
ギックリ腰では、みなさまにご心配をおかけしましたが、
なんとか日常生活に差し支えないくらいまで回復しました。
そこで今日は、埼玉県日高市にある
巾着田の
彼岸花を見に行って来ました。
実は、来年こそは、来年こそは、と言い続けて
既に5年位経っておりました。 ^_^;
この度、関越道に行けるようになりましたので、
念願叶って巾着田にも行けるようになりました。\(^o^)/
往きは、国道16号~柏IC~常盤道~外環道~関越道~圏央道~圏央鶴ヶ島IC経由です。
9時頃自宅を出発したのですが、ほとんど渋滞もなく快適なドライブが楽しめました♪ (*^^)v
初めての巾着田、想像以上に凄かったです!(@_@)
とにかく広大な敷地にほとんど隙間無く咲き乱れています。
これは見応えがありました♪
まだ行かれたことのない方は必見です!
目の保養にご覧ください!(^^)
第4ゲートから入って正面の遅咲き群生地
曼珠沙華と愛車
咲き乱れる曼珠沙華の奥、中央付近に私の車が駐車されております。
わかるかな~?(笑)
紅白の曼珠沙華
近くを小川が流れています。
橋の上から
とにかく見渡す限りの曼珠沙華
コスモスも見頃を迎えています。
敷地内には満開の蕎麦の花も。
そして恒例となりつつあるお土産の日本酒 (笑)
今日は、他にはどこへも寄らず、
巾着田敷地内にある出店のうどんで昼食を済ませ、 いざ帰路へ!
今日はついでに、母にスカイツリーを間近で見せてあげたくて、
なんと、首都高を通って帰って来たのですよ!(*^^)v
この私がですよ !! (@_@)
圏央鶴ヶ島IC~圏央道~関越道~外環道~川口JCT~高速川口線(S1)~江北JCT~
首都高中央環状線(C2)~堀切JCT~6号向島線~箱崎JCT~9号深川線~辰巳JCT
~首都高湾岸線~千葉北IC~国道16号線経由で帰宅しました。\(^o^)/\(^o^)/
この首都高6号向島線上りからは、本当にあらゆる角度からスカイツリーを
間近に見ることができる絶景ポイントなのですよ。
是非一度、その目でご確認ください。(*^^)v
ところどころ経由地を設定してナビを頼りながらですが、
この私がこのコースを選択して帰って来たのですよ!(@_@;)
よくぞここまで・・・(T_T)
これもひとえにご尽力くださった皆さんのおかげです!
ありがとうございました!m(__)m
あと難関は、首都高5号線と唯一信号機のある美女木JCTだけかな・・・^m^
本日の走行距離 242km でした。(^^)
Posted at 2011/10/03 18:21:59 |
トラックバック(0) |
308cc | 日記