• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵯のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

スイフトが世界累計販売台数200万台を突破

スズキ スイフトが2011年1月付けで世界累計販売台数200万台を突破したようです。
日本で言う初代スイフト(HT系)は、海外ではイグニスという別の名称で販売されていた事もあり、今回の200万台の対象には入っておらず、世界戦略車スイフトとして発売された2代目からが対象のようです。

2004年9月…2代目スイフトが生産を開始
2004年11月…2代目スイフトが販売を開始
2005年11月…2代目スイフトが2005‐2006日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞"Most Fun"受賞
2005年11月…2代目スイフトが2006年次RJCカー・オブ・ザ・イヤーを受賞
2007年5月…2代目スイフトがマイナーチェンジ
2008年6月…世界累計生産台数100万台を突破(2代目発売から3年8ヶ月)
2010年9月…3代目スイフトが販売を開始・2代目スイフトが販売を終了
2010年11月…3代目スイフトが2011年次RJCカー・オブ・ザ・イヤーを受賞
2010年12月…世界累計生産台数200万台を突破(2代目発売から6年2ヶ月)
2011年1月…世界累計販売台数200万台を突破(2代目発売から6年3ヶ月)

世界戦略車スイフトは世界124ヶ国で販売されており、200万台のうち、日本での販売は15%ほどに留まるそうです。その他ではインドで約39%、欧州で約27%の割合になるそうです。
インドの自動車市場ではスズキは欠かせない存在らしいですねぇ。
Posted at 2011/02/26 12:45:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト(ZC11S) | クルマ
2011年02月22日 イイね!

たまには"なぞなぞ"を出してみる。。。

好きな人と一緒にいると、すぐにたっちゃうモノな~んだ?
漢な答えやら、大喜利なみのアグレッシブな回答を期待してます( ̄ー ̄)b
Posted at 2011/02/22 12:22:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月20日 イイね!

遂に踏み切りました

昨日、遂にエキシマレーザーを用いた屈折矯正手術…通称レーシックを受けました。
最初はとりあえず、無料適性検査くらいは受けてみてもイイかな…と思って受診したワケですが、話がとんとん拍子で進んで気付いたら手術に至ってました(汗
手術時間は片目5分くらいで、大がかりな物ではないとの事でしたので不安はありませんでした。。。

いよいよ手術が始まると、手術中はお姉さんが手を握っていてくれる…(ノω`*)ノ" ムフフフフッ
お姉さんと手を繋いだのなんて何年ぶり(略
手術中は目が閉じないように器具を装着するのですが、目を押さえつけられるので痛い…(ノ_-。)グスン
あとは角膜にレーザーを照射して近視・乱視を治して行きますが、レーザーを照射する時の"ガガガガガ"…という音と焦げ臭いニオイがする以外は特に何も感じませんでした。
手術中の段階でも既に視力が向上している事を感じましたが、手術後しばらくは視界が白っぽく見えるうえ、物が分身して見えるなどの症状が残ります。

辛かったのはここから帰宅するまでの道のり…。
駅まで5分ほど歩きますが麻酔が切れて目を開けているのがツライほどの痛みが…。おまけに電車が遅れており、これが一番の苦痛でした(汗
ちなみに痛みは、帰宅して2時間ほど寝たらほぼ改善。視界が白っぽく見えるのは一晩眠ると翌朝にはほぼ治っており、視力も見違えるほど改善されてましたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

本日、診察と視力検査を受けましたが、
before…右:0.02、左:0.02
after…右:1.2、左:1.5
となってました♪わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

まだ充血が3週間ほど続くのと、眩しい物を見るとフレアが発生するのでドライブなどは要注意ですが、これでメガネとはお別れです♪

問題は手術料35万円…。通帳残高がマイナスで車イジリもできなくなりました(泣
Posted at 2011/02/20 19:07:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月17日 イイね!

ウィンカーポジションの点灯不具合

本日、仕事からの帰路でふとメーター類に目をやると、助手席側のウィンカー点滅を表す矢印がうっすらと点灯していました。。。
ホタルの光のように、うっすらと点灯してはゆっくり消え…の繰り返し。気になって車を停めて外から見てみると助手席側のウィンカーポジションのみが点灯していませんでした。
そのままでは他車がウィンカーを誤認識して事故につながりかねなかったので、ウィンカーポジションをOFFにし帰宅。

道中、考えられる要因を色々挙げてみました。
○ウィンカーリレーが原因
○ウィンカーポジションが原因
○LEDテープ等の電飾系の配線が原因

家に到着し、原因追究を始めます。その時に分かった情報として、

①助手席側のウィンカーミラーのLED1球が僅かに点灯している
②ウィンカーポジションをOFFにしても矢印が点灯する症状は改善されない

この情報からすると、ウィンカーポジションは関係なさそうに思います。

続けて調査して得た情報

③通常のウィンカーの機能としては異常はない
④ポジション球を消灯すると症状が改善される

ウィンカーリレーが原因であれば、④の場合でも症状は改善されないハズなので、どうやらウィンカーポジションが原因の可能性が高そうです。

今日は雨なので、LEDテープが濡れてショートしているなど、他にも考えられそうな要因はありますが、ひとまずはウィンカーポジションを消していれば①の症状程度で運転に支障はなさそうなので、天気の良い週末にでも細かい原因追究をするとします。
Posted at 2011/02/17 18:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト(ZC11S) | クルマ
2011年02月13日 イイね!

ヒマなんで色塗ってみました

ヒマなんで色塗ってみました今後の方向性が決まればと思いまして…。
人気の塗り分け方やカーボンボンネット風、海外純正オプションの塗り分け方など色々組み合わせて大雑把に塗ってみましたが…どれもシックリ来ませんね(汗
左上のは海外の純正オプションでデカールがあるそうですが、
イモトアヤコに見えるのは自分だけでしょうか?
Posted at 2011/02/13 13:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(ZC11S) | クルマ

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12345
6789 1011 12
13141516 171819
2021 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation