• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

ショック~!!

ショック~!!ギャ~~~ッ !!

ちょっと、これ見てぇ~!

これ何だかわかります !?

シミではないんです!


な、なんと、

運転席側のレザー張りのダッシュボードの

レザーがはがれて浮いているんですぅ ~! (@_@;)


少し拡大すると、こんな感じです。




ピンボケで見難いですが、
フロントガラス側から見ると完全にはがれて浮いているのがわかります。



購入して丁度3年でこうなるの~?(>_<)


今日は、1ヶ月前に車検のついでにお願いしたボディのガラスコーティングのメンテナンスから
1ヶ月後の点検で、ディーラーへ行く為に車に乗り込んだ途端に気がつきました。

前回乗った時には何ともなかったのに・・・(T_T)


営業の担当者の方に見ていただいたら、内装は保証の対象にはならず、
しかも、メーカーに部品を取り寄せるにしても、その箇所だけという訳にはいかず、
つながっているレザーの部分全体になるのでかなりの金額になりそうだとのこと (涙)

後は、そうゆうのを専門に扱っている業者さん(ディーラーさん経由で)に依頼して修理するか、
見て見ぬふりをするか・・・

担当さんが色々調べてくださるとのことですので、そのご報告待ちです。(T_T)
Posted at 2012/07/13 21:26:52 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2012年07月02日 イイね!

伊豆高原 家族旅行

伊豆高原 家族旅行6月26日(火) ~ 30日(土) まで
伊豆高原に母と愛犬ダイちゃんを連れて
ドライブに行ってきました。

私が勤めてしまうと平日の旅行は難しくなりますし
たまたまこの週は2人共に何の予定も入っておらず
宿泊先の直前予約割引などもあり
急遽、思い立って行って来ました。

6月26日(火)は9時過ぎにゆっくりと自宅を出発し、海老名SAで休憩後、
道の駅 伊東マリンタウン」へ

この施設内の「伊豆太郎」のテラス席は犬連れOKですので
ここで「刺身盛り合わせ定食」で昼食を済ませ、
同施設内にある「観光船はるひら丸イルカ号遊覧船」に愛犬同伴で乗船。


この日はこのまま、本日のお宿「Pension Murphy (ペンション マーフィ)」へ直行!


「金目鯛のしゃぶしゃぶ」に舌鼓を打ちました♪

金目鯛のシーズンには必ず訪れたい宿ですね!


2日目(6月27日)は、宿で教えていただいた「下田公園」に紫陽花を見に行くことに。




300万輪の紫陽花は圧巻でした !!


昼食は以前から目をつけていた「旬彩料理 くらの坊」へ
愛犬同伴で入れる数少ない和食料理屋さんです。
写真の噴煙は、隣接している「峰温泉大噴湯公園」の湯気です。


昼食は「一汁三菜定食」を注文♪
写真はその一部で、向かって左は「新じゃがご飯」


午後からは、母が数十年ぶりだという「伊豆シャボテン公園」へ
経営難で売りに出されているようで、いつまでこの状態で見ることができるでしょうか。

高原竜「ヒドラ」


ハシビロコウ


この日のお宿は、母がテレビを見ていて「伊豆長岡温泉にペット同伴で泊まれる
良い宿ができたみたい」との情報を得てネットで調べたところ、
しぶごえグループの「Hotel Dear Dog」と判明。
しかも、「厳選いい宿」のHPから申し込むと2人で1万円以上もお得!
これは見逃せません♪


出迎えてくださった女性スタッフの方のお顔にどうも見覚えがあると思ったら、
以前宿泊した「しぶごえ千倉」の鼻ぺちゃDAYでお世話になった方でした。

この披露宴会場のような豪華な雰囲気のメインダイニングでありながら、
ペットと一緒のベッドで寝ることのできるくつろげるお宿なのです。


ディナーの前菜


ディナーとはうって変って、朝食時はさわやかな雰囲気に印象がガラリと変わります。


天空ドッグランからは富士山が良く見えます♪



3日目(6月28日)は、「伊豆四季の花公園」の「城ケ崎あじさいまつり」


ここは230種以上の日本原種の紫陽花が植えられており、原種日本一だそうです。

ここで抽選会があり、母は3等が当たり、この鉢植えの紫陽花をGETしました!
珍しい品種なので早速自宅玄関の真ん前に植えました。


私は4等が当たり、一筆箋とハンカチのセットをGET♪


この日の昼食は、以前から母が美味しい手打ち蕎麦が食べたいと言っていたので、
「手打ち十割蕎麦 蕎仙 (きょうせん)」で極細十割蕎麦を堪能!

ペット同伴で食べられるお蕎麦屋さんは貴重な存在です。

この後、「ろう人形美術館」、「伊豆高原メルヘンの森美術館」と見学し、
雨が降り出してきたので、近くの「Dog カフェ 大室高原・K」でお茶をしながら
この日のお宿「風の音」のチェックインまで時間つぶし。

この宿が6月30日まで、直前割引で、1人1泊 ¥12,000 のところ
¥3,000 引きで¥9,000 でしたので、急遽旅行に行くことを決意したのですが、
部屋にトイレがないことを見逃したのはうかつでした!^_^;


4日目(6月29日)は、雨も上がり良いお天気になったので充実した一日が過ごせました。

先ずは「伊豆テディベア・ミュージアム






近くの「人形の美術館」も気になり、見てみることにしました。


何故か魔女の人形が多いです(笑)








お天気が良いので、城ケ崎海岸の遊歩道から「つり橋」へ行ってみることに。


つり橋から撮影


鼻ぺちゃ犬にとって暑さは大敵!
お天気が良過ぎてダイちゃんの呼吸がかなり荒く苦しそう。
予め調べておいた近くの「地魚料理 松」へ避難

するはずが「臨時休業」の張り紙!
こんな時に限って・・・

近くにあるペットOKのレストラン「イタリア食堂 イルコーヴォ」を探し出し、
ありえないほどの山の中で発見するも、
またもや定休日でもないのに閉まっている(>_<)

3軒目は電話をかけて確認後に、ようやく開いている店にたどり着きました。
それが「pupu cafe (ププ カフェ)」です。

この頃には、すでにダイちゃんの呼吸も正常に戻っておりました。

お店のHPで「2012年6月29日に初めてご来店してくれたワンちゃん♪ 」に、
ダイちゃんが紹介されています。

この後、犬も一緒に乗れる「大室山登山リフト」で


山頂まで行き


山頂からは「伊豆シャボテン公園」が一望に見渡すことができます。


まだ時間に余裕があったので「からくり時計博物館」にも寄ってみました。

館長が親切丁寧に一つ一つ説明をしてくださいました。

この旅行最後の宿泊先は「ガラスの子犬」です。


この宿は看板犬がボストンテリアだからという理由で選んだのですが、
壁という壁に飾られた「絵」の数々は一見の価値があります。

この宿に限らず、今回は「温泉のある宿」&「部屋はもちろんのこと、
食堂にペットを同伴できること」を絶対条件として選んでみました。

最後の宿は、特に母が気に入り、伊豆に旅行する際の常宿の1つに決定しました!(笑)


5日目(6月30日最終日)は、9時過ぎにチェックアウトし、
ペット連れでもOKの「まるい海産 (ひもの店)」で海産物を購入し、
伊豆高原 旅の駅 グランパルポート」にも立ち寄り、お土産を購入。

海老名SA(上り)の「日本一」でお弁当を買いテラス席で昼食後、一路自宅へ!

今回は、伊豆高原で前回の旅行では行かなかった、
ペット連れOKの施設や場所のほとんどを制覇することができた有意義な旅でした。

犬を飼っていらっしゃる皆さん、参考になさってくださいね(*^^)v


5日間の走行距離  579 km


と、本来ならここで終わるところなのですが、この後に悲しい出来事が・・・(T_T)

帰宅後、翌日のプジョー神奈川倶楽部の宮ケ瀬朝どらオフに備え、
いつものように給油、洗車、室内清掃、タイヤの空気圧の他に
タイヤのチェックをお願いしたところ、このような状態を発見するに至りました。(@_@;)


というのも、3日目に訪れた「伊豆四季の花公園」の駐車場で
ボロボロの縁石にタイヤ側面をこすってしまい、一応その場でチェックはしたのですが、
左前方のタイヤだと思っていたら、なんと左後方だったようで、
気付かずにそのまま乗り回しておりました。
今から考えると、この状態で高速道路を走行し、よくバーストしなかったものだと思います。
知らないって恐い!^_^;

で、ディーラーでは明日の宮ケ瀬には間に合わないことがわかり、
やむなくGSで同じタイヤと交換してもらうことにしました。
それがこちら!(交換後)


タイヤ交換に要した費用、¥41,000

これだけあれば、高級なお宿にもう1泊できたのに・・・(>_<)

でも、命が無事だっただけ有難いと思わなくてはね。
Posted at 2012/07/02 03:20:54 | トラックバック(0) | 308cc | 旅行/地域
2012年06月18日 イイね!

308CC 初めての車検&メンテナンス

308CC 初めての車検&メンテナンス6月5日(火) ~14日(木) まで

308CC 第一回目の車検&

ボディコーティングのメンテナンスに出しました。

PEUGEOT車や同じ308CCを購入された方には
特に気になるところだと思います。

ちなみに、ご存じの通り、この車を購入したPEUGEOT習志野店は船橋店に統合され、
現在はVWのディーラーになっており、そこでお願いしたのですが、
車検が完了し車の受け取りに行ったら、メーカー保証の関係で、
船橋店の正規ディーラーへ持ち込んで行ってくれたとの事でした。


内容は以下の通り

* 継続車検基本料 PRUGEOTメンテナンスBPPS 診断  ¥40,500

* エンジン下回りスチーム洗浄  ¥7,000

* 機器による完成検査料  ¥8,000

* 環境保護処理料  ¥1,000

* ブレーキパッド交換
   BRAKE FLUID DOT4  ¥1,000
   パーツクリーナー     ¥1,000

* エンジンオイル・エレメント交換
   QUARTZ INEO ECS 5W-30  サービス
   OIL FILTER           ¥1,600
   DRN PLUG GASKET       ¥100

* ATセンサーよりオイル漏れ       メーカー保証にて修理

* センターディスプレーの時計のずれ  メーカー保証にて交換

* エレクトロバルブシール          メーカー保証にて交換

* 冷却水定期交換  ¥4,500

   冷却水       ¥2,700

* 花粉フィルター交換    ¥1,800
   CHARCOAL FILTER  ¥3,700

* 燃料ライン洗浄  ¥4,500

* エンジン吸気ライン洗浄  ¥9,000

* エンジン内部コーテイング  ¥2,500

* 室内除菌コーティング  ¥4,500


部品合計額   ¥10,100
工賃合計額   ¥83,300


* 重量税  ¥32,800

* 自賠責保険料  ¥24,050

* 印紙代  ¥1,100

* 車検代行手数料  ¥10,000


諸費用合計額   ¥68,850


消費税等   ¥5,170


車検費用合計金額   ¥167,420    と、なりました。


ちなみに、この約1年間の走行距離は、15,000km でした!


車検に伴いまして、一年前に行ったボディのガラスコーティングの
メンテナンス作業及びフロントガラス撥水加工再施工作業もお願いしました。

尚、施工の様子及び使用前使用後については、
施工をお願いした㈱グランツさんのHPをご覧ください。


既にお気づきの方もいらっしゃいますが、
この度、車検に伴いまして、308CCのナンバーを
「308」に登録変更致しました♪ ^m^

今後ともよろしくです!(^^ゞ


追記

思いがけずPEUGEOTの正規ディーラーで車検をしたおかげで戴けたこの椅子ですが、
欲しい方はいらっしゃいませんかねぇ(笑)

Posted at 2012/06/18 17:21:44 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2012年05月29日 イイね!

キタ ~~~ !! (@_@;)

キタ ~~~ !! (@_@;)このところみんカラ界隈で流行っている
「あいっ!」の「バトン」が
ついに私のところにも届きました!^_^;

来ないように鳴りを潜めて
目立たないようにしていたのですが、
何故か haya_4 さんの目に留まってしまいました!(爆)


その前をたどっていくと、こう↓なります。

誰か→よっちゃんさん→★クロスファイア★さん→haya_4さん→私

一体誰が一番最初の元凶なんだ !? ^_^;

まあ、みんカラの一員としても、PEUGEOTのメンバーとしても認められたことになるのかな?
と思えばいいか。(^^)


というわけで、アンケートの回答です。


  1.あなたの愛車は?

    PEUGEOT 308CC Griffe パールホワイト

  2.新車?中古車?

    新車  

  3.いくらした?

    車両本体価格 445万円 です。

  4.一括?ローン?

    定期預金を解約して現金で一括払い
     但し、解約による利息分は値引きしていただきましたけどね(*^^)v

  5.年式は?

    2009年

  6.今走行距離どのくらい?

    32,661km

  7.乗って今年で何年目?

    来月でちょうど丸3年!
     1回目の車検を迎えます。

  8.いつまで乗る予定?

    痴呆症による免許証返上まで!

  9.愛車のテーマは?

    テーマ?
     VENUS号という名前ならありますが・・・

  10.エアロのメーカーは?

    エアロって何ですか?(汗)

  11.ホイールのメーカーは?

    買ったときのままの純正です。

  12.ダウンサス?車高調?エアサス?

    買ったときのまま何にも変えてません。

  13.洗車は月何回する?

    オフ会の回数だけ(笑)
     GSで手洗い洗車してもらいます。

  14.燃料費は毎月いくら?

    考えたことも計算したこともないので全くわかりません。^_^;

  15.一番高かったパーツは?

    やはりカーナビ一式でしょうか。
     「Clarion NX809」とバックアイカメラ、フロントアイカメラ、ETCユニット等々

  16.今まで総額いくらかかった?

    燃料代と洗車代を除いて、タイヤ交換とかボディコーティングとか延長保証料とか、
     全部計算すれば 600万円位でしょうか。

  17.この車で良かった事は?

    運転の楽しさを初めて知りました。
    それと、この車を買っていなかったら知り合うこともなかったであろう方々との
     交友が広がったこと。

  18.この車で悪かった事は?

    カーナビの位置

  19.一番のお気に入りのポイントは?

    もちろん屋根が開くこと♪
    それと障害物が近くなるとポーンポーンという音と共に、
     画面にどこがどの位迫っているか表示されるところ。

  20.一番嫌いなポイントは?

    しいて言えば、ダッシュボードの中(笑)

  21.次に乗るなら何に乗る?

    ぎっくり腰でも乗り降りし易いベンチシートの小型の普通車

  22.愛車以外で好きな車は?

    やっぱり自分の車が一番でしょう!

  23.奥さん(または夫や家族)に何に乗って欲しい?

    レクサスのオープンカーに乗っている旦那さまがいたら素敵♪


                                      以上です。


私のは全く面白みのない回答編ですが、
参考までに、センス抜群の回答の見本をご紹介しましょう!(^^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/488351/blog/26608500/


あ、そうそう!
コメントの有無にかかわらず、次の方を指名しておきましょう!^m^

迷っちゃうなぁ~♪(笑)


ご本人がいつお気づきになるかわかりませんが、

ka-ti さん、「あいっ!」の「バトン」をお渡しします!(爆)
Posted at 2012/05/29 01:17:53 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2012年05月01日 イイね!

ひたち海浜公園 2012春

ひたち海浜公園 2012春昨日、マイミクさんがUPされたオフ会のブログで、
ひたち海浜公園」の写真を拝見したら
たまらずに行きたくなってしまい、
早速今日、母と愛犬ダイちゃんを連れて
ドライブがてら行って来ました。(^^)

GWとはいえ一応は平日ですし、
常磐道はいつも比較的空いているので
渋滞の心配など全くせずに行ったところ、
追越車線が事故渋滞で通行止めになっており、渋滞6kmでした。
それ以外はGWとは思えないくらい快適なドライブが楽しめました♪



チューリップの にわとり と ひよこ


国営ひたち海浜公園」は丁度チューリップが見頃を迎えていました。










ネモフィラも丁度満開です!



近くで見るとこんな感じです。



ネモフィラはまだしばらく見頃でしょうが、
チューリップはGW最終日がぎりぎりの見頃といった感じです。

入場料 大人 400円  65歳以上 200円  駐車料金 500円

と国営だけあって料金もお手頃ですので、
お弁当持参でご家族で行かれてはいかがでしょうか。


本日の走行距離 243km
Posted at 2012/05/01 18:04:39 | トラックバック(0) | 308cc | 日記

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation