
一昨日 3月8日(土) は
football lovers さん の主催で
【308の日オフ】が開催されました。
告知当初は反応が鈍く
一時はどうなることかと思いましたが、
football lovers さんの努力の甲斐あって
蓋を開けてみたら 総勢20台という大盛況でした!
当日は
アイス417さん と海老名SAでAM6:30に待ち合わせの為、
朝4時20分に自宅を出発し、
湾岸線経由で いつもの市川PAに立ち寄り、
1時間近く前に到着してしまいました。
相変わらず読みが甘く、時間を無駄にしております(^^;
集合場所到着までの様子は「愛車紹介」のフォトギャラリーにUPしてありますので、
「集合場所到着まで」 をご覧ください。
今回の会場となったのは浜松~掛川です。
ぞくぞくと集まって来るところを撮りたかったのですが思うように撮れず、
アイス417さんが見事なベストショットをUPされておりましたので、
こちら をご覧ください。
「うなぎパイファクトリー」にAM10:00集合です。
さすがに【308の日オフ】ですね!
308CCが8台!
参加者は 写真手前から、アイス417さん、
ちゃっきりさん、私つー、
hagibear さん、
regias4 さん、football lovers さん の順です。

regias4 さんのサプライズ参加は嬉しかったですね♪
そして こちらの手前から、football lovers さんの後輩さん、
ヨッシー@308 さん と
てっちゃん@黒猫のりさん の206CC
CC以外の308の方も もちろんご参加になられています。
手前は超お久しぶりの
tasasako さん ご夫妻がお子様と共にご参加で 308HBと207CC、
次が
黒獅子ccさん ご夫妻 の 508SW、
ゆたぽん@やんちゃさん とお連れの方の 308HB
こちらも手前から、
K・V・R さん の308SW と 主催者の football lovers さん の308CC
そして308の次に多かったのが208の方々。
向って左から、
_kiyo_さん とお嬢さんの208GTI、
yomo@208GTi さん の208GTI、
みのしーさん の208 Allure、
てらださん の208GTI、
たかまくさん の208 Allure
ここからは分刻みのスケジュールになります(笑)
工場見学をして お土産を買い
次の目的地へ移動です。

308CCの隊列走行、カッコイイですねぇ♪
ここまでのところは
「うなぎパイファクトリー」にUPしてありますので ご覧ください。
お次は
「スズキ歴史館」に到着!
3Dシアターで車(のボディ)が出来るまでの行程を上映していたり、
実際に工場で活躍するロボットの展示や
組立作業の行程等、どれも興味深く面白かったです。
もっと詳しくご覧になりたい方は、「
スズキ歴史館 1」、「
スズキ歴史館 2」、
「
スズキ歴史館 3」をご覧ください。
待ちに待った昼食会場へ移動です。
会場に選ばれたのは
「choupana (ショウパーナ)」というシュハスコのお店です。
何故主催者がシュハスコに拘ったのかは、
こちらのブログに明記されております。
こちらがシュハスコです!
そして、いよいよメイン会場の「竹の丸」へ移動です。
ここでアイス417さんとはお別れです。
「choupana」での様子をもっとお知りになりたい方は、「
シュハスコ 1」「
シュハスコ 2」をどうぞ。
昼食会からご参加の
かっかぽん@元・たかゆき閣下さん(206RC)は、こちらに登場します(笑)
「掛川市 竹の丸」に到着
2階から見た駐車場
2階からの眺め
「竹の丸」離れのお座敷にて、football lovers さんからのサプライズがありました。
それが 冒頭の こちら↓です。
ここで一旦締めてから最後のイルミネーション会場へ。
「竹の丸」での様子をもっとご覧になりたい方は
「竹の丸」をご覧ください。
「
つま恋サウンドイルミネーション」 南ゲートから入場
珍しいサボテンのイルミネーション
イルミネーションの万華鏡
香りのシャボン玉
南ゲート近くの駐車場にて【308の日オフ】解散!
もっとイルミネーションをご覧になりたい方は「
つま恋イルミ 1」「
つま恋イルミ 2」をどうぞ。
このまま終わらないのがプジョーのオフ会(笑)
静岡県まで来て
「さわやか」に寄らない手はないでしょう!
ということで、有志で
「掛川インター店」で夕食を食べて帰ることになりました♪
そしたら たまたま「創業価格フェア」をやっており、1時間半待ち(^^;
でも、おかげで「げんこつ倶楽部」が¥999 でいただけました(^^♪
【308の日オフ】ですので、今回のブログは車を中心にまとめてみました(*^^)v
幹事の football lovers さん、企画に 準備に 采配にと、お疲れさまでした。
おかげさまで充実した濃い内容のオフ会を楽しませていただき、大満足です!
ありがとうございました!
奥さまにも くれぐれも よろしくお伝えくださいませ。
【308の日オフ】にご参加くださったみなさま、ありがとうございました。m(__)m
今回は数年ぶりにお目にかかれた方もおいでになり、本当に有意義なオフ会となりました。
初めてお会いしたみなさま、一度お会いしただけでは顔とお名前を覚えられませんが、
これから よろしくお願い致します。
お疲れさまでした~!
本日の走行距離
おまけ
帰宅途中 遅い時間にもかかわらず、人生初のモノトーンのお車にご招待いただきました。
ドアの開け閉めから、個人情報の記載された書類を破棄する際のご注意、
車検が近いことの注意喚起、トイレのご心配から お見送りに至るまで、
それはもうご丁重な
「お・も・て・な・し」をしていただきました。
しかしながら、「おもてなし」していただいている間に私が考えていたことは、
かっこ悪ぅ・・・(爆)
Posted at 2014/03/09 14:59:23 |
トラックバック(0) |
308 | 日記