• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

今までで一番辛い退院でした・・・

痛み止めを飲んでいれば肝臓の痛みはほとんどありません。

入院前からお腹が張っていますが、少しでも動きやすいようにと朝食は少なめにしました。

それでも体力の低下はどうしようもなく、大きな荷物を担いでの徒歩移動は苦行でした。

薬などで帰りの方がむしろ重かったのではないでしょうか。

一つ目の路線から降りてホーム上で1回、二つ目の路線は短いので休まず移動を続け、三つ目の路線で電車の到着までしゃがんで休憩。

自宅の最寄り駅の一つ手前で気分が悪くなって急遽下車。次の列車が来るまでしゃがんで休憩。

最寄り駅の駅舎を出てすぐに休憩。100mも進まないうちに再び休憩。

その後は非常に低速ながらも休まず歩き続けて帰宅。

途中5回も休憩したのでいつもの倍以上はかかっている気がします。

おかげで足はさっそく筋肉痛。なぜか右の耳もおかしいです。心拍数もななかなか元に戻りません。

体重は入院前とほとんど変わらないのですが、入院中から「あれ?自分の腕ってこんなに細かったっけ?」と思うようになり、今までの入院で一番歩行数も少なかったので体力落ちてて不思議ではないのですが・・・。

出来れば次は来てほしくありませんが、次の入院までには車輪付きのバッグを用意したいものです。

このままでは本当にいつか路上で倒れそうです・・・。





ちなみに痛ジムニーの査定額は135でした。

ブログ一覧 | 健康 | 暮らし/家族
Posted at 2022/03/06 19:04:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久し振りの鳥貴族!
大スカさん

続 その14
ウィックさん

再開!復活!
BARのマスターさん

5月2日(木)2回目の秋葉原
Seiya☆M4さん

3/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年3月6日 20:07
近ければ送迎出来ればと思いますが...
無理しないで下さいね
コメントへの返答
2022年3月6日 20:58
マイカーでの通院もあと1回だけなので、それ以降の通院中の抗がん剤の副作用が怖いですね。

コロナ感染のリスクも上がるし・・・。
2022年3月6日 22:46
ジムニー降りるのは仕方ないですね
やはり妹さんのお近くに引っ越されるのかな?
体力低下は私もでしてなかなか以前のようにはいかないのをまわりはわかってもらえないのも辛いですよね?
コメントへの返答
2022年3月6日 23:14
引っ越しはしませんよ。

ただ、荷物を持っての移動が辛いので早く移動手段が欲しいですね・・・。
2022年3月8日 8:38
体力回復しやなぁ
ジムニー結構査定額ついたんや
サンダーでガリガリしてたから凄くマイナスになると思ってたけど…ジムニーを手放すのは仕方ないけどまた元気になってジムニー復活しようやぁ
コメントへの返答
2022年3月8日 21:51
査定時間短かったからリアゲートの加工は気付いてない気がします。

パネルの塗装やってもらったから覚えててもおかしくないけど。

それ以前に店からの続報がありません。やっぱりローンが残っていると売却は無理ってことかな・・・。

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation