• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

308CCのオーナーさん必見!

308CCのオーナーさん必見!先日、この方の「愛車紹介」のパーツレビュー

プジョー純正アクセサリーコレクション

プジョー(LINE 308)純正アクセサリー

308CCのキーリングが目にとまり

私もどうしても欲しくなり

Yahoo!ショッピング】で購入してしまいました。



金色に見えますが実際は銀色です。

カードで購入したら、翌日には届きました。

但し、商品代金¥525 なのに対し送料は¥735と、送料の方が高いです(笑)

しかし、注文後の翌日には商品がゆうパックで届き、

値段から想像していたよりもずっと良いです♪
(裏側も空洞ではないのですよ)



308CC乗りの方、いかがですか?(^^)

ちなみに「407」もあるのですよ!(*^^)v
Posted at 2012/08/30 14:29:42 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2012年08月24日 イイね!

牛タンを食べに行って来ましたぁ~♪

牛タンを食べに行って来ましたぁ~♪
私にしては珍しく食べ物ネタです(*^^)v
今日のお昼は、イオンモール 千葉ニュータウン
モール棟 1 階のレストラン街にある
「仙台牛たん 三代目文治」さんに
牛タンを食べに行って来ました~♪



以前から、ず~っと仙台まで牛タンを食べに行きたいと思っていて、
数日前、同じ千葉県内にお住いの308CCオーナーの奥さまが、
地元で召し上がった牛タンを写真付きで mixi につぶやかれたのを見逃さず、
場所を伺って早速行って来ました!(笑)

千葉ニュータウン、実はまだ一度も行ったことがなく、
行けるかどうか不安だったのですが、
念入りな下調べのうえで、いざ行ってみたら
平日の為、道も駐車場も空いていたので、
案ずるより産むが易しで行って来ることができました(^^)

1 階のレストラン街に入ると、向かって右側から

中華バイキング「ブッフェグランチャイナ」

焼き立ての自家製パンが食べ放題の「ベーカリーレストラン pia Sapido」

しゃぶしゃぶ食べ放題の「 しゃぶ菜」

と、誘惑されまくりのお店が並んでいます。

その向かい側にあるのが、お目当ての「仙台牛たん 三代目文治」さんです。


店内の様子はこんな感じ


店内の壁


メニュー


私が頼んだのは「厚切り仙台牛たん定食1.5人前」です♪

超美味しかったですぅ~♪(*^_^*)

ちなみに母が注文したのは「仙台牛たん千葉ニュータウンスペシャルセット」
薄切り4枚+厚切り2枚・とろろ・ミニサラダ・ミニシチュー・ミニゆでたん・
麦ご飯・テールスープ・漬物がセットになっていて超お得!

いや~!
ここは行ってみたら意外と簡単に行けることがわかりましたし、
レストラン街を毎日日替わりで食べ歩きたくなるような所でした!
ここで就職先を探すという手もあるか!(爆)
Posted at 2012/08/24 16:40:55 | トラックバック(1) | 日記
2012年08月20日 イイね!

プジョーなんちゃって千葉倶楽部 初回ツーリングオフ

プジョーなんちゃって千葉倶楽部 初回ツーリングオフ昨日 8月19日(日) は
アイス417さん主催で、本来存在しない
「PEUGEOTなんちゃって千葉倶楽部」の
ツーリングオフに参加してきました♪

← のデザインは、プジョー神奈川倶楽部のデザインを基に
Y's RCZ さん が作成してくださったものです。


初めはアイスさんと、「308CC千葉県お暇3人組」で
「筑波山か銚子に行きたいね」という話をしていて、
「どこか涼しいところはないですか」とご相談いただき
それなら「筑波パープルライン&大洗水族館が良いのではありませんか」
ということで、行き先が決定しました。

大洗水族館」は以前みん友さんが訪れてブログにUPされて以来、
行ってみたい場所の1つだったのです。^m^

常磐自動車道 守谷SA(下り線) AM8:30集合

今回は車種の制限無しというアイスさんの呼び掛けで、たくさんの方が参加されました。

奥から アイス417さん の308CC、私つーの308CC、
☆バク☆さん のRCZ、 ぱぱぁさんご家族の308SW


一列目が ka-ti さん の308CC、
2列目手前から 赤Ωさん の後期308SW、てらすけささんご家族の308SW、
赤Ωさんのお友達(トスクさん?)の306、てっちゃん@黒猫のりさん の206CC


ねここまさん の シトロエン DS3


全員が揃ったところで、常磐自動車道 守谷SA から
筑波パープルラインを先導するアイス417さん


私の後方には☆バク☆さん


筑波パープルライン(表筑波スカイライン)子授け地蔵の駐車場にて






筑波山つつじヶ丘駐車場(筑波山ロープウェイ乗場)



ここで何をするかといえば・・・


   
エスプレッソーダ



ソーダフロートにして試飲会(爆)


はてさて、お味の方は !?


尚、参加者の怪しい集団の写真はこちらをご覧ください(爆)

昼食会場へ各自移動
思いがけずワインディングを堪能♪

私の前を走る ☆バク☆さん


私の後方を走る ねここまさん


ひたち南ドライブインに到着


何故か後発組の方が先に着いてしまった不思議(笑)


先に本日の昼食会場である回転寿司「一平鮨」


そのうちに先発組も到着


これで全員揃いました.


「沼津オフ」では食べられなかった金目鯛の握りがありました♪ (向かって左の2皿)

見た目は同じに見えますが、 一番右は「姫鯛」

これです!


お腹が満足したところで大洗水族館へ移動

私の前を快調に走行する ☆バク☆さん


私の後ろを走る てっちゃん@黒猫のりさん


しかしこの後、地獄の大渋滞に巻き込まれることになります!(>_<)
何十回信号が変わっても右折できない交差点
やっとのことで無理やり右折したは良いが全く動かない車の列
この車全てが水族館の駐車場までつながっておりました(-_-;)
恐るべし、大洗水族館

大洗水族館に到着したときには、既に体力気力共に限界!


アクアワールド大洗水族館に着いたときには、もう熱中症寸前です!


ここでのイルカや


アシカのショーが疲れを癒してくれました。


ここには、カリフォルニア アシカ や


フンボルト ペンギン に


カピバラ も 飼育されています。


海に隣接している大洗水族館、風が涼しくて気持ちが良いです♪

 
ちょっと気になる生物をいくつかご紹介








ちょっと気になる展示物


この水族館、想像していた以上に良いです♪
今回は渋滞による時間の関係で、あまりよく見ることができませんでしたので、
いずれまたリベンジしたいと思います。

閉館時間の午後6過ぎ、オフ会解散!


今回のオフ会では、何から何まで準備してお持ちくださったアイス417さん、
ありがとうございました&お世話になりました! m(__)m

ご一緒してくださった参加者の皆さんもお疲れさまでした~!
機会がありましたら、またよろしくお願い致します。


【追記】
こちら に、てっちゃん@黒猫のりさんが撮影してくださった
パープルライン走行中の写真がUPされているので、よろしければご覧ください。


本日の走行距離 298km
Posted at 2012/08/20 15:34:55 | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2012年08月06日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ 2012年8月 箱根オフ

プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ 2012年8月 箱根オフ昨日 8月5日(日) は
kabosu 3001さん主催のコミュニティ
「プジョー神奈川倶楽部」
朝どら「箱根オフ」に参加させていただきました。

集合場所 「道の駅 箱根峠

集合時間 AM8:00~900

参加車両 PEUGEOT車 16台 (?)




kaz...さんの予期せぬ出没はまさにサプライズ!


今回は508も登場!
オーナーは飛び入り参加のメージャーさん


今回私を除いて308唯一の参加者、opentop さんがお子さま連れでのご参加♪


離れた場所に駐車された ルー ニャマンさんの 206SW


同じく離れた場所に駐車されたこの方はどなたでしたっけ・・・(汗)


+ 特別ゲスト 1台
おはようぅぅぅなぎッさんのご友人の「インプレッサ」


カルガモ走行で昼食会場の「箱根ラリック美術館」へ移動


第2駐車場に到着


今回の参加車両は圧倒的に青が多かったです。


遅れて Y'z さんもRCZで到着!


揃って「カフェ・レストラン LYS(リス)」

モーニングプレート ¥1,200 を注文


他にもこんなメニューも

ヒヨコ・グラッセ !? (笑)

鳥に変身して写真が撮れるコーナーも


鳥に変身した kaz...さん (爆)


同じく 鳥に変身した おはようぅぅぅなぎッさん (笑)


オリエント急行の列車内でカフェが楽しめるコーナーもあります。


お腹がいっぱいになったところで、腹ごなしの富士山ツーリングです。
山梨県側の国道139号線を走行したものと思われます(笑)
kabosu 3001さんの後をついて行っただけなので、
どこをどう走ったのかよくわかっていません(汗)

道の駅 なるさわ」で休憩
ここには「富士山博物館」なるものが・・・


これは一体何でしょう !? (笑)


自然探索路」などというものもあるようですから、
お子さまと一緒に来られても楽しそうですね♪

いざ、昼食会場の「さわやか」富士鷹岡店へ
先導する kabosu 3001さんのRCZ


その後をカルガモ走行する私達

青い車が数台連なって走行するさまは注目の的です!

さわやか」では駐車場を確保してくださっていた
あるは☆さん と 奥さまのMizuho☆206CC(みずほ)さん と合流


もちろん注文したのは、創業価格フェア真最中の
げんこつ倶楽部」 ¥999 です♪


PM5;00 に解散後、正規のルートで帰路につき、
やっと東名高速の渋滞を抜けたと思ったら、
今度は京葉道路が震災の復興工事で車線規制の為、再び渋滞!(>_<)

夕飯を途中で済ませて帰ろうと思い、自宅近くの「カウベル」に到着したのは
オーダーストップのPM10:00 5分前!(^_^;)
富士市から八千代市まで途中トイレ休憩を入れて5時間 !? (@_@)
さすがに疲れました~!(>_<)

で、注文したのがこれ↓

弾力バーグ&熟成牛カットステーキ」(爆)

ここの飲み物サービス券をお持ちの方、
今月末で期限が切れちゃいますよ~!
行かれる際は是非お声掛けください(笑)

今回はいつも以上に充実したオフ会となりました♪(爆)

毎回お世話になっている主催者の kabosu 3001さん、
今回ご一緒させていただいたみなさん、
お疲れさまでした~! & お世話になりました~!


本日の走行距離  438 km
Posted at 2012/08/06 16:12:59 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

海上自衛隊観艦式

3年に1度公開で行われる「海上自衛隊観艦式」をご存じでしょうか?

今年は10月14日(日) が本番です!

本番には、内閣総理大臣や防衛庁長官もおいでになります。


ついに待ちに待った応募要領が発表になりました。

行きたい方は各自で応募なさってください。

官製ハガキによる応募要領はこちら

パソコン・携帯・スマートフォンによる応募要領はこちらです。


前々々回でしたか、私が葉書で200通、親戚の者が100通応募したにもかかわらず
当たらなかったので問い合わせましたら、当選確率なんと300倍だったそうです。

そこで、いつからかはわかりませんが、1人1件の応募に限定されたようです。

前回の3年前は、うっかりして締め切りを過ぎてしまいましたが、
今年は間に合いました!(*^^)v

締め切りは 8月31日ですので、ご注意ください。

では、幸運をお祈り致します!(^^ゞ
Posted at 2012/08/04 18:25:23 | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19 20212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation