• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

☆関東PEUGEOT山猫会☆ 愛されて5周年‐山猫会生誕感謝オフ

☆関東PEUGEOT山猫会☆ 愛されて5周年‐山猫会生誕感謝オフ昨日 11月23日(金・祝) は、
mixi のコミュニティ「☆関東PEUGEOT山猫会☆」の
【愛されて5周年‐山猫会生誕感謝オフ】に
参加させていただきました。

会場  首都高速 ・ 大黒PA
時間  PM1:00 ~ PM4:00  

光栄にも管理人のリクさんから「目印」の栄誉を賜り、
いそいそと午前11時前には会場に到着!(笑)

そこには既に副管理人のオヴィさんが会場入りされていらっしゃいました。

3階の「カフェ・ド・クリエ 大黒パーキングエリア店」で
少し早目の昼食をいただくことにしました。


私は「生ハムとゴーダチーズの彩りサラダ」のドリンクセットを注文♪


しばらくして早めに到着された
ka-ti さん、sin71 さん、おだちさん、すでにオッサンさん も合流して6人で昼食会


私は与えられたお役目を果たすべく駐車場に戻ると、
既に リクさんや Kei さんも到着されており、
後から到着する車の誘導にあたっていらっしゃいました。


他にも kossmozz さん、あらんさん、孝紀@年男 (みんカラでは mypace-koki ) さん、
てっちゃんさん、[v*たけおv] さん も到着です。
(お名前が挙がらなかった方は私がまだお名前を覚えていないと思ってください^^; )

ちなみに、現在九州にお住いのリクさんがどのようにして大黒PAに
お出でになることができたのかは、参加者のみが知るところです(笑)

かぼす3001 さん、よつばさん も到着されていました。



最終的には Y's RCZ さん や


こあらさん、Lurch(ラーチ)さん、HF さん も 到着され、


結局、これだけの台数が集まりました!(^^)



管理人の リク モラレス さん、
山猫会結成5周年おめでとうございます!
今後ますますのご発展とご活躍をお祈り致しております。

副管理人のオヴィさん、幹部のみなさん、
お疲れさまでした!
大変お世話になり、ありがとうございました。

参加者のみなさん、
お疲れさまでした~!
また よろしくお願い致します。


尚、今回は mixi のコミュニティ 及び 会員の為、
お名前にリンクは貼りませんでしたので、ご了承ください。
Posted at 2012/11/24 15:29:26 | トラックバック(0) | 関東PEUGEOT山猫会 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

308・3008 忘年会 打合せオフ

308・3008 忘年会 打合せオフ昨夜 11月20日(火) PM7:30~

「AJITO」 新宿住友ビル店 において

308&3008の有志で

「 忘年会 の打合せ」をして来ました。

当初の参加予定者は、ぱぱぁさんhiryu さん元気者さんアイス417さんka-ti さん
笑う3008さん、私つー の7人でした。

hiryuさんは急遽お仕事の都合で来られなくなってしまいました。

まだ元気者さんが到着しませんでしたが、お先に始めさせていただきました。


先ずは生ビールで乾杯です!

空中に浮いているのは、
熊本直送 馬刺し盛り合わせ (フタえご、赤身、タテガミ、外バラの4種類) です。

下に写っている食べかけは、海鮮とアボカドのサラダ です。

お刺身盛合せ 5点


看板商品! AJITO必食の逸品 秘伝特製モツ鍋

看板商品だけあって美味しかったです♪


もちろん元気者さんの分は別に取り分けてあります。

さすがにこの辺りで元気者さんに連絡を入れてみようということになり、
アイスさんが次のようなメールを送信しました。

「大丈夫ですか? 今どこですか?」


すると元気者さんからの返信は、

「宛先あっているかい? 元気者に送った? もちろん大丈夫だよ(笑)」


?? (?_?) ?? (?_?) ?? (?_?) ?? (?_?) ?? (?_?) ?? 

みんなで首を傾げます(笑)


結局 ka-ti さんが直接電話してみることになり、急用で来られなくなったとのこと。
その急用については元気者さんのブログをご覧ください。


仕切り直しで再び料理を注文!
右が 柔らかビーフカツレツ、左は エビとアボカドの特製マヨネーズ和え

右奥の食べかけが 日南串焼き盛り合せ 8種、左奥が  チリメン高菜レタスチャーハン


誰かが「元気者さんが食べたがっていた
一発必中! ロシアンたこ焼き を食べよう」と言い、注文することに。


先ずは じゃんけんで順番を決めます。


ぱぱぁさんのたこ焼きを選ぶ姿は真剣そのもの(笑)


アイス417さんも慎重に選んでいます。


全員に行き渡りました。

一斉に口に入れます。

見事、当たったのは・・・


ぱぱぁさんでした!(爆)

それを見て大笑いの ka-ti さん

悶え苦しむ ぱぱぁさん(笑)

それを写真に収める ka-ti さん と その姿を見て笑う 笑う3008さん


大いに盛り上がり、誰かがもう一度やろうと言い出し(笑)


リベンジを果たしたい ぱぱぁさん!

何気ないふうを装いながらも目は真剣だったり(笑)

ka-ti さんは2度とも真ん中を選択!


さて その結果、吉と出たのか凶と出たのかは、ご想像にお任せします(爆)


宴もたけなわ、お腹がよじれるほど笑った後、
ka-ti さんが「今日って何の集まりだったっけ?」(爆)

あまりの楽しさに、みんな目的を忘れておりました。^^;


ここでやっと本来の目的である「忘年会」をやるかやらないかについての話し合いが行われました(笑)


結果

この「一発必中! ロシアンたこ焼き」があまりに盛り上がった為、
12月にこの場所で忘年会を行うことを決定致しました!


週末近くはどなたも会社関係の忘年会の予定が入るでしょうから、
月曜、火曜、水曜あたりで、先ずは笑う3008さんの予定が決まり次第、
その中からみなさんに都合の良い日を選んでいただき、
一番参加者の多い日に決定します。
それまで、いましばらくお待ちください(^^)


最後に、ぱぱぁさん、お忙しい中 幹事お疲れさまでした&ありがとうございました。
参加者のみなさん、お疲れさまでした&目茶目茶楽しかったですね♪
また忘年会でお会いしましょう!


昨日の飲酒量(笑)
生ビール、赤ワインのボトルをグラスで2杯、熊本の地酒「美少年」、巨峰サワー
Posted at 2012/11/21 15:41:45 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

「French-French Makuhari」&プジョー・シトロエン合同 肉オフ

「French-French Makuhari」&プジョー・シトロエン合同 肉オフすっかり 「French-French Makuhari」 参加者の方々の
ブログが出揃ってしまい、ネタがなくなってしまいました(汗)

しかし、そんなこととは知らないような顔をして
とぼけてブログをUPすることに致します(笑)


一昨日 11月18日(日) は、
イオン 幕張店」のフランスフェアに合わせて
French-French Makuhari」が開催されました。

↑ は ご存じ haya_4 さん の407クーペ
プジョール君もクリスマス仕様に!
もうそんな時期なのですね。


今回のフレフレ幕張では、308CCの前期型の参加台数を
初めて後期型が超えた記念すべき日となりました。

写真手前から、ka-ti さん、私つー、susumu308 さんちゃっきりさん、千葉県在住の一般の方


ちゃっきりさん と 一般の方 の間に
1年前から毎回ご参加の後期型の308CCの方がいらっしゃったのですが、
うっかりして写真を撮り忘れました(汗)

この写真は1年前のフレフレ幕張の時のものです。

逆方向から見ると 手前から、ゆたぽん@やんちゃさん、千葉県在住の一般の方、元気者さん


saisa@click^2 さん の3008、てらすけささん の308SW、なお3086 さん の308HB


数日前、y_kawamura さんブログで、
「フレフレ幕張でご報告したいことがある」と仰っていらしたのですが、
なんと、308CC から 3008 に箱替え!(@_@;)

ショックを隠し切れない「つー」なのでありました。

忘れてはならない絶滅危惧種の407勢
写真手前が LUKE@Pleo407sw さん の407SW

忘れてはならないとか言いながら写真を撮り忘れたので haya_4 さんのブログから無断借用(爆)

206CCの方々


RCZのみなさん


写真奥から、参加表明無しでサプライズ狙いの kabosu3001 さんY's RCZ さん (笑)


207の方々




午前11時半を回り イオンを後に、車種毎にまとまって昼食会場へ移動!


私ったら、同じ千葉県からお越しの 308CCにお乗りの初参加の方にお声もかけずに
みんなを従えて昼食に行ってしまったこと、本当に申し訳なく思っております。m(_ _)m
これに懲りずにまたご参加くださいね。

今回の昼食会場は、ねここまさんからのお誘いを受け、
プジョー・シトロエン合同で「カウベル 八千代本店」で行うことになりました。

プジョー軍団 13台 14名、 シトロエン軍団 12台 14名、 
合計 25台 28名 という、前代未聞の大所帯となりました!(笑)

「カウベル」のマネージャーさんが当日限りでご用立てくださった駐車場に到着です。

向かって左から、元気者さんの308HB、てらすけささんの308SW、
308CC の ka-ti さん、私つー、ちゃっきりさん


反対側手前から、saisa@click^2 さんの3008、1台おいて、y_kawamura さんの3008
輝く白い歯のような爽やかな車が並びます。

本来、月極駐車場ですので他の車が間に入ってたりします。

シトロエン軍団

カラフルかと思いきや、意外と寒色系 !?

シトロエン DS4 の2台

手前は ころころ豆腐屋さん、ご夫妻でのご参加。

こちらに停めきれなかった車は、お店の駐車場に停めていただきました。

店舗真正面に206CC が 3台
向って左から、てっちゃん@黒猫のりさん、sin71 さん、Lurch(ラーチ)さん

注目度抜群です!

店舗の横の普段はマイクロバスが置かれているスペースをお借りして
LUKE@Pleo407sw さんの407SW、haya_4 さんの407クーペ、choo206 さんの206XS を駐車

写真を撮り忘れたので、この写真も haya_4 さんのブログから拝借(笑)


ここからが【プジョー・シトロエン合同 肉オフ】の本番です!(爆)


本来は宴会場の予約はコース料理のみと聞いておりましたが、
パーティルームを予約させていただくことができました。

パーティルームの様子 1


パーティルームの様子 2


パーティルームの様子 3


パーティルームの様子 4


パーティルームの様子 5


定員32名のパーティルームを29名が埋め尽くしております。

??? 撮影者の私を含めると 1 人 多いのですが・・・(?_?) ???

萩尾望都のSF漫画「11人いる!」 又は、
綾辻行人のホラー小説「Another(アナザー)」のように・・・ (@_@;)

この真相は参加者のみぞ知るです(笑)


私は最近健康診断で赤いランプが点滅状態(私はウルトラマンか (爆))と判明し、
食事制限の努力をしておりますので、注文したのはお気に入りの熟成牛カットステーキ、
今まででしたら 500g でしたが、今回は 400g にしました!(*^^)v


燃えている男達は「炎のプリン」を注文!

新郎新婦のケーキカットのように全員がカメラを構えております(笑)


PM3:00になり会計を済ませ、お店の駐車場に停めた車の方は月極駐車場に移動


ここで撮影タイム

写真向かって右から、LUKE@Pleo407sw さんの407SW、
haya_4 さんの407クーペ、choo206 さん の206XS です。


日も傾いて参りましたので、ここで解散となりました。




至らない点も多々ありましたが、参加者のみなさんにはご協力いただき感謝申し上げます。

「カウベル」のみなさんにも大変お世話になり、ありがとうございました。

駐車できる台数に限りがありましたので、今回お誘いできなかった方は申し訳ありませんでした。

「French-French Makuhari」でお会いしたみなさん、お疲れさまでした。

バタバタして極秘オフのお土産をお渡しできなかったみなさん、
悪気はありませんのでお許しください。

最後に、BKHさん、出会いと交流の場を、ありがとうございます!m(_ _)m


走行距離 27 km (笑)



【 追 記 】

カウベルのブログに「この日のお客様」として数枚の写真と共に紹介されたのですが、
集合写真はともかく、車のナンバーがもろに写ったままUPされておりましたので、
ご覧になった方のご指摘を受け、先方にナンバーにモザイクをかけるか
削除をお願い致しましたところ、一時的に削除されてしまいましたが、
11月21日付のブログに改めて掲載されました。

一昼夜はナンバーが写ったままの状態になっており、
不特定多数の方の目に晒されることとなってしまいました。
ナンバーが写ってしまわれた方には大変ご迷惑をおかけ致しました。

それにしても、お店の前で撮影した集合写真以外は、
全てシトロエンの写真というのは・・・。^^;
PEUGEOTは地味過ぎて目に留まらなかったのか、写真映えしなかったのか(爆)
Posted at 2012/11/19 01:30:02 | トラックバック(0) | French-French Makuhari | クルマ
2012年11月14日 イイね!

オイル交換とスタッドレスタイヤ発注

昨日、週末に行われる「French-French Makuhari」終了後のランチ会場となる
カウベル 八千代本店」に駐車場の下見に行ったときのこと。
目の前を私と同じパールホワイトの308CC(前期型)が通過して行きました。
成田ナンバーで田中真紀子さん似の女性の方が運転されていらっしゃいました。
「やっぱり308CCはカッコイイなぁ♪」と思った瞬間でした。^m^


もう1つ余談ですが、
あの件以来、どうも「X-TRAIL(エクストレイル)」が目につくようになってしまいました(笑)
結構あちこちで見かけます。
ということは、人気車種なのですね。
にもかかわらず、私がお借りしている駐車場の隣の車が「X-TRAIL」だったことに
今日初めて気がつきました(爆)


さて本題です!(笑)


今日はディーラーにオイル交換に行って来ました。
今迄は年間走行距離が平均1万km位でしたので、
半年毎の定期点検で交換してもらっていたのですが、
この度はうっかりして、6月の車検から既に1万km近く走ってしまいました(大汗)
そこでエンジンオイルとオイルフィルターの交換をしてもらいました。


それと、以前からプジョー仲間の方にエンジンルーム内のオイルの滲み(青の矢印の場所)を
指摘されていたにもかかわらず放置状態になっていたのを、やっと見ていただきました。



写真は ka-ti さんのブログから勝手に拝借したもので、これには症状は出ておりません(笑)
このように写真を撮り忘れた時などに同じ車の人がいらっしゃると便利(*^^)v

お仲間さんからは保証期間中に箱のようなもの(赤の矢印)をそっくり交換してもらった方が良いとのアドバイスをいただいていたのですが、診断結果では箱自体には保証しなければならないような
不良個所があるわけではないので、パッキン(のようなもの)を交換してしばらく様子を見て、
駄目なら箱を交換ということになりました。


あの件以降、ブレーキをかける度にキーキー耳障りな音が出るようになり、見てもらったところ、
ブレーキパッド表面に砂がついて(入って)しまったのが原因ではないかとのこと(汗)
外して表面を磨くという方法もあるそうなのですが、
ほっとけば自然に直るのではないかということで、
鳴らないようにする応急処置を施していただきました。


ついでに、12月の「プジョー神奈川倶楽部」の箱根朝ドラに備えて
スタッドレスタイヤを注文しちゃいました(笑)

「MICHELIN(ミシュラン)」の
「X-ICE(エックスアイス)」の「X I 3 (エックスアイ スリー)」です。

丁度、ミシュランのスタッドレスタイヤのキャンペーンがあるらしく、
タイヤ20%割引、工賃半額だそうです♪
29日に装着予定です。

以上、ご報告まで(^^)
Posted at 2012/11/14 21:31:30 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2012年11月14日 イイね!

「カウベル」駐車場への道順

「カウベル」駐車場への道順11月18日(日) の「French-French Makuhari」終了後
カウベル」八千代本店で昼食をご一緒される方へ

昨日、お店の責任者の方にご案内いただき、
駐車場を下見してまいりました。

ご一緒される方は目を通しておいてください。


先ずは、各自「カウベル」八千代本店
千葉県八千代市高津東 2-5-24
☎ 047-487-1100
を予めカーナビに設定しておいてください。


「まもなく目的地です」という音声が流れる頃、
左側に「カウベル」の駐車場入口の看板が見えてきますが、
今回はそこへは入らず、右折レーンから信号を右折します。


この信号機のある交差点を右折

右折時には、横断歩道を渡っている自転車や歩行者に注意してください。

右折して 100m 位の所にある 1 本目の路地を右折します。

この看板のある駐車場の角を曲がります。

すると突き当りに見えるのが目的地です!


但し、駐車場の出入口が反対側にあるので、時計回りで半周しなければなりません。

突き当りを左折します。

1 本目の路地を右折です。


更に 1 本目の路地を右折します。

もしかしたら右折した先に工事車両が駐車している可能性がありますのでご注意願います。

駐車場に到着です!

出入口が 2 箇所ありますが、手前から出入りします。

但し、出入口にはロープ(チェーン)がかけられております。

最初に到着された方はフックを外して、
車がフックを踏みつぶさない場所へロープ(チェーン)を移動しておいてください。

また、最後に駐車場を後にされる方は、ご面倒でもその都度チェーンをかけてください。



駐車場は3列あり、向かって左が NO.1 ~ NO.11 で,
カウベルの隣にある SUZUKI 自動車さんが借りています。

中央は NO.12 ~ NO.21 で、カウベルの従業員さんの車が駐車されています。

向かって右は NO.22 ~ NO.32 で、
その内の NO.25 と NO.27 は一般の方が月極めで借りていらっしゃいます。

先ずは、向かって右の列の NO.25 と NO.27 以外と、
中央の列の空いている場所を埋めてください。

そこが全て一杯になりましたら、
向かって左の列の空いている場所に駐車して良いとのことです。

ナンバーは車止めにシールが貼ってあります。

くれぐれも NO.25 と NO.27 にだけは駐車しないようにご注意願います。

この駐車場は「月極め駐車場」であり、この日のみ特別にお貸しくださったもので、
他の日に無断で駐車することはできませんのでご注意ください。


駐車された方から徒歩で店舗へ向かいます。
来た道を戻るのではなく、駐車場から右に出て突き当りまで進みます。


突き当たった先のアパートの右側に細い通路がありますので、そこを通り抜けます。


すると「カウベル」の正面に出ます!

もしも、お借りした駐車場に停めきれなかった場合は、この店舗の裏の駐車場に停めます。

先程通過した店舗手前の駐車場出入口まで戻っても良いですし、
信号機の所(先程は右折しましたが、そこを左折します)まで戻り、そこを直進します。


SUZUKI 自動車のすぐ後方に「カウベル」の看板が見えますので、
看板のすぐ後ろが駐車場出入口です。


ちなみに店舗裏の駐車場はこんな感じです。


日曜日ですし人気店ですので、混雑が予想されます。
店舗裏の駐車場が一杯になってしまった場合は、店舗の前に3台停められます。

(前回のフレフレの時にはここへ4台駐車しました)

それでも停められなければ、店舗脇に壁に沿って4台縦列駐車してください。


以上、長々と書きましたが、ここまでは全くウインカーを出す必要がなく、
道なりに 1 本道ですので至って簡単です。
しいて言えば、実籾町三丁目の交差点(?) が二又に分かれておりますので、
そこだけ直進(右側)に進路をとってくだされば、間違いなくここに到着します。
時間的には イオン幕張店からここまで、道路の混雑状況にもよりますが、
大体 30分から 1 時間位です。

尚、日曜日ですので、子供や自転車の飛び出しにはくれぐれもご注意願います。
ルールを守って事故の無い楽しい一日となるように心掛けましょう。


それと、お店から「ソフトドリンク or なめらかソフトクリームの無料券」を頂きました♪

先着25名様限りです(笑)


では、当日はおもいっきり「肉」をいただきましょう!(爆)
Posted at 2012/11/14 02:04:09 | トラックバック(0) | French-French Makuhari | クルマ

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11 1213 14151617
18 1920 212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation