• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

Ciao Italia2010(セントラルサーキット)見学!

Ciao Italia2010(セントラルサーキット)見学! セントラルサーキットで毎年開催されている(らしい)イタリア車が集まるイベントCiao Italiaに参加してきました。
日曜のAM3時頃まで知人と遊んでいたため、その後から単身セントラルサーキットまでドライブ。
睡魔と闘いながら、次々に飛び出してくる野生動物に怯えて現地に到着…。

開門までの待機場はサーキット前の駐車場。まだほんの数台しか到着していない中で、列に並んで6:30の開門まで仮眠。
6時過ぎには辺りが明るくなり、目が覚めると
数十台の真っ赤なイタ車に包囲されてました
周囲に日本車が見当たらず、そのほとんどがアルファロメオなど日本で見慣れたメーカー。だが、かなり古いモデルなどばかりで車種が全く分からない…。やはり、皆さん愛車に強いこだわりをお持ちなんだなぁ…と感じました。
開門してから順番に入場していきますが…前も後ろも赤いイタ車ばかりで
並ぶ所を間違えたのかと思いイタ車に負けないほど赤面
(並ぶところは間違ってませんでした…)

一般駐車場には一番乗りで到着、イベントまで再び仮眠…。
8時頃からサーキットの走行などが始まり、イタリア車がサーキットを駆け抜けます。
入場料とは別に\1,000を払い、パドックパスを購入してパドックに入ると…左手にはFerrari Owners Club Japan専用のエリアがあり
全国各地のフェラーリが50台近く集結(すげぇ)
専用エリアに入りきらず、他のエリアにもフェラーリがちらほら見られるほどで、ただただ感心するばかり…。
総額いくらくらいするんだろうF430スクーデリア3000万円、458イタリア2800万円…(略
下品な庶民の思考でゴメンナサイ…

別のエリアにはアルファロメオ、フィアット、ランチア、アバルトなどが多数並べられ、少数派としてマセラティ、ランボルギーニなども見られました。(来場者用の一般駐車場にもイタリア車が目立ちました)
入場ゲートから入ってくる車両がフェラーリやランボルギーニばかりという、あり得ない光景に驚きながら更に数を増やして行きます(汗
レースやファミリー走行などの間でフェラーリFXXやF2002(F1)、F2003(F1)、ランボルギーニ JLOCムルシエラゴ(ル・マン)、JLOCガヤルドRG-3(スーパーGT)などのサーキット専用のマシンが狭いサーキットを駆け抜ける迫力ある姿を見る事ができました。(F2003はマシンの不調で1周走る事なくエンジンストールし終了)
2002年シーズンのF1で17戦中15勝を飾ったフェラーリ黄金期と呼ばれるに至ったマシンF2002はホームストレートで250km/h超をマーク。(ノーマルスイフトだと140km/hも出ないのに…)
セントラルサーキットをF1マシンなどが疾走するイベントは、後にも先にもこのCiao Italiaしかないと思います。そのような貴重なシーンを目の当たりにしながら夕方のイベント終了まで楽しみ帰宅しました。。。
ブログ一覧 | Ciao Italia | クルマ
Posted at 2010/10/18 19:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

微増
ふじっこパパさん

ありがとうございます!
shinD5さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 20:19
http://www.2and4.co.jp/eurocup2010/index.htm

参加申込方法、ここから年間パドックパスを申請
するとパドックはただですよ、ユーロカップと夏の耐久、
チャオイタリアは入れます。
レースに出なくてもドライバー登録したらタダ貰え
ます、毎年申請しないとあかんけどね(笑。
コメントへの返答
2010年10月18日 20:49
情報ありがとうございます。
ページを拝見すると、EURO CUP関連や協賛イベントなどのパドック入場が対象でしょうか?
普段のEURO CUP関連のレースも観戦される方にとってはオトクなパスですね。
申請書に車種を記入する欄もないので、欧州車オーナーでなくても登録すれば無料でパスを発行してもらえるという寸法ですね!(大丈夫なのかな…)

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation