• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

鈴鹿サーキット 2017モータースポーツファン感謝デー(*´ω`*)

ってなワケで、土曜は毎年恒例の鈴鹿サーキットへ。。。
2013年にスイフトで向かい、鈴鹿市まで来たところでクルマが潰れてしまい、目の前で涙を飲んでから毎年来てます(´Д`)

朝3時50分に自宅出発 → 上司を乗せて一路 鈴鹿へ。

相変わらずポンコツなサイバーナビに惑わされ、奈良県内で少し迷いながらも7時過ぎに現地到着。。。

8時半にゲートオープン。

9時からは
GT300・スーパー耐久 テスト走行。

S耐のメルセデスSLS AMG GT3。
まだS耐はAMG GT3じゃないんですね(´Д`)


グッドスマイル 初音ミク AMG GT3。


S耐のメルセデスSLS AMG GT3。


S耐のフェラーリ488 GT3。


マネパランボルギーニ GT3。
証券取引やFXのお問い合わせはマネーパートナーズへ(´Д`)


エヴァンゲリオン初号機 AMG GT3。
やっぱ紫電のイメージが強い(´Д`)


ARTAのBMW M6。
今季からはNSX GT3に転換するものとウワサされてましたが…。


マザーシャシーのロータス エヴォーラ。
タイヤが冷えた状態でS字でコースオフを喫し、赤旗中断に(´Д`)



オープニング
前5台がスーパー耐久車両、後ろ5台がSUPER GT車両。

模擬レースでもしてくれたらイイのに(´Д`)


そして、この日から一般開放されたパドック裏~S字コーナーを直通できる地下トンネル。


以前からあったスタッフ専用通路を開放したようですが(´Д`)

激感エリア手前から行けますが、主要レースイベント時にはパドックパス等、有料パスがないと通れません。。。


ジャン&ジュリアーノ・アレジ親子 Ferrari対決!!
東コースでフェラーリ458チャレンジ/EVOのワンメイク車両で争われました。。。


結果は、当然現役ドライバーの息子 ジュリアーノ・アレジが勝利。
溝落とし…

ギャラリーに魅せるために、終始白熱したバトルにしてくれてました。。。

スーパー耐久 ~世界を席巻するGT3~


東コースで5ラップほどで争われました。。。
フォーメーションラップ中に1コーナーで止まったポルシェ…

SLSの2台がかなり遅かったように思いますが…本番に期待です(。-_-。)


ARTAオールスター ~トップドライバーへの登竜門~
Autobacs Racing Team Aguri発足20周年(*´ω`*)



ツーリングカー グリッド&ピットウォーク
(SUPER GT / スーパー耐久)













今季からダウンフォース量削減となったリヤ周り。。。


美しい触媒(*´ω`*)




















愛知県豊橋市のキャラ、トヨッキー(´Д`)
出力は104万馬力を誇るそうです。。。



















対決実現! 鈴木亜久里VS土屋圭市 禁断のGT300バトル

使用予定のCR-Z GT(2015)がトラブルで出走できなくなったため、急遽 今季のARTA NSX GTを使用。
両車とも今季のマシンで、クラッシュしたら笑えない展開(;´д`)
クラスの違うマシンでの競走になったため、もはや対決にならず(´Д`)

"伝説の鈴鹿8耐 ドリームラン"はパスし、ブース散策。。。




























骨董市(´Д`)
マグネシウムホイール…女性が片手で持ち上げられるくらい軽い…((( ;゚Д゚)))

あとはプロドライバーのレーシングスーツが27万円とか…(´Д`)


SUPER GT ~世界に誇る激戦のGTレース~
激感エリアでの撮影は初めて(*´ω`*)



Hondaロードレースの源流
Honda RC142 高橋 国光(1959年)


Honda RC166 星野 一義(1966年)


Honda RC164 北野 元(1963年)



Ferrari F1 Lap
Ferrari 248F1 ジャン・アレジ(2006年)
2.4L V8エンジンの高回転サウンドが堪りません(*´ω`*)


Ferrari F187 ジュリアーノ・アレジ(1987年)
540kgという軽量でありながら、V6ターボエンジンは950PSもの出力を発生させたとか((( ;゚Д゚)))



一貴VS可夢偉 世界の頂点を知るSFトップドライバー対決
中嶋一貴と小林可夢偉によるスーパーフォーミュラマシンによるバトル(*´ω`*)

冷えたタイヤで素晴らしいデッドヒートを演出してくれました(。-_-。)


永遠のライバル対決! 星野一義VS中嶋悟
東コースでの3ラップバトル。
ティレル019フォード(1990年)2台でのイコールコンディションバトルですが、星野一義が乗ったマシンの不調により一方的な試合展開に(;´д`)


そして、チェッカーフラッグを振っていたのは…
古田敦也氏(´Д`)

両氏と特別な親交があるのか、純粋にファンなのか…(´Д`)

これにて全プログラムが終了(。-_-。)



会場は大いに盛り上がりました(*´ω`*)


最後に各ブースを散策(。-_-。)










このデザインで決まれば欲しいですね(*´ω`*)






帰り道は道の駅 針テラスでソースカツ丼(¥600)。

ソースが濃すぎて、素材の味皆無(´Д`)

22時半頃に無事帰宅。。。

年々、豪華なゲストが登場したり、盛り上がっていくファン感謝デー。
ただ、イベントを詰め込みすぎて、それぞれの時間が少ない事で対決イベントも1~5ラップ程度だったりとか、マシンの本調子が出る前に見せ場なく終わったりと物足りなさはありますね(´Д`)

来場者数は
土曜日:26,500人
日曜日:32,000人

だったようです。。。

以上!おしまい!!
ブログ一覧 | サーキット感謝祭 | クルマ
Posted at 2017/03/05 09:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation