• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

東京夜会 うなぎOFF

東京夜会 うなぎOFF4月19日(土) は Lurch(ラーチ)さん主催
mixi のコミュニティ「東京夜会」のイベントで
うなぎOFF」に参加させていただきました。
「うなぎOFF」、別名「浅草食べ歩きオフ」とも言う(笑)
主催者の Lurch(ラーチ)さんは mixi で
「東京夜会」だけではなく、「206CC」の管理人でもありますのでご存じの方も多いでしょう。
知る人ぞ知る大変なグルメでいらっしゃいます。

当日は地下鉄日比谷線南千住駅の南口にAM11:00 集合。

参加者は、主催者の Lurch(ラーチ)さん、
2012年2月に「O.P.E.N.」というコミュニティのイベント「◆O.P.E.N.2月定例TRG in 日本平◆」で
ご一緒させていただいたことのある ケロはちさんご夫妻 と 私 の 4人です。

先ずは10分程歩いたところにある「尾花」でAM11:30の開店待ちです。
既に行列が出来ております。


東京で食べられる鰻では一番美味しいと言う人もいらっしゃるそうですので期待は膨らみます。^m^


開店~♪                     門を入って右側には「お稲荷さん」が祀られております。


しぼりたて生酒を瞬間凍結されたシャーベット状のお酒「凍結酒」なるものを注文。


車のお仲間でありながら、昼間からお酒が飲めるって何か違和感が(笑)

「う巻」と「御新香」


「うな重」 キタ~~~!\(^o^)/


本当に美味しいです♪
一口食べただけで美味しいのがわかりました。
並んで待つだけの価値はあります!

外で行列を作って待っている方の為に、食べ終わったら速やかに腰を上げ、
すぐ近くにある、「たいやき」で有名らしい「浪花家(なにわや)」へ。

PM1:00 開店の筈が閉まっており、時計を見たら1分前(笑)
開店一番乗りです。


こちらがその「たいやき」


普通のたいやきより薄くて外側はパリパリしており、中のつぶあんは甘過ぎず量も程良く、
あんこの苦手な私でも美味しくいただけました♪


ここから「浅草寺」まで、ぶらぶら浅草の街を散策。

途中「東京スカイツリー」の撮影スポットに出くわし ちょっと感激。^m^


池波正太郎 生誕の地」に立ち寄ったり


偶然「流鏑馬」に出くわしたり


ちょっと疲れたので、たまたま通りかかったカフェで休憩。
「アメリカンコーヒー」を注文。


しばらくくつろいだ後、散策再開。

あまりお日柄は良くなかった(仏滅)にもかかわらず、
人力車に乗られた3組の新婚カップルに遭遇したり


飽きることなく浅草を堪能できました。


「浅草寺」「雷門」に到着!


正月でもないのに いつもこんなに混んでいるのかしら !? (@_@)


3分の1位は外国人で、お土産屋さんに並んでいる商品も富士山柄のネクタイとか、
外国人旅行者をターゲットにしているのがわかります。

さてさて、楽しみの1つ「仲見世」の食べ歩き開始です♪


SOA活動として「舟和」の「芋ようかんソフトクリーム」


食べ歩きと言っても、実際は食べながらの歩行は禁止されており、
食べ終わるまで その場を離れられません(笑)

他にも 有名な「きびだんご」や「あげまんじゅう」等、
食べたいものがたくさんあったのにお腹いっぱいで食べられず残念!(>_<)

往路で目をつけていた自分へのお土産を帰路に購入し大満足!
左から、健康保険証及び診察券入れ(本当はカードケース)、小銭入れ 2個、てぬぐい です。



この後、浅草駅で仕事帰りのぱぱぁさんと合流!
ラインって本当に便利だわ。

先ずは歩き疲れた為、休憩から(笑)

かねてより念願だった「神谷バー」に行くも、満席で断念!(>_<)


そこで、行き当たりばったりで たまたま見つけた「クローバーカフェ」でお茶です。


私は「デザインカプチーノ」でボストンテリアを注文!
超可愛い~♪


ここで ケロはちさんご夫妻とはお別れして、ディナー会場へ向かいます。

今回は洋食のお店「ヨシカミ」にしました。


先ずは スパークリングワインで乾杯!


3人共「ビーフシチュー」と「スープ(コーンポタージュ)とサラダとパン又はライスのセット」を注文。

同じものを頼むと会計が楽!(笑)

結構お腹いっぱいになりました♪


再び「神谷バー」を訪れ、今度は席が確保出来ました。

念願叶って初めての「デンキブラン」です♪


お味はちょっと甘くて強い感じでしたが、飲み終えた後で↓を発見(^^;


2杯目はデンキブランにチェリーブランデーを加えた「Denki Bran Fix」というカクテルと
生ビールを同時注文しましたが、相性悪!(笑)

チェリーブランデーが甘過ぎてビールの苦さと全く合いませんでした(^^;

それにしても、電車の広告から想像していた「神谷バー」は、
カウンター席があり、もっとしっとりした大人の雰囲気漂うお店だと思っておりましたが、
大衆酒場のようでちょっと想像とは大きくかけ離れており、そのギャップが激しかったです(笑)


もっと詳細をお知りになりたい方は、フォトギャラリーにUPしております「ブログUP用 1
ブログUP用 2」「ブログUP用 3」「ブログUP用 4」「ブログUP用 5」をご覧ください。


イベントを立ち上げてくださった Lurch(ラーチ)さんには感謝致します!
ケロはちさんご夫妻、ぱぱぁさん、お疲れさまでした。
おかげさまで、大変楽しく美味しい大満足の一日を過ごさせていただきました♪
また美味しいものを食べにご一緒させてくださいね。
ありがとうございました。m(_ _)m


※ 尚、 mixi をやっていらっしゃらない方には一部ご覧いただけないリンクがあるかもしれませんが、ご了承願います。
Posted at 2014/04/21 02:51:58 | トラックバック(0) | 東京夜会 | クルマ

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation