• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つー&308CCのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

リベンジ

今日は、先日のリベンジを果たして参りました!(^^ゞ

3月19日(火)に「ル・パティシエ ヨコヤマ」京成大久保店へ行ったら定休日だったのです(T_T)

そこで今日行って来ました(*^^)v



開店直後に行ったので、通常開店一時間程で売り切れるという
「岩(いわ)シュー」5個をゲットできました!\(^o^)/




(これは見本です)

お味は、甘さを極限まで抑えてあり、シュー皮はむしろしょっぱいような感じで、
クリームは隙間なく入っているにもかかわらず、全く飽きのこない味です♪

賞味期限が当日というのが残念です。
Posted at 2013/03/22 23:41:05 | トラックバック(0) | つーの食べログ | 日記
2013年03月22日 イイね!

春分の日 プジョープチオープンツーリング@箱根

春分の日 プジョープチオープンツーリング@箱根3月20日(水) 春分の日
てっちゃん@黒猫のりさん主催で
PEUGEOTのオープンカー限定
ツーリングオフに参加させていただいて来ました♪

直前になって決まったようですので、
「暇そうな人」
お声がかかったものと推察しております(爆)

自宅を7時頃出発し、東名自動車道の海老名SA(下り)で
「海鮮三崎港」の朝定食を食べるつもりで立ち寄ったら、
偶然 Y's RCZ さん が私の308CCの隣に!(@_@)
待ち合わせをしていたわけでもないのに、
あの広い駐車場でよく私を見つけられたと思ってビックリです!

 

ツーリングオフのことはご存じでしたが、
「屋根を切る覚悟」は無かったようで、ここでお別れしました(爆)


待ち合わせ場所である小田原厚木道路の小田原PA(下り)にAM9:30頃到着!

この日は kabosu3001 さん が、予定があったにもかかわらず、
306カブリオレで駆けつけてくださいました。


kabosu3001 さんとはここでお別れして、
TOYO TIRES ターンパイク」に向かい、
206CC 3台、308CC 3台 の 6台 で ツーリング開始です!

ターンパイク料金所のところで ヨッシー@ さん と合流!

ターンパイクに入ってしばらくして、対向車線端に車を寄せた Y's RCZ さん が
カメラを構えて待ち受けていらっしゃるではありませんか!(@_@)
まさか、このようなかたちで再会するとは思っておりませんでしたのでビックリです!

結局、206CC 3台、308CC 4台 の 総勢7台でのオフ会となりました。

手前から、308CCの ka-ti さんアイス417さん、ヨッシー@ さん、私つー、
続いて、206CCの フジペさんLurch(ラーチ)さん、てっちゃん@黒猫のりさん です。

この7台で「大観山(たいかんざん)ドライブイン駐車場」へ向かいます。


この日は生憎富士山が見えませんでしたが、記念撮影はお約束!

どれが誰の車だかおわかりになりますか !? (^^)

ちなみにアイス417さんは並べずにご自分だけ景色の良い場所を確保(爆)

お次は「芦ノ湖スカイライン」の通称「ヤギさんコーナー」へ




レストハウス レイクビュー」で「箱根どらソフト」なるものをいただきました(^^)


その後、「箱根ラリック美術館」へ移動し、
カフェ・レストラン LYS(リス)」で ランチセットとレモネードを注文♪

モーニングと違ってランチはちょっと割高な気がします。


食後は腹ごなしに「星の王子さまミュージアム」まで徒歩で移動です。
館内の様子は こちら をご覧ください。


感動して「星の王子さま」の絵本を買ってしまいました(*^^)v


話に聞いていて、以前から行ってみたかった「箱根ラスク」の「グランリヴィエール箱根」へ
 
ここではお土産に ヨッシー@ さん お薦めの箱根仙石ラスク 「ミルクチョコレート味」を購入!
そして、2階のフリースペースで まったりとした時間を過ごしました。

ここからワインディング続きの林道をひたすら走り続けます(汗)


林道を抜けた辺りで ヨッシー@ さん と別れを告げ、向かった先は・・・

アイス417さん念願の「らーめん研究所」です♪

アイス417さん、ご満悦!(爆)

メニューはこちら

私は「ヨンバ~ン!」の醤油 中盛を注文しました。

私の好きな極細麺で、スープも私好みで美味しかったです(^^♪


この日もたくさん走って、美味しいものをたくさん食べて、大満足の一日でした。\(^o^)/

お声掛けくださった てっちゃん@黒猫のりさん、フジペさん、ありがとうございました!
参加者のみなさん、今日もご一緒していただきありがとうございました!


本日の走行距離
Posted at 2013/03/22 02:13:27 | トラックバック(0) | オープンカー | クルマ
2013年03月19日 イイね!

春の装い♪

ここ数日ですっかり春めいて参りましたね(^^)

わが家の近くでも、こぶし、レンギョウ、ミモザアカシア等、
春の花々が咲き競っております♪

中でも雪柳は春の息吹が感じられます。









ということで、今日はいつもお世話になっている 行きつけの「Volkswagen習志野」さんで
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換してもらって来ました。



車も冬のコートを脱いで春の装いに衣替え完了です!(*^^)v


待ち時間を利用して、
以前、みん友さんブログで、ディーラーの近くに「星乃珈琲店」が出来たと知り、
その時からずっと機会を狙っており、やっと叶いました(^^♪



「星乃珈琲店」初心者ですので、
先ず注文したのは「星乃ブレンド」と


このお店一押しの「窯焼きスフレパンケーキ」です。


入店したのが午前11時で、すでにその時点で満席に近く、
11時半には並んでいる人までいて、その人気ぶりがうかがえます。


折角ここまで来て「ル・パティシエ ヨコヤマ 大久保店」に行かない手はないということで、
CCにスタッドレスタイヤ4本を積んだまま向ったものの、なんと「定休日」!(ーー;)
年中無休ではなかったのね。^^;
Posted at 2013/03/19 22:29:11 | トラックバック(0) | 308cc | クルマ
2013年03月18日 イイね!

「カボスさんの箱換えお披露目 + 私もイノシシ食べるぞ」追従プチOFF

「カボスさんの箱換えお披露目 + 私もイノシシ食べるぞ」追従プチOFF昨日 3月17日(日)は、アイス417さん主催
カボスさんの箱換えお披露目 + 私もイノシシ食べるぞ」
追従プチOFFに参加させていただいて来ました。

略して「シシ鍋オフ」
別名を「食い倒れオフ」と呼ばせていただきます(爆)



実はその前日、給油と洗車の為 駐車場から車を移動しようと、ギアを「R」や「D」に入れる度に、
ピーピーいいながら、このような警告サインが!(@_@;)


取扱説明書を見てもパニクっているせいか見当たらず、慌ててディーラーにTEL!(汗)
運良く担当の営業さんがいらっしゃって、
 「それはポジションのエラーですから、ハンドアではありませんか?」と一言。

仰る通りでした(爆)

故障かと思い、焦ったわ~^_^;

そして予定通り給油と洗車を済ませ、翌日は何事もなく快調に集合場所である
東名高速道路・海老名SAに向かったのでした(笑)

首都高速3号渋谷線で、世界に1台しかないハデな目立つねここま号を発見し、
追い抜いたら ず~っとストーカーされてしまいました(爆)
途中 東名高速道路で*STORM*さんをも追い抜き集合場所まで快走したにもかかわらず、
時間の見当を誤り、「海鮮三崎港」でいつもの定食を食べ損ねてしまいました。^^;

時間になり出発しようと「ハイタッチ! ドライブ」を見たら、
Lurch (ラーチ)さんがすぐそこまで来ているのが確認できたので、
到着を待ってから揃って出発しました。
本当にハイドラって便利なアプリですね(^^)

先導はアイス417さん、私の後ろは*STORM*さんです。

308CCのトリコロールツーリングにご満悦(^^♪

宮ケ瀬湖 鳥居原「ふれあいの館」に到着です。

今回の「シシ鍋オフ」の参加車(者)は、手前から シトロエン DS3のねここまさん、
308CCのアイス417さん、私つー、*STORM*さん、
308SWのぱぱぁさん、308HBの元気者さん、後期型308CCのかずくんVZ さん


206CCの Lurch (ラーチ)さん、208 Allure の きた@208さん


写真には写っておりませんが、シトロエン組から、C5 ツアラーのシトロ麺-Xさん
C3のしげき@空色C3さん
この日はルノー メガーヌ カブリオレでお越しのころころ豆腐屋さんご夫妻 もご一緒されました。

本日の主役である 箱替えされた kabosu3001 さん の「306カブリオレ」です。


主役ですから特別に後ろ姿も載せちゃいます(笑)


もちろん貴重な308CCのトリコロールも忘れてはおりません(*^^)v


遠方からオヴィさんもいらしてました。


〒Akko さんえ~じ☆ミさんフジペさんのお姿も(^^)


この日はここで「307の日オフ」が行われていたらしく、8台の307が集まっていたそうです。

詳しくお知りになりたい方は主催者の方ブログをご覧ください。

結局、この日はこれだけの方がお集まりになりました。



お土産に「丹沢あんぱん」期間限定の「さくら」「いちご」と「くり」を購入して昼食会場へ向かいます。
冒頭の写真が会場の「旅籠 ふじ」です。

外観とメニュー
  
 
「くまさんチーム」と「いのししさんチーム」に分かれて交互に鍋を囲みます(笑)

こちらが「しし鍋」です。


そして、こちらが「くま鍋」です!


できあがりです♪


初めて食べる熊のお肉は、意外と脂身が多く赤身の部分はめっちゃ固いです(笑)
肉の味自体は美味しいものではないのですが、
お肉から出たダシ(お鍋のつゆ)が美味しかったです♪
ちなみに猪のお肉も堅かったですね。
私はお鍋の味自体は「くま鍋」の方が美味しいと思いました。

夢中で食べておりましたので食事中の写真がありません(汗)
食後にくつろいでいるところで宜しければ こちら をご覧ください(笑)


本来はここで解散のはずだったのですが、
308乗りが参加するオフ会にスイーツ無しは考えられません(爆)

そこで急遽、伊勢原ポポロ広場「リストランテ カゼッド (Ristorante Case'dde)」 に
行くことになりました。


私が注文したのは、「苺のミルフィーユ」と「ブレンドコーヒー」です。


ここで まったりとした時間を過ごします。



普通ならここで解散になるところなのですが・・・


流れでこんな所まで来てしまいました(汗)


ここは・・・


もしかして・・・


もうお分かりですね!
みんな、お腹いっぱいにもかかわらず、
ZUND-BAR (ズンド・バー)」でラーメンを食べてしまいました!(爆)


このカロリーの摂取分は渋滞ぐらいではとても消費できるものではありません(爆)


でも、いつも通り いえ いつも以上に大満足の一日でした♪

幹事のアイスさん、お世話になりました!
参加者のみなさん、楽しかったですね~♪

次回は「フレフレ幕張」で、ホテルバイキングを企画検討しましょうか(*^^)v

お疲れさまでした~!(^^)/


本日の走行距離  252km
Posted at 2013/03/18 10:36:06 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月09日 イイね!

308の日オフ

308の日オフ昨日 3月8日(金) PM7:30~
AJITO 新宿住友ビル店」にて
「308の日オフ」を開催致しました。

参加者は、申込み順に
元気者さんka-ti さんぱぱぁさんhagibear さん
笑う3008さん、私つー の6人です。

アイス417さんhiryu さん は、参加表明されておりましたが、
残念ながらお仕事の都合で参加できなくなりました。

実は、会場入りする前にトイレから出てきたところで ばったり ka-ti さんと出くわし、
連れ立って宴会場の「AJITO」を探すも、フロアを一周しても見当たらず、
おかしいと思ったら、偶然にも2人して1階下の49階を探し回っていたのでした(爆)
普段行動を共にする機会が多いと、同じ行動をとってしまう習性が身についてしまうのでしょうか !?


「特製モツ鍋」「魚介のカルパッチョ 彩り5点盛り」「地鶏の炙り炭火焼」「シーザーサラダ温玉添え」

写真を撮る前にうっかり料理を取り分けてしまいましたが、
ここの「もつ鍋」はいつ食べても美味しいです♪

「日南串焼き盛り合せ」


最後のひとり(元気者さん)が揃ってから、改めて全員で乾杯です!


「馬刺し盛り合わせ」


「明太キムチの焼きうどん」


そして308のオフ会では恒例になった「ロシアンたこ焼き」です。


今回は元気者さんがなにやらお店に交渉して特別料理を注文してくださったようで、
幹事の私も実際何処に何がどれだけ入っているのか、まるでわかっておりません。

もしかして1個以外全てからし入りだったりして・・・
とか想像しながら恐る恐る慎重に選び、一斉に口に入れます。

見事当選されたのは「元気者」さんでした!(笑)


こちらの「焼きたて玉子焼き(?)」も特注品です。

すでに「からし」が見えてますが・・・(爆)

こちらを食べてくださったのは ぱぱぁさんです。

「エビとポテトのエスカルゴ風柚子胡椒風味」

これにも仕掛けが施されており、私が見事からし入りを引き当てました!\(^o^)/ (エッ

何故か、このお店でこのメンバーだと、当選する人は毎回当選し、
当たらない人は毎回当たらないという悔しい結果となりました(笑)

矢印にご注目ください!


拡大すると・・・

スイーツ好きがここにも1名いらっしゃることが発覚した瞬間でした(笑)


実は、参加者のみなさんにお詫びをしなければならないことがあります。
印刷して持って行った「ぐるなび クーポン券」を提示するのを忘れました(大汗)
1人につき¥500割引になったはずなのに、申し訳ありません!(>_<)


そして場所を「ミュンヘン 新宿小田急ハルク店」に移し、二次会の開催です!

今度は参加者の方もしっかり撮影しました。


私は「ハーフ&ハーフ」で乾杯です。


注文した料理は「チーズの盛り合わせ」と「チーズの味噌漬け」です。



そして、11時になり閉店と同時にお開きとなりました。

みなさん、無事にお帰りになれましたでしょうか !?


私は、今年の節分以降どうも良くないことが続いているような気がして、
骨折などしないように大事を取ってお泊りすることにしました。

本日の宿泊先は「ホテルサンルートプラザ新宿」です。


今朝の朝食バイキングです。

どうもバイキングだと食べ過ぎてしまいます(汗)


そして怪我もなく無事に帰宅することができました(笑)



この度は、平日でお仕事がお忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました!

特に、元気者さんにはいろいろとお骨折りいただき感謝感謝です。

みなさん、お疲れさまでした~!



ところで余談ですが、昨日会場へ向かう際、
もう何回も同じ場所でやっているので大体の場所はわかっておりましたが、
スマホのアプリ「ドコモの地図ナビ」を試してみようと思い起動させてみました。

何回やっても耳に近付けてもウンでもスンでもなく、
ただ自分の歩いている方向と軌跡が地図上で示されているだけで全く役に立たず、
「何コレ~!」と思い、解散後ホテルに戻りもう一度やってみたら、
なんと音声が最小になっていただけだということが判明しました(汗)

シーンとした深夜の室内だからこそ聞こえましたが、
騒音の激しい屋外だっので全く聞こえなかったようです。
これで次回からはバッチリです!(*^^)v




【PEUGEOT全国オフ 開催告知】

プジョー全国オフ」の日時が正式に発表されました。

今回の幹事は haya_4 さん です。

第12回 “French-French-Central” 」と同時開催だそうです。

お昼をご一緒される方は haya_4 さん のブログに、参加人数、昼食の有無をコメントしてくださいね。
Posted at 2013/03/09 13:49:34 | トラックバック(0) | 308 | クルマ

プロフィール

「@zuzuko さん
遠路お気をつけて!」
何シテル?   06/04 16:47
2015年12月に愛車PEUGEOT308CCを手放し、翌年1月をもちまして「普通のオバサン」に戻りました。 過去のブログは備忘録として今後も見返すことを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あまりにも暑いので『暑気払い』 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 06:21:59
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 22:25:55
えびせんべいの里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 22:53:59

愛車一覧

スズキ ソリオ SORIO (スズキ ソリオ)
いずれ308CCを降りて1台に集約したときに 街乗りとしてはもちろん、レジャーでも活躍し ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
308CC購入の為、父の車を売却して私の所有だったムーヴが家車となりました。 購入から ...
プジョー 308CC (カブリオレ) VENUS (プジョー 308CC (カブリオレ))
2009年6月に PEUGEOT 308CC を購入しました。 初めてディーラーの室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation