• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月12日

雪歩き、すだれの滝から室蘭岳へ。

2023.2.11 雪歩き、すだれの滝へ。





室蘭岳のふもとに出現する、すだれの滝を見に行ってきました。
前夜にすこし積もったようです。



数日前の?トレースがありましたが、
去年行った時は、川が雪に埋まってふつうに歩けたのに、
今回はしっかり川面が出ていました。マジで川に落ちるかと思いました(涙)



ここで帰るか、先へ行くか悩み悩み。
結局、もう1回ペトトル川を恐怖体験で渡ってしまったら、あとは登るしか選択肢がなくなってしまって。
(夏ならひとまたぎの流れなんだけど、岩に雪が乗ってスノーシューという状況で川に落ちるリスク高↑↑)



樹林帯を歩くのがキツかったです。。
本当にゆっくりゆっくり、やすみやすみ。。
何とか森を抜けたら、





樹氷。
ああ、頑張って歩いて良かった。
よく頑張ったよ私(大げさですが、今回は本当にキツかったの)。







あんなにツラかったのを忘れて、夢中で写真を撮って。
(画像多いです)
キレイ綺麗〜〜〜!



工場の煙がまっすぐに空へ向かっていました。
無風。
きっと今日は、沖も良かったんだろうなあ。





なんとか、825ピークまで。
ここからは、あとひと登りです。
先行者のトレースがひとり。雪がちょっと深かったので助かりました。



雪庇がほんとうにキレイ。
ああ、頑張って歩けて良かった。





うさぎちゃんの足あとも、いっぱい。
今日は、すだれの滝→西尾根→冬道で大正解でした。



去年より、1mくらいは雪が少ないです。
去年が多かったのか?今年が少ないのか??



港に下りたら、続続と帰港する艇が見えました。



私も自艇にちょっと用があり。
船友が現れたので、少しお話ししてきました。

なんだか久しぶりに室蘭で皆さんにお会いしたように思うんだけど、
ほんっとに嬉しくなっちゃって、
帰る車の中で、ひとりで「大好きだあ〜〜〜!!」と叫んでしまったり。
(注・ひとりです)

よし、私も沖に行きたくなったぞ。
行きたいなあ。。
ブログ一覧 | 歩くこと | 日記
Posted at 2023/02/12 11:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

室蘭ボートロックで、ソイ爆釣!
めりーさん

暑さ名残の海へ
めりーさん

胆振方面 秘境へ釣~りんぐ
まる03さん

福島県 滝めぐりドライブ
ひろ☆ゆうきさん

2回目のドライブ
スーミー / @sumi_1234goさん

2023-24スキー記録㉓(近所の ...
こうじ@ODYSSEYさん

この記事へのコメント

2023年2月12日 17:36
山頂看板が埋まらない年もあります。
ペトトル川は、不凍川。
スノーブリッジはできませんね。
スノーシューの刃の損耗を気にしてはいけません。
岩の上も倒木の上もガシガシと。
アイゼンはスチール製ですからヤスリで研ぎます。
スノーシューはアルミ製ですから、消耗品です。
年50回、冬の室蘭岳を登ったとしても、10年は使えると思います。
コメントへの返答
2023年2月12日 20:19
西尾根の登り口はスノーブリッジになりませんが、去年はすだれの滝への川面は埋まっていました。
刃の摩耗を気にしているのではありません、川に落ちるのはイヤなんです。
岩の上には新雪がこんもりと。
この朝に私より先に歩いた人は無し。
ぐっと体重をかけた斜面の足の下で雪が崩れて、危うく川に落ちるかと思いました。

物の寿命は使い方が大きいですね。私は軽アイゼンで歩く道を、スノーシューで歩く人もいます。
冬道は、スキー跡が多くてゲレンデ状態になっていました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニでーす。
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
2ストV4、大好きなんです。
日産 その他 日産 その他
船名DENEB、日産ジョイフィッシャー23ftです。初めてのマイボート!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて転んで、ものすごーーーーく心浮き立ちました♪が、公道では危ないです(汗) ダンナや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation