• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

メインカメラ変更 Fuji T5 から Nikon Z5 II に

メインカメラ変更 Fuji T5 から Nikon Z5 II に ここ2〜3ヶ月、どうにも Fuji T5 の AFが合わない時がある。
 合わないどころか、シャッター押してフリーズするとか、シャッターボタン押しているのにAFが動作しない。離すと元に戻るが、再度シャッター押してもピントを合わせにいかない。

 遠景をやめて、すぐ下の地面にするとAFが動作し、そのまま遠くにするとやっと遠景にピントが合うなど、動作がおかしい。

そうなるともう電池抜いて再起動するしかない。




というのが、ここ2〜3ヶ月積み上がり、もういやだ! ニコンにしよう!

Nikon Z5 II + Nikon 24-200 はもうスコスコピントが合うし、 AFモードや対象認識(顔や動物、乗り物など)が自動だったり、やはりやはりカメラは ニコン なのか😄


手放すために掃除したり、フジの標準レンズで撮影したら 症状が出ないんですよね😆  原因は純正レンズでない タムロン 18-300 だったからかなぁ??

18-300 買ってからずっと異常なかったし、最近のカメラ本体のファームアップで、互換性が取れなくなったのかも。

そのうちタムロンもファームアップするだろうし、変えなくても良かったかなぁ。。。😂
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/20 20:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AF-S NIKKOR 500mm ...
溶接屋のおじさんさん

人類のカメラ再び…
porschevikiさん

マニュアルからオートへの変遷(カメ ...
porschevikiさん

FUJICA GS645 prof ...
とっくりこだぬきさん

レンズ遊び…
porschevikiさん

40数年ぶりに本気で使うカメラを買 ...
ぐれいごーすとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー JA11 スピードメーターケーブル洗浄でフラフラ解消 https://minkara.carview.co.jp/userid/689508/car/3488021/8246356/note.aspx
何シテル?   05/28 16:49
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車。 安全装備を重視して2014 N-WGNからまた N-WGN に。 旧型より相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation