• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

来年に備えての煤払い。。。

休日でヒマだったので朝からドライブ。。。

まずはアップガレージに行って、関東の他店で販売されていたあるパーツの取り寄せ依頼(。-_-。)
意外に効果があると言われてるパーツですが…まだ手をつけた事がない箇所なので、自分で取り付けできるか怪しいですが(;´Д`A ```
おまけに使い方間違えたらエンジン壊しかねないパーツなので…

続けて、そういえばSA姫路 敷地内に昨日からガソリンスタンドと洗車・コーティングスペースがオープンしてたなぁ…と思って、冷やかしがてら訪問。。。

新規オープンのガソリンスタンド
オートバックスエクスプレス姫路(。-_-。)

オートバックスのポイントカードが使用でき、\200ごとに1ポイント付与されます(。-_-。)
500ポイント以上から使用可能(*゚д゚*)

そして洗車・コーティングスペース
クリスタルセブン(*゚д゚*)


おそらく利用する事もないだろうなぁ…なんて思ってましたが、ガソリンが意外に安かったのでハイオク満タン(。-_-。)
9日まで開店キャンペーンで、20L以上の給油でティッシュ5箱もらえます(。-_-。)

そこでボディコーティングいかがですか??
と声をかけられたので、コーティングスペースで話を聞いてみる事に(;´Д`A ```
走行距離も105,000kmに達して一度もコーティングせず、そろそろ施工を考えてたので色々尋ねてみました。。。

専門知識を持ったスタッフによる運営。。。
オートバックスと同企業ですが、こちらのスタッフは洗車・コーティング以外の仕事はしないとの事。
少し前までSA姫路のピットで整備士されてたハズの方もいましたが( ゚Д゚)


ひとまず、コーティングするならガラスコーティングと思っていたので、耐久年数1年のクリスタルキーパーについて色々伺ってみました。。。

ガラスコーティングの上から特殊なレジンで二層コーティングする手法のようです。。。

ちなみにスイフトはSサイズに分類され\17,800。


3ヶ月毎のピュアキーパーから5年耐用のアクアキーパー(親水)、ダイヤモンドキーパー(撥水)まで、色んなプランがあるようです。。。
そして、フルコースプランだと、↓のようなオプションがセットでオトク(。-_-。)

これにボディ研磨もオプション追加すれば、更にイイ仕上がりになると思います(。-_-。)


せっかくなので、耐久年数1年の
クリスタルキーパー&フルコース
で施工を依頼(ノω`*)ノ"

室内清掃はキャンセルでフロントウィンドウのケア施工を1グレード上に。。。
キャンペーン期間中で、\23,000から1割引になりました(。-_-。)


洗車スペースにクルマが移動され
クリスタルキーパー フルコースいただきましたぁぁ!!


ありがとうございまーーす!!
とスタッフ総出で威勢のイイ声(;´Д`A ```
なんかホストで「ドンペリ入りましたぁ!!」みたいなノリ?…行った事ないけど

手洗い洗車を2回行ってましたが…
スタッフ「昨日のアルファードより汚れが落ちん…(ボソッ」

…( ̄Д ̄;)

まぁそれなりにキレイにしてもらった所でコーティングスペースに移動(。-_-。)


5人くらいのスタッフでせっせとコーティング(ノω`*)ノ"


こんなプライベートガレージ…( ゚Д゚)ホスィ


フルコースだと施工に3時間かかるので、見学してたりSA姫路をブラブラしてたり
隣のゲーセンで一人でキャンディー乱獲してたり(爆

そしてゲーセンから出てくると、むに1さんのクルマハケーン( ゚Д゚)
何シテル?で声をかけてましたが、まさか来てくださるとは…(;´Д`A ```

合流して、忘年会やらの話をしたところでコーティング施工終了(。-_-。)

↓施工前。。。スイフトで特に汚れやすい部位の一つ。。。
洗車サボってたら落ちなくなってた汚れ(ノд・。)重点的にキレイにしてもらうようにお願いしました。。。


↓施工後。。。イイ具合にキレイになりました(ノω`*)ノ"


あとは、謳い文句の耐久1年を見て行きたいと思います。。。
1ヶ月後に、コーティングの沈着チェックのため無料洗車&点検に行きます。。。

自分での洗車は、中性洗剤を少量使う程度ならOK。
水道水のミネラル成分がコーティングに影響するため、洗車後の拭き上げは入念にする必要があるようです(;´Д`A ```


その後、むに1さんは忘年会会場までのルート確認&下見に行かれ、鵯は帰宅。。。
むに1さん、わざわざありがとうございました(。-_-。)
また忘年会でお会いしましょう(ノω`*)ノ" ムフフフフッ


帰宅後 爆睡…起きたらサザエさんやってた( ̄Д ̄;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/02 22:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 22:34
前車では納車して即にやりました。
イイものだとは分かってますが、値段もイイので、ついついゼロウォーターで妥協してしまいました(;´д`)

ゼロウォーターが無くなりかけたので、新しいのを買ってきて、クローゼットを開けたら、何故かそこには新品のCCウォーターが…orz
買ったの完全に忘れてました。

次回はどっちを施工するか思案中です。
コメントへの返答
2012年12月2日 23:02
新車の段階でコーティングを依頼すると、研磨作業の行程が省けるので安く済んだりするようですが(;´Д`A ```

自分での研磨&ゼロウォーターも考えたんですが、さすがに走行距離が伸びてきて、塗装面の劣化も進んでいるので、その程度の施工じゃダメだろうな…と思って今回は依頼しました。。。

新車のうちに、しっかりしたコーティング行っちゃいましょう(ノω`*)ノ"
2012年12月2日 23:43
私のB4もクリスタルキーパーしてもらってます(^ω^)
撥水が良くてキレイです(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月3日 21:21
クリスタルキーパーは手頃な値段でそれなりの品質で行えるのでイイですね(。-_-。)
朝の結露でさえ、撥水性の良さについ嬉しくなってしまいます(ノω`*)ノ"
2012年12月3日 0:41
ついにコーティング逝きましたね~( ̄+ー ̄)

ピカピカになるとまた愛着具合も変わってきますよwww

これから洗車中毒間違いなしか!?
コメントへの返答
2012年12月3日 21:21
おそらく、今以上に洗車しなくなるでしょうね…確実に( ゚Д゚)
2012年12月3日 7:10
おいらは、ピュツアーこーちんぐしてるよ(*´∀`)ノ

コメントへの返答
2012年12月3日 21:22
ピュアコーティングは3ヶ月毎の継続施工…という事で、自分には出来そうになかったので、横着する意味で1年耐久のクリスタルキーパーに…(;´Д`A ```
2012年12月3日 7:17
コーチングい〜なぁ(^.^)
わたくしもコーチングしたいでござる♪(´ε` )

ベタ貼りステッカーでも出来るのか聞いてみまつ(^.^)
コメントへの返答
2012年12月3日 21:23
ステッカーの上からコーティングすると…ステッカーが剥がれてきた時に悲しいことになりそうな気もしますが…( ̄Д ̄;)

あとは、ステッカーの塗料・材質などによってはステッカー自体かコーティングのどちらかに悪影響を及ぼしたり…しないですかね?(;´Д`A ```
2012年12月3日 15:31
うちのスタンドでもキーパー取り扱ってますよぉ( ̄▽ ̄)
僕もスイフトに自分でクリスタル施工しますた。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年12月3日 21:24
スタンドでは、コーティング時に粉塵などが付着しないような隔離スペースなどが無さそうなので…今回はそれなりに設備が整ったココを選びました(;´Д`A ```
2012年12月3日 19:21
車には勢いで納車時にコーティングしました。
ツルスベで満足〜♪
車より、自分にコーティングしたいよぉ(。-_-。)
コメントへの返答
2012年12月3日 21:25
新車状態でのコーティングがホントは一番理想なんですけどね(;´Д`A ```

そしたら次のオフ会でゼロウォーターを塗ってあげm(自主規制
2012年12月3日 20:39
コーティングですか~(*´▽`*)
羨ましいですね(´・ω・`)

ただ、この時季にコーティングしても雪によって無駄になりそうで恐いです((((;゜Д゜))))
コメントへの返答
2012年12月3日 21:28
そろそろクルマの手を加える場所が無くなって来たので、今月の予算(給料)の使い道を考えた結果です(;´Д`A ```

雪とかよりも、塩カルがかなりコーティングにダメージを与えそうですね( ̄Д ̄;)
でも、塗装の代わりに犠牲になって塗膜を守るのがコーティングの役目ですので、今こそコーティングしといた方がイイような気もします。。。
2012年12月4日 21:10
効果持続期間も長いし
施工環境も外部と隔離されてて
専門スタッフによるコーティングとは羨ましいです(^^)

効果持続期間に期待ですね(^^)b
コメントへの返答
2012年12月4日 21:59
3ヶ月毎の施工は面倒だし、5年耐えうるコーティングをしても、5年後までこのクルマに乗ってるか怪しいところでしたので…やっぱり1年毎の施工が妥当だと考えました(;´Д`A ```
普段洗車しない横着な人間にはイイですね(。-_-。)爆

ひとまず、1年後まで効果が継続されているか…じっくり見て行きたいと思います(*゚д゚*)

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation