
続き(笑)
27日(日) まだ暗い5時半に
伊東にある宿を出発し、いざ幕張へ!
宿から海岸へ向い、
後は海岸線沿いに朝焼けを右に見ながらひたすら北上
熱海ビーチライン~真鶴道路~西湘バイパス~
小田原厚木道路~東名高速~首都高渋谷線~C1へ
首都高速渋谷線を走行中、後方から308が接近!
この人もFFMに行くのかしらと運転席を見たら、なんと「ぱぱぁさん」ではありませんか!
こんな偶然に、もうビックリです。(@_@)
同じ場所へ向うのに、C1への合流地点で、ぱぱぁさんは右の湾岸線方面へ
そして私は左の京葉道路方面へ(笑)
何故って、私は左車線への車線変更が苦手なものですから(爆)
そして、会場に到着したのが9時ジャスト!
1階駐車場入口発行の駐車券が8:55になってましたから(笑)
それからしばらくして、ぱぱぁさんが到着。
渋滞に巻き込まれて、結局京葉道路の方が早かったようです。
到着してみたら、まだ308は5台位しか集まっておらず、
今年は淋しいFFMになりそうだなぁとがっかりしていたら、
次から次へ、あれよあれよという間に、
気がついたら308CCがこんなに集まっておりました!(@_@)
308CC手前から、ブラックの梅えもんさん、バビロンレッドのアイス417さん、
イパネマブルーののびちゃんさん(と所有者のお姉さん)
お次はパールホワイト軍団!
手前から、y_kawamuraさん、ka-ti さん、hagibearさん、私つー、 opentopさん、
一番向こうがみんカラにも mixi にも登録されていらっしゃらない一般の方、そして正面がYさん
春のCC7台にも狂喜乱舞しましたが、今年は更に興奮してしまいました♪
記念に後方からも(笑)
初登場! 最新の308CC バビロンレッドの持ち主は、
みんカラにも mixi にも登録されていらっしゃらない一般の方
そして、同じく初登場! 最新の308CC ブラックのオーナーは susumu308さん
その隣は、3つ上の写真で紹介した左ハンドルの308CCのオーナーでYさん
私的にはやっぱり本日の主役は、トリコロールオフには欠かすことのできない、
バビロンレッドのアイス417さん号とイパネマブルーののびちゃんさん姉弟号でしょう♪
おおっと、いけない!
本日のFFMは308CCのオフではなく、308のオフ会でした!(汗)
ということで、手前から、てらすけささん、44〇さん、ぱぱぁさん、コージマンさん
それから、一番手前はみんカラにも mixi にも登録されていらっしゃらない方、
次が元気者さん、44〇さんの順
この日、他でオフ会があったにもかかわらず私に会う為だけの目的で
参加してくださった RCZの芳矢(かぐや)さん
この後すぐにRCZのオフ会会場である横須賀へ飛んで行かれました。
《この日にお会いしたお友達の方々》
手前から2台目、三重から駆けつけてくださった、
過走行倶楽部の気が付いたらプジョーさん
同じく過走行倶楽部で、浜松から駆けつけてくださったごんちゃんさん
手前から山猫会会員の、赤がよつばさん、次の白がアランさん
他に、私とみん友又はミク友なのに載ってない、
又は、違っているといったご指摘がありましたら、直しますのでご連絡ください。
早速、大変な失態に気がつきました!(@_@;)
みん友であり、French-French-Makuhari の主催者である
BKHさんのお車の写真を撮るのを忘れてしまいました~!(大汗)
BKHさん、本当にごめんなさい!m(__)m
ブログにUPした写真以外の参加者の方々は
こちらでお探しください。
この後、他に特に用事が無かった方で昼食をご一緒させていただきました。
場所は、「
ピッツァエクスプレス 幕張店」
直前に予約したにもかかわらず、個室が取れました♪
食事の様子は、「
308の屋根裏部屋」の管理人、
コージマンさんのブログをご覧ください。
こうして、オフ会掛け持ちの2日間は無事に終了しました。
2日間の走行距離 442km
FFMにお出でくださった方々が,
これを機会にツーリングオフ等にも参加してくださると嬉しいな♪
白のCCオンリーのツーリングや
紅白、トリコロールオフなども想像しただけで興奮しちゃいます!
Posted at 2011/11/29 00:16:09 |
トラックバック(0) |
308cc | 日記