• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

年末の走行距離 更新

年末の走行距離 更新今日 12月29日(日) は
ka-ti さん からお声掛けいただき、
大掃除をさぼり いそいそと
カウベル 八千代本店」に行って来ました!(*^^)v

まさか年の暮れにまた「カウベル」に行けるとは
思っておりませんでしたので、
機会をお与えくださった ka-ti さんには感謝です♪

持つべきものはお仲間です。^m^
308CCを買って良かった!(爆)

私の方が近いにもかかわらず、ka-ti さんの方が先に到着されており、
急いでいるときに限って全ての信号に引っかかったり(^^;


お決まりのツーショット!
向って左が ka-ti 号です。

同じパールホワイトなのに私の方が黄(茶)ばんで見えるのは、
洗車後の雨でヒョウ柄になってしまった為です(汗)

もう今年は出動予定がないからと早めに洗車し、
後は明日お飾りを付けるだけのはずだったのですが、
洗車されたばかりの ka-ti 号と比べると汚れ具合が一目瞭然です(涙)


店に入るときにはそんなことはさっぱり忘れて食べることに専念します(爆)

本日は私と ka-ti さんで 牛1頭 牛1kg をたいらげました(笑)


500gの肉を最後まで美味しく食べられるコツなどを ka-ti さんに伝授して差し上げ、
話が盛り上がりました(爆)

食後にコーヒーとスペシャルデザートでまったりと♪


カウベルのマネージャーさんや店長さんと年末のご挨拶など交わして、
今年の走り納めとなりました。


先日のブログ でUPした年末の走行距離が更新されました。

うっかり本日の走行距離を消してしまった(汗)


「ハイタッチ! ドライブ」起動中に「みん友さん」「マイミクさん」を発見!(^^)
 
てっちゃんさんもお見掛けしたのですが見失いました(笑)


では、今年もお付き合いくださったみなさま、ありがとうございました! m(_ _)m

良いお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/29 23:04:11 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2013年12月26日 イイね!

カーナビ更新

カーナビ更新12月25日(水)
Clarion (クラリオン) のHDDカーナビ(NX809用)
2013年度版バージョンアップディスクキット
販売が開始されました♪

これで、やっと新東名高速道路が反映されます。
長かったわ~!(^^;

Clarion のHDDカーナビをご利用のみなさま、
お待たせ致しました(笑)
やっと発売されましたよ~!(^^)

308CC のナビはNX809、ムーヴはそれより1つ前のNX808なのですが、
同じバージョンアップキットです。



ところが、1つのバージョンアップキットに付いている アクセスコードに対して
1つの認証コードしか取得できない為、
ムーヴのNX808を更新する為には、同じ製品をもう1つ購入しなければなりません(涙)
1つ¥26,250もするのですよ!(^^;
2つ目は半額位にしてくれても良いと思うのですが・・・(涙)


早速 自宅のパソコンで認証コードの取得をしようと思ったら、
HDD情報を車に取り付けられているカーナビ本体で確認する必要があり、
私の場合は自宅から離れた場所に駐車場を賃借りしておりますので、
車まで足を運び、ナビで 製品コード、シリアル番号、確認コード を確認して、
また自宅まで戻って再度手続きという面倒なことになってしまいました(^^;



これからやろうとされていらっしゃる方は、予めナビのHDD情報を控えた上で、
認証コードの取得に取り掛かってくださいね。


ネットですと即座に認証コードが取得できましたので、
時は既に遅しと、すぐにもバージョンアップに取り掛かります。


2013年度版のバージョンアップディスクを挿入


次に地図更新ディスクを挿入 (所用時間は約35分)


地図データーの更新終了!

これで新東名高速道路が反映されている筈。

やっと私のナビに新東名高速道路が反映されました。\(^o^)/

ありえないほど長かったわ!(^^;

次の更新は首都高中央環状線完成後にしましょうっと!(^^)



それから、この認証コード取得後 以前と同じ症状が出て、
午後から全くネットができなくなってしまいました。
一難去ってまた一難 !? (^^;

先日PCレスキューの方においでいただいた際はその症状が出なかった為、
症状が出た時のチェック方法を教えていただいたのでモデム(?)を見てみると、
いつも点灯していた記憶のある ONLINE のところが点滅していたり、
ちょっと点灯の仕方がおかしかったので ブロバイダーのお客様相談室にTEL。
そこでのやりとりで通信機能の方に問題があることが分かり、
年末だというのに、その日の内に修理に来てくれました。

結局、原因は外のBOXの保安機能の接触不良により信号がおかしくなっていたとの事。
その場でブースターを交換してもらい修理完了!
ネットが使えるようになりました(^^)

今から考えると、時間を置いたら繋がったり、一晩中調子が悪かったりしたのは、
その時々で接触が良かったり悪かったりした為たっだのだと思います。
ご心配をお掛けしましたが、これで一安心です!

気分良く年が越せそうです(^^)
Posted at 2013/12/26 15:37:57 | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2013年12月22日 イイね!

308CC 54ヶ月点検&タイヤ交換

今日は午後から、行きつけのディーラー「フォルクスワーゲン 習志野」へ
308CCの54ヶ月点検及び、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへの交換に行って来ました。

先ずは借りている駐車場から自宅の庭に車を移動し、
屋根を開けてウインドディフレクターを濡れた雑巾で念入りに掃除してトランクに仕舞い、
物置からスタッドレスタイヤを後部座席とトランクに積み込んでディーラーへ。

ディーラーで、時計の進みを2分戻して欲しいということと、
電動で動く座席のコードの繋ぎ部分が外れそうになっていないかの点検をお願いして外出。

待ち時間に昼食をとるつもりで「星乃珈琲店」習志野台店に行くと凄い混みようでしたので、
隣の「洋麺屋 五右衛門」習志野台店にて
「オマール海老のビスクスープスパゲッティー」をいただきました。
「もしかして塩とか調味料を入れ忘れた?」という味だったのですが、
他の店舗でもこれが標準の味なのかな・・・
私の口がおかしかったのかな !?

お口直しに「星乃珈琲店」を再訪すると、今度はすぐに席に通されました(*^^)v
ここでは「X'mas スフレパンケーキセット」をいただきながら電話が来るのを待ちます♪


約2時間程で「完了」の連絡が入りディーラーへ戻ります。
支払いを済ませようと請求書を見ると「6ヶ月点検」¥4,000 の文字が目に入りました。

「あれっ、延長保証に入っていると定期点検って無料ではありませんでしたっけ !?」と尋ねると
「ちょっと待ってください」と言って奥に引っ込み、再び出て来て
「済みません! 心配いりません。 無料です」って・・・(^^;

「何か変じゃない?」とは思いましたが、そこは突っ込まず、
最近、今迄の点検や部品・備品の購入の書類を全てクリアファイルに整理したので、
それを持ち込んで過去のデーターを見ると、
1年前の42ケ月点検では「6ヶ月点検」¥4,000 を請求され支払ったことになっており、
「では これってどうゆうこと?」と問いただすと、また奥へ確認しに行かれました。

戻って来られて説明を聞くと「2年の延長保証」は、
2回訪れる半年点検と1年点検のうち、1回ずつしか無料にならないとのこと。
つまり54ヶ月点検は無料で、42ケ月点検は有料とのこと。
ほんとかなぁ・・・(笑)

その後、期限が切れた後の「プジョーアシスタンス」への問い合わせの可否や、
ファミリーさんからの展示会の案内状の送付条件についてお伺いしたら、
奥から308CCを購入したときからお世話になってる担当者の方が登場して
いろいろ話しているうちに、
半年後の2回目の車検(点検について)は延長保証の範囲内なので、
金額については心配しなくても大丈夫ですとのこと。

先程の方の「1年点検のうち1回しか無料にならない」という説明だと、
半年前の48ヶ月点検が無料になっているので、半年後の60ヶ月点検は有料ってことですよね。
なんか適当に言い繕っている感が否めませんが(^^;

取り敢えずタイヤ交換の工賃だけお支払いしてディーラーを後にしました。

【before】


【after】


予定ではノーマルタイヤを仕舞った後、スタンドで洗車する予定をしておりましたが、
雑ながらも(笑)洗車をしてくれてありましたので、このままで新年が迎えられると喜んだのも束の間、
屋根を開けて後部座席からタイヤを下ろそうとしたら、
運転席助手席側共、後部座席下の足元のマットにデカい作業靴の跡がドカドカと!(@_@;)

以前スタンドで室内清掃をしてもらって以来、後部座席は使用しておらず
綺麗なままキープされており、私がタイヤを積むときも靴を脱いで上がったというのに、
普通ありえないでしょう!(;一_一)
今迄4年半お世話になって来て、こんなこと初めてです。
多分いつもの整備担当者の方ではなく、
手が足りずに誰かずぼらな性格の人に頼んだのではないかと推測してはおりますが(^^;

結局、行きつけのスタンドで室内清掃までする羽目になり・・・ (^^;
今年一年の汚れを落として綺麗にしていただきました。

おまけにクリスマスプレゼントというわけでもないでしょうが、
こちらをいただきました♪


今年はもう308CCに乗る予定はありませんので、
後は、28日or30日にお飾りを付けて新年を迎える準備完了です(*^^)v

ヴィーナス号、今年も一年間無事故無違反で乗せてくれてありがとう!
来年もよろしくお願いします(^^)

54ヶ月点検終了後の現在の走行距離
Posted at 2013/12/22 23:17:24 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2013年12月12日 イイね!

プジョー308 (+407) 忘年会 二次会・三次会

プジョー308 (+407) 忘年会 二次会・三次会一昨日になりますが、
2013年12月10日(火) PM7:30~
元気者さん主催
プジョー308 (+407) 忘年会」が行われました。

会場は「新宿ワシントンホテル」1階にある
釣船茶屋 ざうお 新宿店」です。

以前テレビで見ていつか行きたいと思っており、
忘年会前日には「お試しか! 帰れま10」でも放送された
店内で釣りができ、釣った魚を調理してもらえる居酒屋さんです。

店内は生簀の上に船が載っており、私達は船尾の横並びの2卓の席でした。

写真は幹事の元気者さんです。

先ずは「乾杯!」

一年間お疲れさまでした&お世話になりました。

左から407の るびーれっどさんka-ti さん、 幹事の元気者さん、向かいが私つーの席です。


左から順に、ちゃっきりさんアイス417さんぱぱぁさんてらすけささん です。


宴会のコース料理は「お刺身の盛り合わせ」「サラダ」の他に、「寄せ鍋」や「フライの盛合せ」等々
 

るびーれっどさんが釣った「真鯛」のお刺身と、私が釣った「平目」の半身のお刺身
 

会社帰りのスーツ姿で釣りをする ka-ti さんと、釣り上げた「真鯛」のお刺身

ちなみにお刺身の後ろのお皿は、私が釣った「平目」の半身のフライ(笑)

アイス417さん(左) と、ちゃっきりさん(右) の釣り姿


釣れた「鯵」はフライ(写真無し)と たたきで 美味しくいただきました。


元気者さん、「平目」をGET! 先程食べ損ねたので、今度は1匹全てフライにしてもらいました(笑)
 

誰ともなく「鯵のなめろう」が食べたいと言い出し、てらすけささんとちゃっきりさんで「鯵」をGET!

何故か満面の笑みでVサインの ka-ti さん(爆)

「鯵」のなめろう 2匹分 と、雑炊の後の 〆の一品
 



三次会の会場となったのは「ワイン酒場 ZAWA


店内の様子はこんな感じです。

ちなみに ぱぱぁさんが持っているのは、【X'smas & Newyear シャンパンで乾杯!フェア】の
「モエ・シャンドン」 ¥6,900 (通常は¥10,000 の品)

「モエ・シャンドン」(左) と、右はフランス産の白ワイン(銘柄はわかりません)


車以外の話で盛り上がり、楽しかった忘年会も PM11:00過ぎには お開きとなりました。


宿泊先のホテルに戻ってテレビを見て知ったのですが、
毎年恒例の京王プラザホテルの「イルミネーションナイト2013」が
同じ日に行われていたのですね。
予めその情報を知っていたら、会場へ向かう前に少し見られたのに残念です。

でも 十二分に楽しめましたし、忘れられない忘年会となりましたので大満足です!


幹事の元気者さん、いろいろとありがとうございました。
参加者のみなさん、お疲れさまでした。
来年もこうしてみんなで集まれると良いですね。


もっと詳しくお知りになりたい方は、「愛車紹介」の「フォトギャラリー」にUPしてあります
308忘年会 ブログUP用 を ご覧ください。
Posted at 2013/12/12 01:45:59 | トラックバック(0) | 忘年会 | クルマ
2013年12月07日 イイね!

抜け駆けにはご用心!

抜け駆けにはご用心!今日12月7日(土) は
残った煩悩3つの内の1つを解消するべく、
さすけ食堂」へ黄金アジを食べに行って来ました。
「抜け駆け」して行く訳ですから、もちろん
「ハイタッチ! ドライブ」は起動させておりません(笑)

AM9:00過ぎに家を出て、
AM10:30前には着いてしまいました。
先日の「なべちゃんツーリング」ではあんなに渋滞して動かなかったのに、
今日は往復共に全く渋滞には遭いませんでした。
時間的な問題か、時期的な関係か・・・

で、念願の「さすけ食堂」に到着!

一番乗りです♪

ん !?

何か貼ってある。



やられました!(>_<)

抜け駆けすると、こうゆう目に遭うものなのですね(涙)

これで3つ共 煩悩を抱えたまま年を越すことになりそうです(^^;


仕方がないので、以前から気になっていた
船主(ふなおさ)総本店」で黄金アジや金目鯛の握り、
生桜海老や生しらすの軍艦巻、黄金アジのお造り等、お腹一杯やけ食いをして参りました(^^ゞ



しかし、その分財布がかなり軽くなるという代償を払いましたが(笑)


加えて、折角来たのだからと、「ザ・フィッシュ」で干物等お買物をして帰りました。


明日密かに「さすけ食堂」へ行こうと企んでいらっしゃったあなた!
事前に分かって良かったですね~(違爆)



本日の走行距離

走行前にメーターを 0 にするのを忘れたので(^^;
479.1 km - 313.2 km = 165.9 km
Posted at 2013/12/07 17:51:26 | トラックバック(0) | つーの食べログ | グルメ/料理

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23456 7
891011 121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation