• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

納車まだだけど・・・

納車まだだけど・・・今日は2代目BW’S最後の給油。

そして、本体まだなのにトリシティのオプションパーツ到着。

3ヶ月ぶりに痛ジムニーのエンジンをかけて最寄の営業所まで取りに行ってきました。



大きい方の箱の中身は大体想像がつくでしょう。

先日のブログでもちらっと触れたマフラーです。

カーボンでもチタンでもなく普通のステンレスですが、ブランド物だからか一部形状が特殊だからか結構なお値段です^^;

発想としては痛ジムニーに装着しているマフラーと同じようなものです。

トリシティはその重さゆえに出だしが鈍いらしいですが、このマフラーによって劇的に改善されるものと思われます。

納車と同時に装着しても良かったのですが、まずはどノーマルで慣らし運転&加速の鈍さを体験した後交換するのでお披露目はもう少し先です^^;



小さい方の箱は純正(ワイズギア)のメッシュのシートカバー。

現在BW’Sに装着しているゲルザブはとうに寿命が来ており、中身が見えて雨も浸み込むので移植はまず無理。

新しいゲルザブを買っても良かったのですが、「季節柄、やっぱり涼しいほうがいいかなぁ」とシートカバーとしては初めてメッシュを買ってみました。

社外品のシートカバーのレビューでは、ほとんどのユーザーが涼しさに関しては高評価をしているので効果が期待できそうです。

そこそこ厚みもあるのでクッション効果もオマケ程度には期待できるかも。

ただ、雨の後すぐに乾くのかどうかが心配ですが^^;
Posted at 2015/07/23 22:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
1920 2122 232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation