• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月09日

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順)

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 現在掲載数:72モデル
自分で撮影したモノのみ掲載、順次追加予定です



フェラーリ 250ヨーロッパ
製造開始年:1954年
エンジン:V型12気筒 2963cc
全長・全幅・全高:?×?×?mm
車重:?kg
駆動方式:FR
最高出力:200PS/6300rpm
最大トルク:?kgm/?rpm
備考:ヨーロッパ仕様モデル。




フェラーリ 250TdF
製造開始年:1956年
エンジン:V型12気筒 2953cc
全長・全幅・全高:?×?×?mm
車重:1100kg
駆動方式:FR
最高出力:230PS/7000rpm
最大トルク:?kgm/?rpm
備考:生産台数94台。
トゥール・ド・フランスで8年連続総合優勝した事から、Tour de Franceの頭文字を取ってTdFと呼ばれた。




フェラーリ 250GT PF
製造開始年:1959年
エンジン:V型12気筒 2953cc
全長・全幅・全高:?×?×?mm
車重:960kg
駆動方式:FR
最高出力:240PS/7000rpm
最大トルク:28.0kgm/5500rpm
ピニンファリーナ仕様のためPFとされる。




フェラーリ 250GTベルリネッタSWB
製造開始年:1961年
エンジン:V型12気筒 2953cc
全長・全幅・全高:4150×1690×1260mm
車重:960kg
駆動方式:FR
最高出力:240PS/7000rpm
最大トルク:28.0kgm/5500rpm
備考:生産台数169台。
169台中、75台がレーシング用(SWB Competizione)、94台がロードカー。
オーダー側の希望により、ファイナルギアのギア比を8パターンから選択できる。
250GTの全長を短くしたモデルで、ショートホイールベース(Short Wheel Base)の略でSWBと呼ばれる。




フェラーリ 275GTB
製造開始年:1964年
エンジン:V型12気筒 3285cc
全長・全幅・全高:4325×1725×1245mm
車重:1100kg
駆動方式:FR
最高出力:280PS/7600rpm
最大トルク:30.0kgm/5000rpm
備考:オーダー側の希望により、各車の仕様に差異あり。




フェラーリ 275GTB/4
製造開始年:1966年
エンジン:V型12気筒 3285cc
全長・全幅・全高:4325×1725×1245mm
車重:1100kg
駆動方式:FR
最高出力:300PS/8000rpm
最大トルク:30.0kgm/6000rpm
備考:生産台数約350台。
フェラーリのロードカーで初の4カム(DOHC)採用車。




フェラーリ 365GTB/4
製造開始年:1968年
エンジン:V型12気筒 4390cc
全長・全幅・全高:4425×1760×1245mm
車重:1280kg
駆動方式:FR
最高出力:352PS/7500rpm
最大トルク:44.0kgm/5500rpm
備考:生産台数1406台。
アメリカの安全基準に合わせてリトラクタブルヘッドライトに変更された1970年以降のモデル。
ランボルギーニ ミウラSが登場するまで、最高速度279km/hは世界最速を誇った。
新車時価格:約1500万円。




206ディーノGT
製造開始年:1968年
エンジン:V型6気筒 1987cc
全長・全幅・全高:4150×1700×1115mm
車重:900kg
駆動方式:MR
最高出力:180PS/8000rpm
最大トルク:17.9kgm/5600rpm
備考:生産台数152台。
アルミニウムボディのため246ディーノより軽量。




246ディーノGT ティーポM
製造開始年:1971年
エンジン:V型6気筒 2418cc
全長・全幅・全高:4230×1700×1110mm
車重:1080kg
駆動方式:MR
最高出力:195PS/7600rpm
最大トルク:23.0kgm/5500rpm
備考:"フェラーリ"の名を冠さず、創始者エンツォの息子の愛称"ディーノ"名のブランドとなる。
フェラーリ製造 初のミッドシップ2シーター、唯一のV型6気筒エンジン搭載モデル。
初期のティーポLから改良、ティーポMは生産台数506台。




ディーノ 308GT4
製造開始年:1973年
エンジン:V型8気筒 2927cc
全長・全幅・全高:4300×1800×1180mm
車重:1150kg
駆動方式:MR
最高出力:255PS/7700rpm
最大トルク:?kgm/?rpm
備考:生産台数2826台(208GT4との合計)。
"フェラーリ"の名を冠さず、創始者エンツォの息子の愛称"ディーノ"名のブランドとなる。
20年にわたりピニンファリーナがデザインを担当してきたが、このモデルはベルトーネが手掛け、角ばったボディデザインとなる。
ランボルギーニ ウラッコ、マセラティ メラクに対抗するように2+2シートを採用。




フェラーリ 365GT/4 BB
製造開始年:1973年
エンジン:V型6気筒 4390cc
全長・全幅・全高:4360×1800×1120mm
車重:1160kg
駆動方式:MR
最高出力:385PS/7500rpm
最大トルク:42.0kgm/3900rpm
備考:生産台数387台。
1気筒あたりの排気量が約365ccのため365とされる。
BB(Berlinetta Boxer)は2ドアクーペ(Berlinetta)、水平対向エンジン(Boxer)の略だが、実際には180°のV型エンジン。
365GTB/4の次期モデルとして生産され、その後は512BBにマイナーチェンジされた。




フェラーリ 308GTB
製造開始年:1975年
エンジン:V型8気筒 2926cc
全長・全幅・全高:4230×1720×1120mm
車重:1090kg
駆動方式:MR
最高出力:255PS/7000rpm
最大トルク:30.0kgm/5000rpm
備考:生産台数 FRPボディ…712台、スチールボディ…2185台。
排気量3.0L、V8エンジン搭載のため308とされる。




フェラーリ 308GTO
製造開始年:1975年
エンジン:V型8気筒 2926cc
全長・全幅・全高:4230×1720×1120mm
車重:1090kg
駆動方式:MR
最高出力:255PS/7000rpm
最大トルク:30.0kgm/5000rpm
備考:スパイダー仕様。
排気量3.0L、V8エンジン搭載のため308とされる。




フェラーリ 512BB
製造開始年:1976年
エンジン:V型12気筒 4942cc
全長・全幅・全高:4400×1830×1120mm
車重:1515kg
駆動方式:MR
最高出力:360PS/7000rpm
最大トルク:46.0kgm/4600rpm
備考:生産台数929台。
排気量5.0L、V12エンジン搭載のため512とされる。





フェラーリ 512BBi
製造開始年:1981年
エンジン:V型12気筒 4942cc
全長・全幅・全高:4400×1830×1120mm
車重:1515kg
駆動方式:MR
最高出力:340PS/6000rpm
最大トルク:46.0kgm/4200rpm
備考:生産台数1007台。
512BBiの改良モデル。規制対応と始動性の向上に重点を置き、最高出力は低下した。




フェラーリ 308クワトロバルボーレ
製造開始年:1982年
エンジン:V型8気筒 2926cc
全長・全幅・全高:4230×1720×1120mm
車重:1275kg
駆動方式:MR
最高出力:240PS/7000rpm
最大トルク:30.0kgm/5000rpm
備考:排ガス規制対応エンジンヘッド4バルブ化仕様。
排気量3.0L、V8エンジン搭載のため308とされる。




フェラーリ 288GTO
製造開始年:1984年
エンジン:V型8気筒 2855cc
全長・全幅・全高:4290×1910×1120mm
車重:1160kg
駆動方式:MR
最高出力:406PS/7000rpm
最大トルク:50.6kgm/3800rpm
備考:生産台数272台。
排気量2.8L、V8エンジン搭載のため288とされる。




フェラーリ テスタロッサ
製造開始年:1984年
エンジン:V型12気筒 4942cc
全長・全幅・全高:4510×1970×1160mm
車重:1660kg
駆動方式:MR
最高出力:380PS/5750rpm
最大トルク:48.0kgm/4500rpm
備考:欧州仕様は390PS。
運転席ドアミラー位置が高い前期型。




フェラーリ 412
製造開始年:1985年
エンジン:V型12気筒 4943cc
全長・全幅・全高:4810×1798×1314mm
車重:1810kg
駆動方式:FR
最高出力:340PS/6000rpm
最大トルク:46.0kgm/4200rpm
備考:生産台数576台。
365GT4 2+2→400GT→400i→412と改良されてきた4シーター400シリーズの最終モデル。
1気筒あたりの排気量が約412ccのため412とされる。




フェラーリ 328GTB
製造開始年:1985年
エンジン:V型8気筒 3185cc
全長・全幅・全高:4255×1730×1128mm
車重:1263kg
駆動方式:MR
最高出力:270PS/7000rpm
最大トルク:31.0kgm/5500rpm
備考:ベルリネッタ仕様。
排気量3.2L、V8エンジン搭載のため328とされる。




フェラーリ 328GTS
製造開始年:1985年
エンジン:V型8気筒 3185cc
全長・全幅・全高:4255×1720×1120mm
車重:1286kg
駆動方式:MR
最高出力:270PS/7000rpm
最大トルク:31.0kgm/5500rpm
備考:スパイダー仕様。
排気量3.2L、V8エンジン搭載のため328とされる。




フェラーリ F40
製造開始年:1987年
エンジン:V型8気筒 2936cc
全長・全幅・全高:4430×1980×1130mm
車重:1230kg
駆動方式:MR
最高出力:484PS/7000rpm
最大トルク:58.8kgm/4000rpm
備考:生産台数1311台。
フェラーリ創業40周年記念モデル。創業者エンツォ最後の指揮作。
最高速度201マイル/h(323km/h)。200マイル/hを初めて超えたロードカー。
新車時価格:約4650万円。




フェラーリ 348tb
製造開始年:1989年
エンジン:V型8気筒 3404cc
全長・全幅・全高:4230×1895×1170mm
車重:1465kg
駆動方式:MR
最高出力:300PS/7000rpm
最大トルク:31.6kgm/4000rpm
備考:生産台数2895台。
うち、ワンメイクレース仕様の"チャレンジ"が約200台。
排気量3.4L、V型8気筒のため348、トランスミッション横置き(trasversale)、ベルリネッタ(berlinetta)からtbとされる。
後にマイナーチェンジで348GTBとなる。
新車時価格:約1650万円。




フェラーリ モンディアルtカブリオレ
製造開始年:1989年
エンジン:V型8気筒 3404cc
全長・全幅・全高:4535×1810×1235mm
車重:1426kg
駆動方式:MR
最高出力:300PS/7200rpm
最大トルク:33.0kgm/4200rpm
備考:車名のtはエンジン横置き(transverse)を意味する。




フェラーリ 512TR
製造開始年:1991年
エンジン:V型12気筒 4942cc
全長・全幅・全高:4480×1975×1135mm
車重:1650kg
駆動方式:MR
最高出力:425PS/6750rpm
最大トルク:50.0kgm/5500rpm
備考:生産台数2280台。
排気量5.0L、V型12気筒のため512、テスタロッサのためTRとされる。




フェラーリ F40コンペティツィオーネ(F40LM)
製造開始年:1992年
エンジン:V型8気筒 2936cc
全長・全幅・全高:4485×1980×1200mm
車重:1035kg
駆動方式:MR
最高出力:780PS/8100rpm
最大トルク:72.8kgm/5700rpm
備考:生産台数10台。
F40特別チューンモデル。日本への正規輸入は1台のみとされる。
オーダー側の希望により、各車の仕様に差異あり。




フェラーリ 348GTS
製造開始年:1993年
エンジン:V型8気筒 3405cc
全長・全幅・全高:4230×1895×1170mm
車重:1465kg
駆動方式:MR
最高出力:320PS/7200rpm
最大トルク:33.0kgm/4200rpm
備考:348tsのマイナーチェンジモデル。1年間のみの生産。




フェラーリ F355GTS
製造開始年:1994年
エンジン:V型8気筒 3495cc
全長・全幅・全高:4250×1900×1170mm
車重:1440kg
駆動方式:MR
最高出力:380PS/8200rpm
最大トルク:36.7kgm/5800rpm
備考:デタッチャブルトップ仕様。排気量3.5L、5バルブエンジンのためF355とされる。
新車時価格:約1550万円。




フェラーリ F355ベルリネッタ
製造開始年:1994年
エンジン:V型8気筒 3495cc
全長・全幅・全高:4250×1900×1170mm
車重:1440kg
駆動方式:MR
最高出力:380PS/8200rpm
最大トルク:36.7kgm/5800rpm
備考:6速MTモデル。排気量3.5L、5バルブエンジンのためF355とされる。
新車時価格:約1490万円。




フェラーリ F512M
製造開始年:1994年
エンジン:V型12気筒 4942cc
全長・全幅・全高:4480×1975×1135mm
車重:1455kg
駆動方式:MR
最高出力:440PS/6750rpm
最大トルク:51.0kgm/5500rpm
備考:生産台数500台。
512TRにモディファイ(Modified)を加えた位置づけでF512Mと命名。512シリーズの最終モデル。




フェラーリ F355スパイダー
製造開始年:1995年
エンジン:V型8気筒 3495cc
全長・全幅・全高:4250×1900×1170mm
車重:1440kg
駆動方式:MR
最高出力:380PS/8200rpm
最大トルク:36.7kgm/5800rpm
備考:フルオープンボディ仕様。排気量3.5L、5バルブエンジンのためF355とされる。
新車時価格:約1625万円。




フェラーリ F50
製造開始年:1995年
エンジン:V型12気筒 4649cc
全長・全幅・全高:4480×1986×1120mm
車重:1230kg
駆動方式:MR
最高出力:520PS/8500rpm
最大トルク:48.0kgm/6500rpm
備考:生産台数349台。
フェラーリ創業40周年記念モデル。
"公道を走る2シーターのF1"をコンセプトに、F1マシンの技術を随所に取り入れたマシン。
新車時価格:約5000万円。




フェラーリ F50GT
製造開始年:1996年
エンジン:V型12気筒 4649cc
全長・全幅・全高:?
車重:902kg
駆動方式:MR
最高出力:720PS/10500rpm
最大トルク:?
備考:F50のレーシングカー開発計画により製作、途中で計画が中止される。
試作車は世界に3台しか存在せず、試作2号車は日本に存在する。




フェラーリ 550マラネロ
製造開始年:1996年
エンジン:V型12気筒 5474cc
全長・全幅・全高:4550×1935×1275mm
車重:1690kg
駆動方式:FR
最高出力:485PS/7000rpm
最大トルク:57.0kgm/5000rpm
備考:365GTB/4以来のFRモデル。
新車時価格:約2390万円。




フェラーリ F355 F1ベルリネッタ
製造開始年:1997年
エンジン:V型8気筒 3495cc
全長・全幅・全高:4250×1900×1170mm
車重:1440kg
駆動方式:MR
最高出力:380PS/8200rpm
最大トルク:36.7kgm/5800rpm
備考:6速セミATモデル。
新車時価格:約1490万円。




フェラーリ 360モデナ
製造開始年:1999年
エンジン:V型8気筒 3586cc
全長・全幅・全高:4477×1922×1212mm
車重:1430kg
駆動方式:MR
最高出力:400PS/8500rpm
最大トルク:38.0kgm/4750rpm
備考:モデナはMT仕様。
新車時価格:約1758万円。




フェラーリ 360スパイダー
製造開始年:2000年
エンジン:V型8気筒 3586cc
全長・全幅・全高:4477×1922×1235mm
車重:1350kg
駆動方式:MR
最高出力:400PS/8500rpm
最大トルク:38.0kgm/4750rpm
備考:スパイダーはMT仕様。
新車時価格:約1780万円。




フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
製造開始年:2000年
エンジン:V型12気筒 5473cc
全長・全幅・全高:4550×1935×1258mm
車重:1690kg
駆動方式:FR
最高出力:485PS/7000rpm
最大トルク:58kgm/5000rpm
備考:生産台数448台。
550マラネロのオープンモデルとして限定販売。



2001年以降のモデル
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順)
ブログ一覧 | 珍車図鑑 | クルマ
Posted at 2013/08/09 21:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

久し振りの空気録音
まこっちゃん◎さん

メーカーに圧力をかけられるか(笑)
zakiyama @ roadstinさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

シシリエンヌ🟡が咲き始めました❣️
mimori431さん

爆音アクラポヴィッチは…諦めます😭
中日なごやんさん

この記事へのコメント

2013年8月10日 0:55
フェラーリかぁ~(´Д`)足怪我したときに一週間

会社の上司が送り迎えしてくれたわ(笑)

やっぱりええ加速するわ(笑)
コメントへの返答
2013年8月10日 21:12
怪我人を送迎するには乗り心地的にも合わない気が…(;´Д`)

ほとんどが後輪駆動なんで、トラクションかからないと怖い( ̄Д ̄;)

プロフィール

「第16回 輸入車フェア in 姫路 http://cvw.jp/b/704983/48424746/
何シテル?   05/11 18:16
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation