
みなさま
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。m(__)m
← 新年ということで、一応注連縄飾りをつけています!(*^^)v
私の本年の走り初めは、てっちゃんさん主催
mixi のコミュニティ「関東PEUGEOT山猫会」の公式オフ
「2012 辰年ツーリング初めオフ」への参加です。
館山道 君津PA(下り) 9時集合
年が明けて一番に顔を合わせた方々は、
206CC てっちゃんさん Lurch(ラーチ)さん
207 Kei さん 〒Akko(よつば)さん
308CC opentop(yossi)さん です。
先ずは、無料の鋸山観光自動車道を通って、
「
日本寺」東口管理所近くの駐車場までかるがも走行です。
偶然にも各車種2台ずつ。
ちなみにここ
日本寺は交通安全のご利益があるお寺らしいです。
向って左から、Kei さん、opentop(yossi)さん、私、
Lurch(ラーチ)さん、てっちゃんさん、〒Akko(よつば)さん の6台6人です。
鋸山大仏は駐車場からすぐ近く。
鋸山大仏脇には、「鋸山お願い地蔵尊」というお地蔵様があり、
そこに各自購入したミニ地蔵に願を掛けてお供えします。
変わった絵馬も発見!
絵馬から「厄」という文字を抜いて(落として)奉納します。
山頂展望台にある地獄のぞき。
拡大すると恐いもの知らずのオフ参加者の方々が。
駐車場から山頂までの階段の長いことと言ったら・・・
なんとか山頂にたどり着いたときには、息も絶え絶え、心筋梗塞寸前の状態(笑)
下って駐車場に戻ったときには、足も膝もガクガクに。
間違いなく明日は筋肉痛で階段の昇り降りが困難でしょう! ^_^;
お腹も空いたところで本日の昼食は金谷港近くにある「
さすけ食堂」です。
看板には「黄金アジ」と書いてあり、メニューは鯵しかないといっても過言ではありません。
私は、あじフライと鯵とイカのお刺身の付いた「さすけ定食」を注文。
さすがに知る人ぞ知る評判のお店だけのことはあり、美味しいのなんのって♪
お客さんも次から次へと常に満席状態です。
オフ会の醍醐味は未知の美味しいお店と出会えることでもありますよね♪
自分では決して行くことはなかったであろうお店でこのような新発見があるのですから。
食べた直後にまた食べたくなるほどの美味しさでした!
お腹も満足したところで、海岸線沿いに
南房パラダイスまでツーリングです。
途中、オープンカー仲間の知人と遭遇し、偶然にビックリ!
休日に房総に行くと誰かしらと出会うような気がします。(笑)
南房パラダイスでお茶をして、駐車場で解散です。
今日も楽しかったなぁ♪
このブログを見て、山猫会の会員さんやPEUGEOT乗りの方々(特に女性)の
参加者が増えればいいなぁ・・・(^^)
幹事のてっちゃんさん、企画をありがとうございました!
そして、お世話になりました。m(__)m
本日ご一緒だったみなさんも、お疲れさまでした!
本日の走行距離は、252kmでした。
Posted at 2012/01/09 23:32:31 |
トラックバック(0) |
308cc | 日記