• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵯のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

サロンカーみずしま(´Д`)

サロンカーみずしま(´Д`)ってなワケで、先週末に運転された団体列車。
鉄道旅倶楽部による貸切列車でした。。。

大阪の網干総合車両所宮原支所に所属する欧風客車"サロンカーなにわ"を使用しての運行で、事前にTwitterなどで運転時刻の詳細が流れて沿線が賑やかになりました。。。


所属元の網干総合車両所宮原支所(2006/12/23撮影)

ここに写ってる車両、今や全て解体されてますけどね…

往路は2020/12/12(土)に大阪~岡山で運転。
途中、御着駅で30分超の長時間停車があるという事で、ファンが殺到してました。。。
駅ロータリーに駐車して撮影に勤しむ連中が居たようで、警察が出動する事態。
マナーの悪さは相変わらずですね。

EF65 1135牽引。


1983年に客車を改造して登場。
間もなく登場から40年経つ古参の車両ですが、改造前の種車時代からだと50年近く経ってると思われます…。

客車列車も数える程度しか残存せず、いつ引退してもおかしくない車両なので、毎回沿線が盛り上がります。。。

平成天皇を乗せたお召列車としての実績もあり、1号車の展望室から手を振られる姿も話題になりました。


この日は発車を見送って終了。。。


2020/12/13(日)
復路は倉敷~大阪の運行でしたが、回送される岡山~倉敷間でプッシュプルと呼ばれる両端に機関車を連結して走行する珍しい行程という事で、岡山まで足を運びました。。。
沿線でしっかり陣取って…というのも面倒臭かったので、倉敷駅の入線を撮影しようと1時間前から待機していたワケですが…


直前に割り込まれてハイ終了。

3人グループで撮影に来ていた中学生で、マナーの悪さが目立ったので後で捕まえて一言だけ注意しておきました。。。
趣味でテンションが上がるのはイイですが、撮り鉄は安全面や周辺への配慮が出来なければ やるべき趣味ではありません(´Д`)
鉄道ファンのマナーの悪さが特に問題視される昨今、これは大人だろうと子供だろうと同じですからね…

仕方なく停車してから撮影。

2時間強停車するという珍しい運行形態だったので、ジックリ撮影できます。

岡山~倉敷の回送を牽引してきたEF65 1134は任務終了で切り離し。


客車の不具合か?台車にバラストを投げつけたりして点検されてました。。。


末永く活躍してもらいたいですね~



ここですぐに姫路へ戻り、ひめじSubかるフェスティバルを見学するという流れ。

列車は14:00に倉敷駅を出発。
夕方に姫路を通過するので迎撃。

最後は逆光の姫路市内で。




↓過去撮影分。
2008/8/3撮影


2009/5/16撮影


2009/11/8撮影


2019/8/23撮影


この他にも何度も撮影してますが、クルマで言う次の車検を通すか不透明ですから…撮影できる機会があれば少しでも多く記録に留めておきたいですね~。

無論、周辺へのマナー・配慮は忘れずに!

以上!おしまい!!
Posted at 2020/12/19 14:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年12月13日 イイね!

ひめじSubかるフェスティバル2021(*´ω`*)

ひめじSubかるフェスティバル2021(*´ω`*)ってなワケで、今回も開催された ひめじSubかるフェスティバル。
例年は2月開催ですが、こんなご時世なので2021年回は12月に前倒し開催となったようです。。。


会場は毎年同じ大手前公園。


姫路バーガー博覧会も変わらず開催。


毎年、ご当地バーガーを食べるのが楽しみなんですよね~
R cafe(滋賀)
牛タン100%バーガー(¥800)

ん~…日本人ウケする風味ではない…かな(;´д`)
牛タン感もなく、硬いハンバーグ…40点(´Д`)


ビッグダイナー(大阪)
佐世保バーガー(¥1000)

ご当地バーガーの代名詞とも言える佐世保バーガー。
でも大阪の店舗かよ…と思いましたが、なんか悔しいけどウマイ…
全体的に柔らかめに仕上がっており、バンズ、野菜、パティ…全てのバランスが絶妙(*´ω`*)


今年は軽トラの展示も。





主催者さんもナンバープレートの加工は行わずネットにアップされてるので、その方向で行きます。。。


























まだ痛車は流行に追い付いていないのか、鬼滅の刃率は低いですね。。。

コスプレイヤーの方は鬼滅率高かったですが。。。








もはや知ってるアニメがほとんど無い…

会場の隅では稼働軸少なめのレーシングシミュレーター。


ひとまず簡単にご報告をば。
2022年は要らぬ心配もなく開催できるご時世であって欲しいですね~

以上!おしまい!!
Posted at 2020/12/13 18:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | クルマ

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation