• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

愛車で北海道へ「ウニ」を食べに行こう~!

愛車で北海道へ「ウニ」を食べに行こう~!北海道へ愛車でウニを食べに行きませんか !? (*^ ^*)

(写真はホームページ作成用のフリー素材です)

Lurch(ラーチ)さんが北海道へウニを食べに行かれると小耳に挟み、あわよくば ご一緒させていただこうという企画です(爆)

興味がおありの方は、Lurch(ラーチ)さんのブログ「そうだ、北海道へ行こう」に
詳しい内容が掲載されておりますので、それをご検討いただき
「いついつならご一緒出来そうです」とか
「大洗からのフェリーを希望」とか
ご意見やコメントをお願いします。


私自身、闘病中の愛犬を抱えておりますので、
現時点では、確実に行けるとは断言出来ないのが辛いところです(涙)

でも、早く手配しないと予約が取れなくなってしまいますからね。


参加ご希望の方はお早めに!
Posted at 2015/05/02 12:55:53 | トラックバック(0) | | クルマ
2015年04月30日 イイね!

次期車についてのアドバイス ありがとうございました♪

この度はムーヴに代わる家車について、
たくさんの方からのご意見やアドバイスをありがとうございました♪

おかげさまで私の希望を全て満たした車が見つかりました。


SUZUKI SOLIO (ソリオ) S-DJE 4WD-CVT です。


選択した理由としましては、

1、コンパクトカー(普通車)の中では最もサイズが小さいこと。
  
2、車高が高くて乗り降りが楽ということ。

3、4ドアで、4輪駆動車であること。

4、1200cc と馬力に疑問はありますが、660cc の軽自動車に比べれば全然OK!

5、最近無気力で残念な営業マンが多いと耳にしておりましたが、
  ここのディーラーは接客態度が最高でした!

6、ディーラーの隣が「カウベル」八千代本店だということ(爆)


1~4に関しましては私の条件通り!


5 に関してですが、
先ず、ネットでソリオの取扱店舗を検索して、自宅から一番近いディーラーを選択。
実物があるかどうかを電話で確認したら、試乗車もあるとのことで、昨日早速行って来ました。

すると、車種も名前も名乗っていないにもかかわらず、公道から敷地内に入ったと同時に
外にいたスタッフ(服装から察してメカニックさん)が すかさず駐車スペースへ誘導してくれて、
車から出たら、外に出て仕事(洗車とか)をされていたスタッフ全員が笑顔でご挨拶。

要件を言ったら、出迎えてくれたメカニックさんが
「先程、お電話をくださった方ですね」とすぐに対応してくれて、
実物の車の説明から試乗(試乗中も色々と解説してくださいました)までお世話してくださり、
ここで営業の方とバトンタッチ!
(実は営業さんではなくメカニックさんの応対だったので少しビックリしたのですが)

そして、営業さんに一通りカタログ等でご説明いただき見積書を作成いただいた後にも、
「思っていたよりも大きく感じて、狭い駐車場に出し入れ出来る自信がない」と申しましたら、
わざわざ狭い駐車場まで連れて行って何度も試乗させていただいたり、
「私がいつも利用している動物病院の駐車場に入れられるか、どうしても不安がぬぐえない」と言ったら、笑顔で「では そこまで行って試してご覧ください」と仰ってくださって、
初めは案の定、入ることは入れたのですが、出られなくなってしまい、
そしたら運転を代わって、いやな顔1つせずに何度もコツを教えてくださって、
ディーラーの対応にも営業さんにも大変好感が持てました♪

こんなディーラーだったら何があっても安心してお任せ出来そうだと思いました。


そして決め手となったのは、何と言っても やはり隣にカウベルがあるということでしょう!(爆)



今日は日(友引)が良いので、いくつか確認させていただいたうえで正式に契約するつもりで、
現金と印鑑と印鑑証明を持って意気込んで行ったら、予め予約をしていなかったので
見積りと値引き交渉で金額に合意したところで時間切れとなってしまい、
明日に持ち越されました(笑)


この度、こんなに早く契約まで漕ぎつけることが出来ましたのも皆様のご協力のおかげです!

まだ納車時期とか何も決まっておりませんが、新しいもの好きの父も大喜びです(爆)

納車されましたら、あらためてご報告させていただきます。

本当にありがとうございました。m(_ _)m


【追記】
先のブログで、私が308CCを降りるかのような誤解を受けられた方が 数名いらっしゃいました。
申し訳ありません(汗)
いずれは この車1台に集約するつもりでおりますが、それは まだまだ何年も先のことです。
先の長い話を見越して、この度は普通車の購入となりました。
これからも当分は308CCに乗り続けますので、よろしくお願い致します。
Posted at 2015/04/30 17:58:49 | トラックバック(0) | | クルマ
2015年04月28日 イイね!

次期車についてのアドバイスを求む!

次期車についてのアドバイスを求む!先週4月23日に、
ムーヴの12ヶ月点検及びタイヤ交換の為、
ダイハツのディーラーへ行って来ました。
そしてバッテリーの交換&エンジンオイルの交換等をしていただいたのですが、その際、「どこか気になるところはありますか?」と聞かれたので、最近気になっていた、「運転中車体下部辺りからゴトゴト何か音がするような気がする」旨を伝えたところ、メカニックさんと一緒に走行してみて実際にどんな症状かを確認してもらった上で点検していただいたところ、

1、ステアリング ギアBOX内のギアのガタ(ギアの噛み合わせ、ゴム部品の劣化)

2、ハンドルのステアリングチューブのガタ

3、左側のドライブシャフトのガタ

によるものと判明し、その修理になんと25万円近くかかるとのこと。

車検は1年後の4月なのですが、いつまで持ちこたえられるか明言できないとのこと。
つまりは爆弾を抱えた状態ということです。
しかも、初期登録が2005年の4月ですので丸10年経ったことになり、
ここで修理をしたとしても、次から次へと修理箇所が発生することが予想出来ます。
ということは、買い換えるなら今しかないというタイミングになってしまった訳です。

いずれは、軽自動車と308CCの2台を1台に集約して、
遠出と街乗り両方出来る国産車に乗り換えるつもりでおりましたが、
思ったより早くムーヴにガタがきてしまいました(汗)

このタイミングだと、ムーヴの代わりにまた軽自動車を買っておいて、
308CCを降りるときに軽を下取りに出して普通車に乗り換えるということも考えたのですが、
いくら軽を下取りに出すとはいえ、車を2回購入するというのは金銭的にも年齢的にもキツそうですので、ここで普通車の購入を検討することにしました。


そこで、普通車を選ぶにあたり条件ですが、優先順位で

1、コンパクトカー
年老いた父も運転しますし、狭い街中の駐車場の車庫入れも楽に出来るように

2、車高が高いこと
母も高齢ですし、私もよく腰を痛めますので、ギックリ腰でも乗り降りがし易い座席

3、遠出や山道でもへたばらず快適に走行出来ること
軽自動車のように3時間運転したら1時間休ませないと、なんていうのは×

4、4ドアで、できれば4輪駆動車があること

その4つの条件を満たす車を至急探す必要に迫られているのです。
お勧めの車がありましたら是非お教えください。


私が大急ぎで調べたところでは「ポルテ」 1500cc の4輪駆動が一番理想に近いような気がするのですが、運転席側は2ドアでOKなのですが、助手席側がスライド式の1ドアなのがネックとなっております。
また、山道走行ではどうなんだろう、という不安もあります。

フリードやシエンタでは私には長さが長過ぎるような気がします。
他のコンパクトカーは高さが今一低いように思えます。

折角アドバイスをいただいても、ご期待に副えない場合もありますが、
それでもお気を悪くなさらない方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2015/04/28 17:57:55 | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月14日 イイね!

千葉県のお天気情報

2月8日(土) の大雪がまだ融けきっていない本日
2月14日(金) もまた朝から一日中雪が降り続いております。

今朝 8時頃の様子


そして、午後9時頃


↑ の写真では、一見 雪が止んでいるように見えますが、
実際は全く衰える気配を見せず未だ降り続いております。


庭に出て


車の屋根に積もった雪で積雪量を測ってみると


約 5 cm 積もっておりました。


以上、千葉県のお天気情報でした!(笑)
Posted at 2014/02/14 22:35:15 | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月24日 イイね!

ささやかな幸せ♪

ささやかな幸せ♪

先日、愛犬のダイちゃんを
かかりつけの動物病院へ
連れて行ったときのこと。




待ち時間に何気なく手に取った雑誌で


「愛犬と過ごす軽井沢の休日」という特集記事を発見!


「プジョー3008で快適な愛犬とのドライブ術」ですって♪


多分1~2年前に発売された雑誌だと思いますが、
これを見たら3008で愛犬との旅行も良さそうなんて思ってしまいました。^m^



もっとも、病気療養中のダイちゃんを看取った後はペットは飼わないつもりなので、
愛犬との旅行の為に3008を買うという選択肢は私にはないのですけどね。
ちょっと嬉しい発見でした♪



それと もう1つは、私にも送られて来ました!\(^o^)/



今のところはこの2つのささやかな幸せにとどまっておりますが、
まだ年末ジャンボ宝くじの当選番号を照合していないのよね~(爆)
Posted at 2014/01/24 23:29:13 | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation