうか !? (笑)
Posted at 2014/02/06 00:48:50 | トラックバック(0) | 308 | クルマ
2014年02月01日 イイね!

「308の日オフ」 続報

3月8日(土)、football lovers さん 主催の

308の日オフ」の続報がUPされました。

参加ご希望の方はイベントカレンダーの方に参加表明をお願い致します。
Posted at 2014/02/01 22:55:53 | トラックバック(0) | 308 | クルマ
2014年01月29日 イイね!

【308の日オフ】のご案内

ご存じの方も多いと思いますが、
今年の308の日は運良く土曜日にあたりました。

そこで、308CC オーナーの football lovers さん
「308の日オフ」を企画してくださいました♪

308・3008 の方はもちろんのこと、
407を含むPEUGEOT車のオーナーさんであれば、
football loversさんと直接面識がなくても どなたでも参加OKとのことですので、
こちら ↓ のブログに 参加表明をお願いします。

【308の日】シュハスコ食べ放題&掛川でスイーツ&つま恋でイルミネーション オフ

期日は当然のことながら 3月8日(土) です。


最近、思うように車の運転が出来ずにストレスが溜まっている そこのあなた!

「ハイタッチ! ドライブ」で東海道五十三次のバッジ獲得を狙っている そこのあなた!

静岡県の「さわやか」で「げんこつハンバーグ」を食べたいと思っている そこのあなた!

帰路の新東名・浜松SAで「石松餃子」を食べたいと思っている そこのあなた!

チャンスですよ!(爆)


私は、AM8:00頃海老名SA入りし、「海鮮三崎港」で海鮮丼を食べて、
AM9:00頃 海老名SAを出発する予定です。
(まだ先の話ですので、時間に変更の可能性がありますが)
関東方面から行かれる方はご一緒しませんか?

先ずは日にちの確保と参加表明をお願いします。
Posted at 2014/01/29 23:03:18 | トラックバック(0) | 308 | クルマ
2014年01月27日 イイね!

その4 チーバ君の耳とうなじへお出かけ

その4 チーバ君の耳とうなじへお出かけ行き先は
← の通り、チーバ君の耳の先(銚子)と
うなじあたり(九十九里)です。

ご記憶がある方も いらっしゃるのではないでしょうか !? ^m^

そうです!
この方この方  と この方 のパクリでございます(爆)

1月26日(日) は、「趣味人倶楽部」のコミュニティ「オープンカーよ集まれー!」の
副管理人3人の内のおひとり Jay! さん主催 の「新年銚子ツーリング」に参加させて頂きました。

実際の走行ルートはこちらになります。


集合は「道の駅 水の郷さわら」 AM10:00です。

自宅をAM8:15 頃出発し、
国道16号~千葉北IC~東関東自動車道~佐原香取IC経由で向かいます。
昨夜未明に雨が降ったらしく、途中の酒々井PAで水滴を拭き取ってから
屋根を開けて会場入りします。
オープンカーのオフ会ですから当然ですね!(^^)b

30分前位に到着し、新年のご挨拶など交わします。



その後、全員が揃ったところで簡単な自己紹介とコースの説明があり、
経津主大神(ふつぬしのおおかみ) 又の御名伊波比主命(いはひぬしのみこと)を御祭神とする
第1目的地の「香取神宮」へ


もっと詳しくご覧になりたい方は こちら をどうぞ。

交通安全を祈願した後は、昼食会場へ向かいます。

私の前を走行されるのはジュリさんのセリカ、
後方はジュリさんのお友達の ザ ビートル カブリオレです。

以前ディーラーで目を付けていただけあって可愛いですね♪

向った先は銚子にある「ウオッセ21」です。
10台以上と言ったら別の駐車場に誘導してくださいました。


昼食会場の「シーフードレストラン うおっせ」のメニューと私が注文した海鮮丼♪


お腹一杯になったところで近くの「犬吠崎ホテル」に場を移し、お決まりの記念撮影!


車の写真をもっとご覧になりたい方は こちらこちら をどうぞ。

さて、ここチーバ君のお耳の先端から後頭部を下ってうなじまでオープンパレードです(*^ ^*)

主催者 Jay! さんの先導で、車種の異なるオープンカーでのツーリング♪

コペンのウインドディフレクターとビートルの足跡が超可愛いんですけど(^^♪

九十九里の「木戸浜海水浴場」に到着!

またスタックするのではないかと内心ハラハラ(笑)


あまりの寒さに、当初の予定にはなかった近くのファミレスに緊急避難することに(>_<)

その割には何故か「チョコレートサンデー」などを注文!(笑)


ここでの様子をもっとご覧になりたい方は こちら をどうぞ。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、予定を変更してここで解散となりました。

お店から出てきたら雨が降り出しており、
私が「どうもオープンカーのオフ会は雨の確率が高い」とつぶやいたら、
他の方が「そう !? 自分が参加するときはいつも晴れてるよ」と・・・・・・・
マジで !? (@_@;)

雨女は私ですか~ !? (大汗)


帰路は、横芝光IC~銚子連絡道路~東金IC~千葉東金道路~千葉東JCT~
京葉道路~宮野木JCT~東関東自動車道~千葉北IC~国道16号経由で
PM6:00頃無事に帰宅しました。

途中の千葉東JCT手前の渋滞で 快走中の あらん・K さん を発見!(笑)



多分「趣味人倶楽部」の方がこのブログをご覧になることはないと思いますが(笑)
主催者の Jay! さん、参加者の皆さん、お世話になり ありがとうございました。m(_ _)m


本日の走行距離
Posted at 2014/01/27 12:33:32 | トラックバック(0) | オープンカー | クルマ

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation