
昨日 6月17日(日) は、「イオン 幕張店」にて
恒例の「French-French Makuhari」に行って来ました。
自宅へ帰ってから写真の整理をしていたら、
今回はかなりいい加減に撮影していたらしく、
親しくさせていただいているお友達等の写真が漏れていたり・・・(汗)
写っていた方は運が良かったと思ってください(違 W
生憎のお天気にもかかわらず、遠方からも多くの方が集まりましたが、
今回の主役はなんといっても急激に増殖しているRCZでしょうね。
しかも全色勢揃いされたら、前回の主役だった308CCも太刀打ちできません!(>_<)
それでなくても目立つし!(爆)
で、肝心の我等が308CCはというと、情けないことになっています。^_^;
手前から、hagibear さん、私「つー」、ka-ti さんです。
それでも、後から opentopさん(向かって左は 気が付いたらプジョーさん)や
y_kawamura さん(奥から2番目)が駆けつけてくださり、なんとか体面だけは確保!(笑)
一番奥はhaya_4 さんの407、次が y_kawamura さんの308CC
次が元気者さんの308、ぱぱぁさんの308SW
haya_4 さんは名古屋からのご参加です。
8時前に到着されていらしたそうで、早朝からお疲れさまでした。
元気者さんは私が会場に到着した頃に自宅をご出発
真打は一番最後に登場します(爆)
その前に、最新の赤の308CCが目の前を通過し、何故か離れた場所へ駐車 (?_?)
昨年の写真とナンバーを比較したら同じ方でした。(@_@)
何故避けられたのだろう(汗)
気を取り直して、参加車両のご紹介!
一番奥は初参加の方で、なお3086 さんの308と、
次の黒が長野からお越しのシラ切り雀さんの308、
次が↑でもご紹介したぱぱぁさんの308SW
大黒PAで集合し、お揃いで到着された207乗りの方々
寒色系が多いプジョーで、赤3台を先頭に目立つことといったら(笑)
手前から、長野から参加のオヴィさん、
HF.さん、続いて〒Akko さん、Kei さん
続いて206CCの 向かって左から、
tarokun さん、神戸からお越しのはっちゃん@西宮さん、てっちゃん@黒猫のりさん
最後になりましたが、206RC軍団?
実はこの後、RC軍団と昼食会場に移動することになっており、
姿をお探ししていたら、もう昼食会場に向かったとの情報があり、
慌ててメンバーに召集をかけ、後を追っていたらメールが・・・
「RC組、今出ました」 !?
「えっ !? ええ~っ!」(@_@;)
「車を見ればわかっただろうに」と疑問を持たれた方がいらっしゃるでしょう !?
何故、わからなかったのか、
(恥を忍んで申しますと)
どれがRC軍団の車だかわからなかったからです!(爆)
でも、先に到着して駐車場の誘導ができたので、結果的には良かったです。
なにしろ一番心配だったのは、私達が便乗したせいで
RC軍団の方々の駐車する場所がなかったらどうしよう、ということでしたので。
ぎりぎりでなんとかなって、肩の荷が下りました(ホッ
ちなみに、今回の昼食会に参加された407&308のメンバーは、
haya_4 さん、ぱぱぁさん、元気者さん、ka-ti さん、
y_kawamura さん、シラ切り雀さん、私「つー」の7人です。
席が分かれてしまわれた方には申し訳ありませんでした。m(__)m
これに懲りずに、また参加してくださいね。
主催者のBKHさん、お疲れさまでした&ありがとうございました。
今回の昼食会場のことでは、大変お世話になりましたRC軍団の
kossmozz さん、あらんさん、MIYU-206RCさん、ありがとうございました。
今回のFrench-French Makuhari でお会いしたみなさま、お疲れさまでした!
Posted at 2012/06/18 04:37:49 |
トラックバック(0) |
車 | クルマ