• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月30日

2013 SUPER GT 菅生

2013 SUPER GT 菅生 2013年7月27、28日、SUPER GT 第4戦SUGOを観に行きました。27日の予選日は朝方3時に家を
出て東北道でスポーツランドSUGOに向かいました。現地に6時30分頃到着しました。
濃霧で霧雨が降っていました。早速、いつもの観戦場所の第1コーナーへ向かいました。
予選日はみん友の五兵衛さんと観戦やトークショーなどを楽しみました。

(1)予選日

 朝から霧が濃くなったりの繰り返しでした。でも大粒が降ることはなかったです。午前中はフリー走行やカレラカップ予選を楽しみながら過ごしました。午後の予選になりました。GT500の予選が始まるとどんどん霧が濃くなってきて、視界が走行困難になりました。再開するとまた濃くなってきて、その繰り返しで中断が3回ありました。
その中見事GT500のポールを取ったのNo.1 REITO MOLA GT-Rです。

①GT500 予選1位:No.1 REITO MOLA GT-R (本山 哲選手/ 関口 雄飛選手)

GT300はNo61 SUBARU BRZ R&D SPORTです。BRZは今年3回のポールを獲りました。
今回こそ3度目の正直でポール・トゥ・ウインを飾って欲しいと思いました。

②GT300 予選1位:No61 SUBARU BRZ R&D SPORT(山野 哲也選手/佐々木 孝太選手)


 予選が終わると今回は仙台駅近くの宿に向かいました。目的は牛タンです。
早速宿に着くとみん友のぱっつんさんから教えてもらった牛タンの「利休」さんがホテルのそばに
あったので寄りました。最初に単品で厚めの牛タン焼をビールと一緒にいただきました。次に冷酒に合いそうな牛タンの煮込みを注文して、いい感じになってきたので閉め飯として牛タン茶漬けを注文しました。

(2)決勝日
決勝日、朝5時にホテルを出発しサーキットに6時頃到着しました。霧雨程度でした。開門の
6時45分まで並んで待ちました。ゲートオープンすると第一コーナーへ向かいました。

86・BRZのワンメークレースは一般の選手に混じって、服部尚貴選手、谷口選手、織戸選手、片岡選手も参加されて結構面白く盛り上がりました。

 次にSUPERGTのフリー走行を観に馬の背コーナに向かいました。向かう途中のイベント広場にみんカラにも登場されているSUNOCOイメージガールの熊本 恵さんがいましたのでお邪魔することになりました。写真撮影にも応じてくれました。初めましてで感激でした。どうもありがとうございます。

①SUNOCOイメージガールの熊本恵さん


SUNOCOイメージガールの熊本恵さんのチームは決勝でGT300 4位と大健闘しました。
さすがベテラン選手です。

②No.52 OKINAWA-IMP SLS(竹内 浩典選手/土屋 武士選手)


 みん友のぱっつんさんも到着したようなのでピットウォーク後の午後に会うことにしました。
私はピットウォークに参加しなかったのですがスバル応援席で選手やレースクイーンが登場するので向かいました。佐々木 孝太選手とレースクイーン3人が来てくれました。
そして、みん友のぱっつんさんと一年ぶりの再会を果たしました。いろいろとお話できて楽しかったです。

いよいよ決勝レースの時間が迫ってきて、ウォーミングアップ走行、グリッド整列走行、グリッドウォークと2時になるとフォーメーションラップ開始でいよいよスタートです。スタート時は天気は良く暑かったです。

③決勝スタート開始


 前半 No.1 REITO MOLA GT-R 関口 選手とNo.39 DENSO KOBELCO SC430の石浦選手の一騎打ちが始まりました。関口選手も接戦が続き頑張って守りぬき40周目に両者ともピットインして選手交代しました。



ピット勝負ではNo.39 DENSO KOBELCO SC430 脇阪選手に先に行かれてしまいました。



 このあと脇阪選手がぐんぐん行ってしまいました。すると43周目にNo.38 ZENT CERUMO SC430 平手選手がピットインして立川選手に交代してコースインするとなんと本山選手の前に出てしまいました。すると本山選手と立川選手の激闘バトルが始まりました。46周目から第一コーナーでぶつかりそうなくらいの激闘が連続して始まりました。もう観ている方も大興奮です。
④激闘バトル
46周目




47周目も競り合って
48周目も競り合ったところで、当たってしまい本山選手のタイヤがパンクしてしまいました。本山選手はピットインしました。








 この二人のバトルの接触のあとNo.18 ウイダー モデューロ HSV-010が二人を抜いていきました。
それでも立川選手はすざましい追い上げをして終盤この2台はトップを独走していた脇坂選手を捕らえます。しかも雨がパラパラと降ってきました。GT300のトップを独走していたBRZはレインタイヤに交換してしまいました。これが裏目に出て終わると6位になってしまいました。GT500も雨で終盤トップの4台立川選手、脇坂選手マコヴィッキィ選手、小暮選手が菅生のいつものパターンにハマってなんとか生き残った脇坂選手は
4位になりました。

優勝はGT500、GT300ともにARTAチームです。ダブル優勝おめでとうございます。GT300は前回のセパンと連続優勝です。松浦選手の表彰台での顔が最高でした。ラルフ・ファーマンも赤ちゃんが生まれたばかりなので最高のプレゼントができたみたいです。亜久里さんも土屋さんにも最高のプレゼントです。

⑤表彰台GT500


⑥表彰台GT300


(3)GT500 結果
①優勝:No.8 ARTA HSV-010(ラルフ・ファーマン選手/松浦 孝亮 選手)


②2位:No.37 KeePer TOM'S SC430 (伊藤 大輔選手/アンドレア・カルダレッリ選手)


③3位:No.23 MOTUL AUTECH GT-R(柳田 真孝選手/ロニー・クインタレッリ 選手


(4)GT300 結果
①優勝:No.55 ARTA CR-Z GT( 高木 真一選手/小林 崇志選手)


②2位:No.16  MUGEN CR-Z GT(武藤 英紀選手/中山 友貴選手)


③3位:No.0 ENDLESS TAISAN PORSCHE(峰尾 恭輔選手/横溝 直輝 選手)


 今回は選手交代してからのベテランの激闘バトルが多くて、競り合いが激しかったです、これこそ最高のファンサービスをプレゼントしていただき感激しました。
菅生ならではの展開には、毎年驚かされます。
また今回は私がレース観戦を初めた2005年頃から観戦にお付き合いいただいていた方との再会もありました。またみんカラを通じて一年前のSUGOで初顔合わせをしてから五兵衛さんとぱっつんさんには仲良させていただいて大変嬉しいです。また次回も仙台に行く時はよろしくお願いします。

帰りは表彰式を見てゆっくりしてから駐車場に向かいました。SUGOを午後6時に出て、村田ICから東北道で帰りました。帰りは雷雨に何回も会いましたが意外に渋滞もなく、すんなり帰ることができ午後9時に無事に帰宅しました。






ブログ一覧 | モータースポーツ観戦 | 日記
Posted at 2013/07/30 00:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

またまた✨
takeshi.oさん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年7月30日 1:11
わっわたしの方が感激していますっ\(//∇//)\
ありがとうございますっ♪♪

みん友さんはお名前申告制ですよ〜笑

いつもコメントやイイネいただいてるのに
タダでお写真撮らせませんよっ`‐ω‐´)
あたしにもお礼をさせてくださいぃぃい〜



コメントへの返答
2013年7月30日 1:34
こんばんは\(⌒日⌒)/

暑かったり、雨降ったりと大変でしたが本当にお疲れ様でした。

次からは名前を大きな声で申告しますの
よろしくお願いします。

たぶん爆音が響いていて、言っても聞こえなかったのかも?



ではスーパーフォーミュラーでもお邪魔いたしますのでSUNOCOのオイル注入してください(笑)










2013年7月30日 20:38
ようやく今朝夜勤から帰って決勝観ましたよ!

さすが菅生…

毎度悪魔が頭角を表す結果でしたね☆(^。^;)


チェッカー受けるあのカラーリングの2台にはちょっと感動しましたが

スリックのまま頑張れば青い車両も良い結果を出せたのか?
って思ってみたり…(^_^;)

ひとまずフォトギャラリーで期待の写真がアップされるのを待ちましょうかね?( ̄∀ ̄)

コメントへの返答
2013年7月30日 21:04
こんばんは!私も帰って録画を見ましたよ!これは記念に残るレースですよ。

菅生は毎年、、波乱がありセオリ通りに勝てないですよね。3度目の正直も菅生では通じませんでした。

ベテラン選手の意地のバトルがファンにとっては最高でした。

アルタのトークショーで土屋圭一監督が予言していた通りでした。松浦選手の笑顔が
素晴らしかったです。

今回はオンリーユー↑でしたので(笑)
SUBARUファンシートでは鼻を伸ばして見ていただけです。




2013年7月30日 23:25
今晩わぁ~
私は予選だけ見に行きました。
本当は群馬のラリーに行きたかったのですが
目当ての、新井選手がなんとERCで不在・・・、まあしゃあない!と腹を決め
菅生に行きました。
朝一は、86・BRZレースの西パドックでBRZで出場チームの皆さんに挨拶したあと
PITに行き、スバルブースに行き~の往復を繰り返し、
予選Q2は最終コーナーで観戦しておりました。
小澤監督に話を聞くと、ミシュランタイヤはスイートスポットが狭い見たいですね
天候の変化、路面状況の変化(路面温度)、特にタイヤカスを拾うとグリップが無くなる
等の問題が解決されていない見たいで・・・。
天候や気温について心配されていたので・・・、悪い方に傾いたみたいですね、
8月6日の富士の合同テストは私も出撃してまたR&Dの方々とご一緒します。


コメントへの返答
2013年7月31日 8:15
おはようございます♪土曜日はお疲れさまでした♪予選日は霧が多かったですね♪
86、BRZのワンメークを初めて観ましたよ♪一般の選手に加えてGTのレーサーが沢山出場して盛り上がってました♪後半タイヤが持たなくなこんったGTレーサーもいました(笑)
GTのベテランによる激闘はお互いに信頼がないとできませんよね♪
ハイブリッドがレースに強そうですがスバルも次こそポール・トゥ・ウィンでいきたいですね♪
富士テストのレポート楽しみにしてますよ♪

2013年7月31日 17:44
SUGOはいつも何かありますよね~

オイラもこの前走ったら馬の背でエンジン止まったしって違うかw

毎度お疲れ様です

例の写真期待してます~(≧▼≦)
コメントへの返答
2013年7月31日 18:11
こんばんは♪エンジン止まったと言えば2年前の菅生でのレースでニスモの本山選手の車両が優勝目前ラストでタイヤカスがキルスイッチにあたりエンジンストップで優勝逃したのも記憶に新しいです。一年前のレースはニスモがインパルに絡んでスタート時に第一コーナーにぶつかってお仕舞いでした♪
今回はオンリーユーでコメント一番の方の撮影のみで大満足でした♪来週も茂木で頑張ります♪
2013年7月31日 22:58
菅生観戦おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました^^。

大荒れのレース見ていて楽しかったです。
知らぬ間に大声出していたようで
帰ったら喉が痛くなってました(笑)

私はあのあとお気に入りの温泉に入り
お気に入りのラーメンを食べて、
大満足で帰りました(笑)

菅生の渋滞だいぶ緩和されてますね。
さくさく帰ることができました~。

牛たん堪能できてよかったです^^。
次回はジンギスカンですね~。
コメントへの返答
2013年7月31日 23:35
菅生はお疲れ様でした。
いつも大変お世話になっています。

毎年、菅生の展開には驚きますよね。
ベテラン同士の激バトルには参りましたよ。
本当に興奮して大声が出ましたよね(笑)

今度は温泉で一杯ですね(笑)

菅生の駐車場の誘導は非常に上手くスムースに行くので気持ち良いです。富士も見習って欲しいものです。私も帰りは渋滞もなくすんなりか帰れました。

やっぱり牛タン制覇ですね(笑)
ジンギスカンもヘルシーで私には良いかも。

また次回菅生でも宜うお願いします。

2013年8月12日 12:24
良いカット多数ですね
サイドバイサイドも
オネエサンも。
(笑)
コメントへの返答
2013年8月12日 18:56
こんばんは!CANONさんは落ち着いたみたいですね!
菅生は毎回、何かあるので、観客もワクワクドキドキしながら興奮状態になります。
ベテランの意地のバトルが最高でした。
オネエサンはみんカラでもモータースポーツを盛り上げようとたくさん撮影に応じてくれました。ぜひ友達登録しましょう(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月23日 09:49 - 15:35、
322.82 Km 5 時間 46 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント300pt.を獲得」
何シテル?   06/23 15:35
 白のECR33と申します。大のスカイライン好きでスカイライン歴は33年で免許取得してR31を6年乗った後、R33に乗り継ぎ14年乗りました。その後、V36スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT5 225/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:24:56
2016 SF第4戦もてぎ(SUNOCO編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 08:43:17
NISMO カーボンドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:28:18

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2021年9月に契約し、2021年10月17日に納車いたしました。在庫車の中から選んだ形 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2020年7月4日、V36スカイラインセダン370GTを納車致しました。中古で探しました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が学生時代、免許を取得してから、初めての愛車です。意外と当時、車の写真をあまり撮ってい ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車購入してから10年経ちました。スバル車は初めてです。 ドライブ三昧していたらあっとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation