• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

名残もみじを見に、クマさんの山へ。

名残もみじを見に、クマさんの山へ。 2023.10.12 土歩き、北大雪の山へ。

朝のうちは雲が残るけど、8時ごろにはピーカンになる予報!
と、ウキウキして向かったら、



まさかの、先行者ゼロ。
うわーーー、そうだ今日は平日だった!



ここは、去年の秋に紅葉を見たくて来た山でした。
今年も来たくてウズウズしていたんだけど、
いろいろ所用が重なって、来るのが遅れました。

紅葉には、遅かったーー。



それどころか、先週しっかりと雪が積もったようで、
念のため軽アイゼンも持って、今日の荷は9.8kg。



名残もみじと、雪が少し。

風は強いが晴れる予報だったのに、山頂に黒い雲が広がって、
どんどんどんどん、広がって、
なんと、ぽつぽつ降ってきた〜〜〜!!

山頂どころか稜線に出るのも断念して、下山。







日射しがあれば、輝くような名残もみじだったと思うんだけどなー。

ふっかふかの、落ち葉の絨毯。





あああ、日射しが欲しかったー笑

でも、山の中でシマエナガに出会いました。
けっこう近くの枝に止まったんですが、カメラはザックの中。間に合いませんでした。
真っ白で、もっふもふ!





雨雲といっしょに下山してきましたが、
なんと、車が1台もなく。当然、山中でだれともスライドしませんでした。

貸し切り、、なんて喜ぶところではなく。

この山は、春からクマさん情報が非常に沢山ある山です。
ほっくり返しが沢山ある沢、落とし物、登山道にも足跡。
行きはずううーーーーっと、笛をめいっぱい吹きながら登りました。
そうだよ、ここは週末に人がいる日に行こうといつも思っていたんだよーー。

つい下山時は気が緩んで、笛も無しでてくてく下りて来ちゃったけど、
そこは、反省するべきところ。

幸運にも、この日はクマさんの痕跡には出会いませんでした。



んで、
帰札してからおうち裏ですばるを撮ったり。
ほそーーーい月が出てくるのを待って、充実な1日を終了したのでした。

ブログ一覧 | 歩くこと | 日記
Posted at 2023/10/13 14:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

土歩き、山は秋の実り
めりーさん

奥三河 紅葉偵察 Jimny W ...
sniper Gさん

紅葉狩りから登山
gomacomaさん

泉ヶ岳に登ってきました4♫
だまちゃん@RSさん

末枯れ
KJ Tさん

伊吹山ドライブウェイ【紅葉🍁】山頂
RRSport-SVRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニでーす。
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
2ストV4、大好きなんです。
日産 その他 日産 その他
船名DENEB、日産ジョイフィッシャー23ftです。初めてのマイボート!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて転んで、ものすごーーーーく心浮き立ちました♪が、公道では危ないです(汗) ダンナや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation