
6月2日(日)に
kabosu3001 さん 主催の
「プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ 箱根オフ」と
BKHさん主催の「
French-French Makuhari くじ折りオフ」の
掛け持ちをしてまいりました(*^^)v
← は、箱根オフの集合場所である「
道の駅 箱根峠」から
昼食会場の「
箱根ラリック美術館」までのツーリングのコースです。
最初は「プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ 箱根オフ」から。
「朝ドラ 箱根オフ」は、基本的に「道の駅 箱根峠」にAM8:00集合なので、自宅を5時に出発。
往路はいつものように首都高湾岸線からレインボーブリッジ経由で東名高速へ。
東名高速で 偶然
Y's RCZ さん と遭遇し、時間調整の為、
海老名SAのフードコートで朝食をご一緒させていただきました。
私は「
麺房いろどり家」の海老味噌ラーメンを注文♪
Y's RCZ さんのRCZはオフ会毎に仕様を変更なさっているそうで、
この仕様も本日限りかもしれないとのことでUPしておきました(笑)

矢印を拡大したのが右の写真です。 細部まで凝っていらっしゃいますね。
程良い時間となりましたので、白のRCZと308CCの2台体制で集合場所へ向かいます。
「道の駅 箱根峠」
一番手前は
mypace-koki さん の206RC、
2台目は
たかゆき閣下@おフランス革命 さん の206RC、
3台目が
ルー ニャマンさん の206SW
写真手前から、主催者の kabosu3001 さんの306カブリオレ、
Y's RCZ さんのRCZ、私つーの308CC、
よっちん@ロードスター&Allure さん の208、
そるじゃ~さん の208、
kashi1972 さん の207CC、
てらださん の207HB、
一番向こうはどなたかな?^^;
私には同じに見えてしまう208ですが、どうやら違う車のようです。
ピンクの方は 208 Allure (アリュール) 、青い方は 208GT というらしいです。

ちゃっかり自分の308CCと3ショットにしてみたり♪^m^
一番手前はどなただかわからず、2台目が
ka-ti さん の308CC、
4台目から順に、デロ&406ご夫妻さんの406、
黒獅子ccさん のRCZ、
デロ&406ご夫妻さんのデロリアン、1台おいて次が
onok さん のRCZ、
その後ろにもどなたかいらっしゃいますか~?(笑)
映画や展示されている車としては見たことはありますが、
実際にこんな車(良い意味で)が日本の公道を走っていたとは驚きです(笑)
結局、この日に集まったのは総勢19台

一番手前は
ねここねこさん の 106 S16 (98年式)です。
AM9:00、そろそろ駐車場も混んできたので昼食会場へ移動です。

天気予報では雨模様とのことでしたが、この頃になると晴れてきました。
移動中に、「ナンバー隠し」を外すのを忘れたことを思い出し、
慌てて取り外しましたが、あの時は焦りました!^_^;
「ラリック美術館」第2駐車場に車を並べます。
「箱根ラリック美術館」内にある
カフェ・レストラン LYS(リス)で ブレックファースト♪
私は光栄にも デロ&406ご夫(奥)妻と、
207CC乗りの kashi1972 さん(手前)と ご一緒のテーブルに♪
注文したのは、いつもの¥1,200 の「
モーニングセット」♪
駐車場に戻りしばしの談笑後、AM11:00過ぎ、私は次のオフ会へ!
ナビの目的地の設定に手間取り、ka-ti さんに先に行かれてしまい、
途中で追いつくかと思いきや、路線バスの数台後ろについてしまった為、
行く手を阻まれ、結局追いつけませんでした。^^;
左への合流が苦手な私は、首都高への分岐は左方面へ進路をとるのですが、
今回は思い切って右から、レインボーブリッジ経由で湾岸線から目的地へ向かいました。
相変わらず首都高都心環状線 左車線への合流は距離が短くて怖い(>_<)
「French-French Makuhari くじ折りオフ」の会場となる
イオン幕張店に着いたのは、
集合時間の PM1:00 に 15分前!
我ながら凄過ぎます(爆)
駐車場には既に
アイス417さん の308CCが!
アイスさんはというと、くじ折りオフの会場である「イオンコート」で
ステーキを食べながら待っていらっしゃいました(笑)
「くじ折りオフ」の様子 本邦初公開(違爆)
左奥が主催者のBKHさん、右側奥はシトロエン乗りの
はうもんさん、
右側手前がプジョー乗りの方(笑)
お名前を何回聞いても覚えられず済みません(汗)
左手前がアイス417さん、奥が主催者のBKHさん
くじ折り終了後、千円の買い物をしなければならないのですが、
BKHさんとアイスさんおススメの「ローストチキン」¥1,080 を買ってみました。
金額的にはちょうど良い買い物でした♪
駐車場に戻り、お決まりの記念撮影!

後方に写っているのが、他の参加者の方々の愛車です。
奥が主催者のBKHさんのルノー ルーテシア、手前右側がプジョー、
手前左側は はうもんさんのシトロエン SAXO(サクソ)
ここで解散となりました。

お疲れさまでした~!
ところが、ここから一般道での帰りにトラブルが発生!
渋滞中に突然「STOP!」の表示と
走行距離が表示される場所に、ABS(?) と車がスリップしたような2つのマークが出現(汗)
サイドブレーキがひかれているときのマークも点いていたような気が・・・
時間が表示される場所にも何かエラーメッセージが出ているものの、
英語が全くわからない~!(>_<)
こんな場所で車が故障したらどうなる !? (大汗)
サイドブレーキを引いて戻してみたりいろいろ試した結果、
エンジンをかけ直したら直りました。
焦った~!(>_<)
あれは一体何だったんだ!(汗)
ちょうど、12ヶ月点検の月でしたので、早速予約を入れ見てもらうことにしました。
渋滞中で良かった。
冷静になって今から思えば警告ランプを写真に撮っておくのだった。^^;
本日の走行距離
前の年の任意保険更新時から、今回の更新までの走行距離は、
ちょうど 15,000 km でした。(*^^)v