
9月29日(土) は、mixi のコミュニティ
「☆関東PEUGEOT山猫会☆」の公式オフ
副管理人のオヴィさん主催
「秋の信州オフ」に行って来ました。
テーマは【
乗鞍スーパー林道を行く・秋の信州】です。
「
アップルランド デリシア 伊那インター店」に
AM9:30集合
全員揃ったところで、国道361号線
権兵衛峠道路~権兵衛トンネルを経由し、
県道26・39号線の
姥神峠道路~「
清水牧場チーズ工房」へ向かいます。
先導するオヴィさん
途中の権兵衛トンネル手前のチェーン着脱場所で集合写真

手前から、オヴィさんの207、私つーの308CC、かぼす3001さんのRCZ、
てっちゃんさんの206CC、ヨッシー@opentopさん の308CC、sin71さんの206CC、
風さんのRCZ、かるがもさんの207CC、〓青ネギ〓さんの206、
黒獅子ccさんご夫妻の508SW、Lurch(ラーチ)さんの206CC です。
珍しい白の207CC
第一目的地「
清水牧場チーズ工房」に到着
私は「ドリンクヨーグルト」を購入

100%生乳の飲むヨーグルトは濃厚過ぎるほど濃厚で、まるでバリウム(爆)
しかも500ml!
しばらくはお腹に溜まっていました。^^;
次回は「プリン」にしておこう(笑)
そしてメインイベントの「
上高地乗鞍スーパー林道」を快適なツーリング♪
途中で撮影タイム!

手前は黒獅子cc さんご夫妻の508SW
オフ会初デビュー!
もちろん自分の愛車の撮影も♪
てっちゃんさんにカメラアングルをご指導いただいて撮ったこの1枚!
乗鞍高原駐車場に到着
昼食会場の「
アルム」
私が注文したのは、てっちゃんさんおススメの「ステーキ丼」
新野麦街道を南下して、スタート地点の伊那ICから夕飯会場へ
てっちゃんさんが mixi に
「
座光寺パーキングなう うむ誰もいない ^^;」とつぶやいている間
私達は途中の
木曽川「水の始発駅」で休憩をとっておりました。
オヴィさんが気を利かせてトイレ休憩をとってくださったらしいのですが、
私を除くほとんどの方が、
あの急カーブの連続にもかかわらず、睡魔との戦いだったらしい(爆)
夕飯は、オヴィさんと同じ信州のプジョー乗り、黒獅子ccさんから、
「みんなで焼肉をしましょう♪」とのお誘いをいただいたそうで、
会場、BBQに必要な機材、食材のほとんどを提供してくださいました。
しかも準備から後片付けに至るまで、
ほとんど全て黒獅子ccさんご夫妻がやってくださいました。
本当にありがとうございました。
ごちそうさまでした♪
私は松本の近くまで行くついでに、翌日寄りたい場所があったので、
黒獅子ccさんに宿の手配もしていただきました。
お取りいただいたのは、天竜川を上から見下ろすことのできる
「
飯田観光ホテル よし乃亭」

写真は水引で作られた「宝船」
このホテル、来る11月12日(土)21:00~
テレビ朝日系列でサスペンスドラマに登場するらしいですよ!
お部屋は多分「最上階天竜川眺望指定 和室(12帖)」だと思います。
ひとりで泊まるには贅沢 !?
「つーの食べログ」には欠かすことのできない朝食メニュー(自爆)

朝から温泉三昧に美味しい朝食、最高の幸せですね♪
台風が接近しているなんて嘘のように、風もなく晴れ渡っています。
松本近くで用事を済ませ、オープンで帰路へ!
途中トンネル内で「トンネル出口雨注意」なんて電光掲示板が出ているのもだから
どうしようかと焦りましたが、全く降ってないし(ーー;)
ところが、途中の八王子料金所少し手前から石川PAまでの間だけ土砂降りの雨!(-_-;)
他は全くの快晴なのに、そこだけ!
そういえば前にも八王子料金所付近で雨に降られたことがありました。
そこに何か、雨を誘発するような気象条件が揃っているのか !? (笑)
2 時半頃地元に到着したので、遅い昼食を「
ヨシベー」で。
中華そば醤油味を注文
3 時頃、無事に帰宅しました。
主催者のオヴィさん、今回もお世話になりありがとうございました!
思う存分ワインディング&ツーリングを堪能することができました♪
黒獅子cc さん、今回は本当に何から何までお世話になりありがとうございました。
奥さまにもくれぐれもよろしくお伝えください。
ご一緒していただいた参加者のみなさん、お疲れさまでした!
楽しかったですね~♪
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
2 日間の走行距離 832km
Posted at 2012/10/01 02:23:00 |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ