• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

手柄山オータムフェスティバル最終日(´Д`)

ってなワケで、姫路の手柄山で9/17(土)から開催されているオータムフェスティバルなるイベントに行ってきました。。。


周辺施設を巻き込んだスタンプラリーや、屋外での飲食物販など小規模なイベントですが…最終日の今日は、旧車が集まるとのことで(*´ω`*)

今回の展示に協力されているのは旧車運転同好会の方々。


ちょうど今年の姫路お城まつりのパレードでも盛り上げ役を買ってくださっていたグループですね(*´ω`*)

ダイハツ ミゼット

少し昔を再現した映画とかでも登場する、三輪車の代表格的な存在ですよね(*´ω`*)
農作業の相棒として結構売れたそうですが、よく転がってたみたいで(;´д`)


BMW イセッタ

当時、イタリアに存在した自動車メーカー イソ社のイソ・イセッタをBMWがライセンス生産し、本家のイソ・イセッタを上回る販売台数を記録。
前面が開いて乗降扉になるという奇抜すぎるデザイン。

三輪モデルもあるようですが、コチラは四輪モデル。
リヤのトレッド幅が三輪バイク並みに極端に狭い…



メッサーシュミット KR200

ドイツの航空機/自動車メーカー、メッサーシュミット社の自動車。
とはいえ、今はクルマは作って無さそうですが…。

リヤが一輪の三輪車。



ギャラリーが多かったのでリヤビューのみ…。
スバル 360

てんとう虫の愛称で親しまれたスバル360。
最高出力16PS…でも現代のクルマにはない存在感を放ちます(*´ω`*)


トヨタ パブリカ

水平対向2気筒エンジン搭載車。
現代のヴィッツ、パッソの前身と呼ばれる元祖コンパクトカー。


シトロエン 2CV6

コチラも水平対向2気筒モデル。
排気量で車名末尾の数字が変わり、2CV6は600ccモデル。


マツダ ポーターキャブ

子供の頃ならまだ町中で見かけた軽トラ。
キャブモデルは最後まで直列2気筒を貫き、20年間一度もフルモデルチェンジされる事なく終売。



この会場の下層は旧 姫路モノレール 手柄山駅。
今は姫路市立水族館や姫路モノレールの展示場となってます(´Д`)





新たに加わったジオラマ。
先日の大将軍駅を含む全区間が再現されています(*´ω`*)


いつかは正規の駅をと、少し離れた場所の用地確保を進めながら、仮設の状態で終わった姫路駅(;´д`)



フェスティバル会場に戻り、青空ライブを鑑賞。。。

地元の高校軽音部などもステージに立ちました(*´ω`*)

手柄山中央公園。。。
要塞のような建物と相まって、ラピュタだの空中庭園だのと呼ばれたり(;´д`)


回転展望台


1966年の開業から半世紀。
時代を感じます…。

階層ボタンと並んでたので、素で非常信号ボタンを押してしまった…。
…特に誰からの応答も得られませんでしたが(;´д`)


展望台に上がると、喫茶店"手柄ポート"になってます。。。


時代を感じさせるレトロな家具。
それでも、回転展望台として、360°ゆっくりと回っていきます。。。

なので、こうやって通路が無くなる場所も…(;´д`)

姫路球場。

それよりも年季の入った支柱が気になります((( ;゚Д゚)))

紅茶¥450とミックスサンド¥600を注文(*´ω`*)

味は…………

姫路市立陸上競技場(ウィンク陸上競技場)


トイレもタイミングを逸すると離れていきます…


こんな具合で、一周を14分かけて回ります。。。
ゆっくりと回る客席は、駆動部からゴトゴトと異音を発しつつ、クルマの定速走行でムダにアクセルをオン/オフする下手なドライバーのようなスムーズじゃない動きで回転します。。。
そして酔いました…。


周囲には他にも手柄山遊園地(廃園予定)、武道館、植物園など、姫路市の主要施設が立ち並ぶ中心地になります(*´ω`*)

この展望台も老朽化で廃止予定でしたが、どうやら先月、存続させる方向で予算を組むとの情報が。。。
ただし、喫茶店を残したままなのか、展望台として残すのか、モニュメントとして残すのか…この辺りは未定だそう(´Д`)

どちらにしても、一度訪れて酔ってみてはいかがでしょう?(*´ω`*)


●さいごに●
冒頭で紹介した旧車運転同好会さん。
コンセプトは"旧車で地域の発展・イベントの盛り上げ役"として活動する事だそう。
素晴らしい活動だと感じましたので、繰り返し紹介。。。
旧車運転同好会

この界隈で何かイベントを主催予定の方は参考にしてみては?


以上!おしまい!!
ブログ一覧 | イベント参加 | 日記
Posted at 2016/10/02 15:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

Z33
鏑木モータースさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation