• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

第10回 French-French Makuhari

第10回 French-French Makuhari昨日 6月16日(日) は、
イオン 幕張店の屋上駐車場において
BKHさん主催
第10回 French-French Makuhari」が行われました。

私は愛車308CCがABSやESPシステムに異常が発生し入院中の為、アイス417さんの308CCの助手席に乗せてもらっての参加となりました。

今回は昼食会参加者の方を中心に308と407をご紹介!

先ずは 308軍団!

写真手前から、308CC のアイス417さん、susumu308 さんちゃっきりさん
次が 308HB の 元気者さん


少し離れたところに ka-ti さん(左) と hagibear さん(右) の 白の 308CC

hagibear さんの右は、てらださん の 207HB、次は kabosu3001 さん の 306カブリオレ

そして、すっかりフレフレ幕張の常連さんとなられた赤の308CCの方(手前)


308HB の ゆたぽん@やんちゃさん(手前)

次から順に、HF. さん の207SW、〒Akko さん の207CC RG、おだちさん の207GT


続いて 絶滅危惧種の 407

向って右から、ツヌコラフ(ぷじょり~ぬ) さん の 407セダン、
zuzuko さん の 407クーペ、RCZ を2台おいて 次が haya_4 さん の 407クーペ



206軍団!

手前から、 (たかゆき)かっかぽん@やんちゃHN革命 さん の 206RC、
エディ☆さん の 206HB、kaz-pon@エアコンからガラガラ(爆 さん の 206

4台目が choo206 さん の 206XS


206CC軍団!

手前から、はっちゃん@西宮 さん、九州らいよん組組長の さと206 さん
フジペさんsin71 さんてっちゃん@黒猫のりさんかめっち@みんカラさん


この為に はるばる熊本からお越しの さと206 さん、
この日まで ずっと、女性の方だと思い込んでおりました(汗)
しかも「九州らいよん組」の組長さんだとか。
「お控えなすって!」とか、ご挨拶しておくべきだったか(爆)


そして、オフ会ラストランの 〓青ネギ〓さん の 206 スタイル

お疲れさまでした!


【本日の主役】
受付の隣という一番目立つところに駐車されているのは(爆)

*taichi*さん と Kana206SW さん ご夫妻 の トヨタ クラウン・アスリート(左) と
あらん・K さん の アルファロメオ ジュリエッタ(右)




「French-French Makuhari」受付
 
BKHさんと愛車(向って右)のルノー ルーテシア


確か、受付の右側にスタッフの 気が付いたらプジョーさん の207があったのを
写真を撮り忘れてしまいました(汗)


私ったら、ついいつものように受付でアンケートを書いている最中、
車種を記入した後になって、ようやく自分が助手席での参加だということに気付き、
そのまま「くじ」を引いたら「ストラップ」が当たってしまいました(笑)        


「フォトギャラリー」 ブログUP用 1ブログUP用 2 も ご覧ください。



AM11:00になり 会場を後にし、すぐ近くの「ホテル ザ・マンハッタン」へ移動です。



今回のランチ会場は カジュアルレストラン「ザ・テラスホリデーブッフェです。



【昼食会の様子】

向って左手前から順に、ちゃっきりさん、元気者さん、P-VW-inakichi さん
ツヌコラフ(ぷじょり~ぬ)さん、choo206 さん、
右手奥から、zuzuko さん、haya_4 さん、susumu308 さん


向って右手前から順に、アイス417さん、ka-ti さん、susumu308 さん、haya_4 さん、zuzuko さん
左手奥から、choo206 さん、ツヌコラフ(ぷじょり~ぬ)さん、P-VW-inakichi さん



【記念撮影】

鼻をなでると幸運に恵まれるといい伝えられている、幸運を呼ぶイノシシ「ポルチェリーノ」を
喰ってる人がいますよ~! (爆)



ホテルの第2駐車場で車を並べておしゃべりなど♪

向って左から、zuzuko さんの407クーペ、haya_4 さんの407クーペ、
ツヌコラフ(ぷじょり~ぬ)さんの407セダン
choo206 さんの206XS、P-VW-inakichi さんのVWゴルフ


向って右から、ka-ti さんの308CC、アイス417さんの308CC、
元気者さんの308HB、ちゃっきりさんの308CC


susumu308 さんの308CCと、個人輸入で取り付けられたカーテシーランプ

カッコイイですね~!


遠方から来られた方もいらっしゃったので、ここで解散させていただきました。


今回も「French-French Makuhari」を主催してくださったBKHさんと
スタッフのみなさんに感謝致します。

そして、ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました♪

y_kawamura さん、急なお仕事で来られなくて残念でしたね。

アフロヘアーの hagibear さん、また近いうちにご一緒できると良いですね。

最後に自宅近くまでの送迎及び助手席に乗せてくださったアイス417さん、
本当にありがとうございました!m(__)m


本日の走行距離  0 km (爆)
Posted at 2013/06/17 16:05:10 | トラックバック(0) | French-French Makuhari | クルマ
2013年06月16日 イイね!

zuzukoさん迎撃 フレフ幕張 前夜祭

zuzukoさん迎撃 フレフ幕張 前夜祭昨日 6月15日(土) は
はるばる広島から407乗りのお仲間zuzukoさんが
フレフレ前日に関東入りをされるということで
急遽 【zuzukoさん迎撃 フレフレ前夜祭】を
企画させていただきました。

会場はJR亀戸駅から徒歩5分の場所にある「味一番」です。

このお店、口コミによりますと、美味しいお魚が安く食べ食べられ、
亀戸では知る人ぞ知る人気の居酒屋さんだそうです。


急な告知だったのと、場所が亀戸ということもあり、
参加者は、zuzukoさんLUKE@Pleo407sw さん、私の3人でした。


私ったら幹事でありながら時間の読みを誤り、30分も遅刻してしまいました(汗)
亀戸なら自宅から1時間もみておけば余裕だろうと予め時刻を調べずに家を出たら、
ついてないときにはついてないもので、先ずバスが行ったばかりで15分待ち。
最寄りの駅では電車が行ったばかりで また15分待ちという、30分の時間のロス。
やはり、行き当たりばったりではダメですね。^_^;


30分遅れでお店に到着し、先ずは料理を注文♪
本日のおススメをワゴンに乗せて運んできます。

稚鮎の天ぷらと、牛ハツと豚ハラミの串焼きを注文。

もちろん「お刺身の盛り合わせ 7種」も忘れてはいけません。


飲み物は、1杯目は生ビールで乾杯の後、
zuzukoさんとLUKE@Pleo407sw さんは日本酒


私は昨晩はお泊りではないので、
生グレープフルーツサワーや芋焼酎の水割り等をいただきました。

特に「大」を頼んだわけでもないのに、ある時間になると特大のジョッキで出てくるらしい。
向って左は普通サイズのカシスソーダ、右は生グレープフルーツサワー。

矢印は私の上着ですが、忘れて取りに戻りました(笑)


都内にホテルを取ったzuzukoさんの度胸にビックリでしたが、
東京へ着いてからの行動を伺い、更に驚きました!(@_@)
お知りになりたければ、フレフレ会場で直接本人に伺うか、
ご本人のブログのUPをお待ちください(笑)


〆は握り寿司 1カン ¥70 と ¥100 均一


この頃には既に出来上がっていて酩酊状態のLUKE@Pleo407sw さん(嘘爆

壁に貼られているメニューをご覧ください。
かなりお安いと思います。

大食いの私が「ジャンボメンチカツ」とか頼まなければ、かなり安くあがったはずです(笑)
ご一緒していただいたおふたりには申し訳なかったかもです(汗)


亀戸でどこか安くて良いお店はないかとお探しのときは、ここはおススメですよ(^^)b


zuzukoさんにはお土産までいただいてしまって、かえって申し訳ありませんでした。

ありがとうございました♪
Posted at 2013/06/16 00:17:24 | トラックバック(0) | 飲み会 | クルマ
2013年06月13日 イイね!

【緊急告知】 zuzukoさん迎撃 フレフレ前夜祭開催

【緊急告知】

6月16日(日) に開催されます「第10回 French-French Makuhari」の為に
はるばる広島から zuzuko さん をお迎えするにあたり、
ささやかながら「zuzukoさん迎撃 フレフレ前夜祭」を開催したいと思います。


日 時  6月15日(土) PM6:00~

会 場  「味一番」 JR亀戸駅から徒歩5分

      東京都江東区亀戸 2-25-3
       ☎ 03-3637-3950

発起人 LUKE@Pleo407swさん、私 つー


この会場について、私は直接知らないのですが、
口コミによりますと、美味しいお魚が安く食べ食べられ、
亀戸では知る人ぞ知る人気の居酒屋さんだそうですから期待しております♪

急で申し訳ありませんが、
車種の制限は設けません ので、
ご都合をお繰り合わせのうえ、ご参加をお待ちしております。

zuzukoさんと直接面識のない方や、
ただ単に美味しいお魚が食べたいという方でも結構です(笑)
できるだけ大勢でお迎え致しましょう!\(^o^)/


参加いただける方は、こちらにコメントをお願いします


尚、できるだけ早く人数を確定しなければなりませんので、
一旦、明日の午後9時で締め切らせていただきます

よろしくお願い致しま~す!(^^)
Posted at 2013/06/13 18:19:00 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年06月10日 イイね!

フレフレ幕張 308組 昼食会 最終告知

フレフレ幕張 308組 昼食会 最終告知いよいよ「第10回 French-French Makuhari 」まで
あと一週間となりましたね。

以前 ブログ で、308・3008・407組の昼食会の
ご案内をさせていただき、おかげさまで
当初予約した人数が満席となりました。

そこで新たに2人分を確保しておきました。
プジョー車の方はもちろん、
プジョー車以外にお乗りの方でも
ホテルブッフェをご希望の方がいらっしゃいましたら
遠慮なくお申し出くださいね。

尚、12人を超えても人数の変更が可能な限りは
当日でも受け付けさせていただきます(^^)

もし、308・3008・407にお乗りの方や、
それ以外の私がお声掛けさせていただいた方で、
他の場所でのランチをご希望の方は、私にお気遣いなさらなくて結構ですよ(^^)

「第10回 French-French Makuhari 」が 楽しい思い出となりますように!

では、当日お会いできるのを楽しみにしております♪
Posted at 2013/06/10 18:01:45 | トラックバック(0) | French-French Makuhari | クルマ
2013年06月03日 イイね!

オフ会の掛け持ち

オフ会の掛け持ち6月2日(日)に kabosu3001 さん 主催の
「プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ 箱根オフ」と
BKHさん主催の「French-French Makuhari くじ折りオフ」の
掛け持ちをしてまいりました(*^^)v

← は、箱根オフの集合場所である「道の駅 箱根峠」から
昼食会場の「箱根ラリック美術館」までのツーリングのコースです。

最初は「プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ 箱根オフ」から。


「朝ドラ 箱根オフ」は、基本的に「道の駅 箱根峠」にAM8:00集合なので、自宅を5時に出発。

往路はいつものように首都高湾岸線からレインボーブリッジ経由で東名高速へ。

東名高速で 偶然 Y's RCZ さん と遭遇し、時間調整の為、
海老名SAのフードコートで朝食をご一緒させていただきました。

私は「麺房いろどり家」の海老味噌ラーメンを注文♪


Y's RCZ さんのRCZはオフ会毎に仕様を変更なさっているそうで、
この仕様も本日限りかもしれないとのことでUPしておきました(笑)

矢印を拡大したのが右の写真です。  細部まで凝っていらっしゃいますね。


程良い時間となりましたので、白のRCZと308CCの2台体制で集合場所へ向かいます。


「道の駅 箱根峠」
一番手前は mypace-koki さん の206RC、
2台目は たかゆき閣下@おフランス革命 さん の206RC、
3台目が ルー ニャマンさん の206SW


写真手前から、主催者の kabosu3001 さんの306カブリオレ、
Y's RCZ さんのRCZ、私つーの308CC、 よっちん@ロードスター&Allure さん の208、
そるじゃ~さん の208、kashi1972 さん の207CC、てらださん の207HB、
一番向こうはどなたかな?^^;


私には同じに見えてしまう208ですが、どうやら違う車のようです。
ピンクの方は 208 Allure (アリュール) 、青い方は 208GT というらしいです。

ちゃっかり自分の308CCと3ショットにしてみたり♪^m^

一番手前はどなただかわからず、2台目が ka-ti さん の308CC、
4台目から順に、デロ&406ご夫妻さんの406、黒獅子ccさん のRCZ、
デロ&406ご夫妻さんのデロリアン、1台おいて次が onok さん のRCZ、
その後ろにもどなたかいらっしゃいますか~?(笑)


映画や展示されている車としては見たことはありますが、
実際にこんな車(良い意味で)が日本の公道を走っていたとは驚きです(笑)


結局、この日に集まったのは総勢19台

一番手前は ねここねこさん の 106 S16 (98年式)です。

AM9:00、そろそろ駐車場も混んできたので昼食会場へ移動です。

天気予報では雨模様とのことでしたが、この頃になると晴れてきました。

移動中に、「ナンバー隠し」を外すのを忘れたことを思い出し、
慌てて取り外しましたが、あの時は焦りました!^_^;

「ラリック美術館」第2駐車場に車を並べます。




「箱根ラリック美術館」内にあるカフェ・レストラン LYS(リス)で ブレックファースト♪


私は光栄にも デロ&406ご夫(奥)妻と、
207CC乗りの kashi1972 さん(手前)と ご一緒のテーブルに♪


注文したのは、いつもの¥1,200 の「モーニングセット」♪



駐車場に戻りしばしの談笑後、AM11:00過ぎ、私は次のオフ会へ!

ナビの目的地の設定に手間取り、ka-ti さんに先に行かれてしまい、
途中で追いつくかと思いきや、路線バスの数台後ろについてしまった為、
行く手を阻まれ、結局追いつけませんでした。^^;

左への合流が苦手な私は、首都高への分岐は左方面へ進路をとるのですが、
今回は思い切って右から、レインボーブリッジ経由で湾岸線から目的地へ向かいました。
相変わらず首都高都心環状線 左車線への合流は距離が短くて怖い(>_<)


「French-French Makuhari くじ折りオフ」の会場となるイオン幕張店に着いたのは、
集合時間の PM1:00 に 15分前!
我ながら凄過ぎます(爆)

駐車場には既に アイス417さん の308CCが!


アイスさんはというと、くじ折りオフの会場である「イオンコート」で
ステーキを食べながら待っていらっしゃいました(笑)

「くじ折りオフ」の様子  本邦初公開(違爆)

左奥が主催者のBKHさん、右側奥はシトロエン乗りの はうもんさん
右側手前がプジョー乗りの方(笑)
お名前を何回聞いても覚えられず済みません(汗)


左手前がアイス417さん、奥が主催者のBKHさん


くじ折り終了後、千円の買い物をしなければならないのですが、
BKHさんとアイスさんおススメの「ローストチキン」¥1,080 を買ってみました。
金額的にはちょうど良い買い物でした♪

駐車場に戻り、お決まりの記念撮影!

後方に写っているのが、他の参加者の方々の愛車です。

奥が主催者のBKHさんのルノー ルーテシア、手前右側がプジョー、
手前左側は はうもんさんのシトロエン SAXO(サクソ)


ここで解散となりました。

お疲れさまでした~!


ところが、ここから一般道での帰りにトラブルが発生!
渋滞中に突然「STOP!」の表示と
走行距離が表示される場所に、ABS(?) と車がスリップしたような2つのマークが出現(汗)
サイドブレーキがひかれているときのマークも点いていたような気が・・・
時間が表示される場所にも何かエラーメッセージが出ているものの、
英語が全くわからない~!(>_<)

こんな場所で車が故障したらどうなる !? (大汗)
サイドブレーキを引いて戻してみたりいろいろ試した結果、
エンジンをかけ直したら直りました。
焦った~!(>_<)
あれは一体何だったんだ!(汗)
ちょうど、12ヶ月点検の月でしたので、早速予約を入れ見てもらうことにしました。
渋滞中で良かった。
冷静になって今から思えば警告ランプを写真に撮っておくのだった。^^;


本日の走行距離


前の年の任意保険更新時から、今回の更新までの走行距離は、
ちょうど 15,000 km でした。(*^^)v
Posted at 2013/06/03 23:10:45 | トラックバック(0) | プジョー神奈川倶楽部 | クルマ

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation