
今日はみん友さん主催の桃カフェツーリングに呼んでいただきました。
最近ますますサスがしなやかな NA6ロードスターで参加。
今回の250kmツーリングでも、嫌なショックは皆無。純正サスじゃないけれど、このぐらいがちょうど良いんじゃない?
昔の純正はスノーチェーン履く前提のクリアランスで車高高かったからね。

埼玉組の一部3台はコンビニ集合6時発。

お猿さんも朝のお散歩中の、

奥多摩湖。あれ、ぶっ飛んで行ったGT3がいないぞ。

おかしいな。いつの間にか追い抜いちゃったみたいだ。 NA6 はえーだろ(^ ^)

山梨県に向かって出発

昨夜の雨で路面はwet多し。

柳沢峠を抜け、

桃農家カフェ ラ・ペスカ 9時到着

都内、神奈川、静岡、埼玉から集合

開店は10時

1番人気のピーチジュエル こりゃおいしい!
皮付きで桃食べたことなかったんですが、ヌルヌル感が減っていかにも実を食べてるって感じ。毛羽毛羽感は無いです。皮付きアリかも。
桃自体も完熟一歩手前の少し硬さが残ったモノで作ってるのかな。

上から

ピーチトースト これもいい!
甘い桃と桃ペーストでパンを味わうと最後にパンに振ってあった黒胡椒がピリとアクセントに。
ラフにガブっと食べると桃ペーストがズボンにダラーリと落ちて大変な事に。 お上品にナイフとフオークで食べましょう。(^ ^);;;
アイスもなにか洋酒が入ってるとHP見たら酒粕だと。おいしいよ。

店前のJA桃選果場で桃売ってます。どの箱も¥2,000 で 大きいのは15個 入り
これが当たりの桃でした。みずみずしくて甘味も16度ぐらいありそう。 皮付きで食べてみたんですが、大丈夫だ、いけます。(^ ^)

朝パフェ後は公園まで

Uターンの儀式

到着。

再出発

晴れてよかった

昨日は雨、明日からしばらくも雨予報だし

ここでパート解散

埼玉組は雁坂トンネルを抜けて、

秩父 野さか で遅めのランチ
なんと驚異の4台待ち無しで駐車場に入れました。でも食事はちゃんと?行列に。

豚ロース丼並 食べて解散しました。
Posted at 2020/07/03 00:17:28 | |
トラックバック(0) | 日記