• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵯のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

Find Rich前夜祭2015(*´ω`*)

今年も参戦、山東PA(通称まほろば)でのFind Rich前夜祭(。-_-。)
2011年から連続して5回目の参戦になります(;´д`)

年に一度、但馬ドームで開催されるFind Rich Car Show。
その前夜祭みたいな位置づけで、各地からドレスアップカーが集まるのが通例になってます。。。
我々は普段別所PAでは見られないクルマが集まってくるのに期待してるだけで、メインのイベントに行く事はないですが(;´д`)


20時に神崎町のコンビニで黒龍阿修羅さん、♂☆ぽん☆♂さんと合流して北上、和田山を目指します。。。
♂☆ぽん☆♂さんはというと、お勤め期間中のため黒龍阿修羅さんのクラウン同乗での参戦(´Д`)

21時過ぎには現地に到着したものの…それらしいクルマ皆無( ̄Д ̄;)

撮影してる間に少しずつ集まってはきましたが…


結局、集まったのは上下線合わせても30台程度じゃないですかね…。。。
今までになく不発で終わりましたとさ(´Д`)



途中、和田山分駐隊のY31セドリックの覆面が登場した以外はコレといってネタもなく…深夜1時半には解散して終了(;´д`)

来年はもっと盛り上がってるとイイなぁ…

以上!おしまい!!
Posted at 2015/04/26 22:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Find Rich前夜祭(まほろば) | クルマ
2015年04月06日 イイね!

夜桜会2015(*´ω`*)

SUPER GT岡山開幕戦の帰り道に、姫路城に立ち寄って夜桜会を堪能してきました(ノω`*)ノ"

























昨年に続いて2回目(。-_-。)
ちなみに、今日も仕事明けでさっきまで夜桜会堪能してたんですが…雨で散る散る( ̄Д ̄;)

姫路城の夜桜会は4/12(日)まで行われていますが、おそらく桜の見頃はほぼ終わりでしょう…(´Д`)
訪問される方は明日にでも…(;´д`)

以上!おしまい!!
Posted at 2015/04/06 22:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国宝 姫路城 | 日記
2015年04月05日 イイね!

SUPER GT2015 開幕戦 岡山 決勝(*´ω`*)

昨日の予選に続いての決勝。。。

予選の日は、17時半に岡山国際サーキットを出て19時頃に帰宅。
ブログを上げて、夕食を摂って、風呂に入ると21時……



さぁ岡山へ向けて出発(*´ω`*)爆

結局、ホントに自宅には2時間ほど滞在し、場外駐車スペース確保のため岡山へと戻っていきました…



ホントなんで帰ったきたんだろう…

岡山国際サーキットへは23時頃に再び戻ってきて、場外の第三駐車場に駐車→車中泊…


翌朝、6時前に起床、天気は曇り。。。

ゲートオープン直後に入場し、屋根のあるメインスタンドで場所を確保(*´ω`*)
結局、9時のSUPER GTフリー走行まで何もないので、寒空の下友人と待機…。。。

路面状況はこんな具合…


フリー走行が始まる頃には止んでいた雨が降り出して…


完全なヘビーウェット…絶対前見えませんよね( ̄Д ̄;)


なんか毎年天候に恵まれてない気がします…


相次ぐスピンなどで黄旗が各所で振られる中、恐れていた事態が…
22号車 グリーンテック SLS AMG GT3が2コーナー立ち上がりからのクラッシュ( ̄Д ̄;)


ドライバーの救急搬送とマシンの回収、クラッシュパッドの交換など、急ピッチで復旧作業が進められます。。。


GT500クラスの方が水しぶきがスゴイです…





続いて、ポルシェカレラカップジャパンの第二戦。。。
セーフティカー先導により15周 or 30分のレースがスタートしました(´Д`)


たかのこレーシングがホームストレートのブレーキングでスピン( ̄Д ̄;)


マシンがクルクルと回り…

最終的にコースオフしたものの、クラッシュは免れました(;´д`)

その後、同じ場所で再度スピン…やはりかなり苦しいコンディションなんですね…



続いて、FIA-F4の第二戦。。。
コチラも15周 or 30分でセーフティカー先導によるスタート。。。


フォーメーションラップ…


スタート(。-_-。)


国内最高の観客動員数を誇るSUPER GTのサポートレースとしての位置づけなので、大勢のギャラリーが(。-_-。)


若さ故にかなりガツガツと攻める激闘が繰り広げられます。。。


16号車と51号車の熾烈なバトルは次のラップにも続き…


結局、接触して16号車がクラッシュ(;´д`)


今季からスタートした新カテゴリー、FIA-F4。
これまでにも数回、練習走行をする機会はあったものの、ほとんどがドライコンディションでの走行だったため、ヘビーウェットはほとんど経験がなかったようです(;´д`)
年齢も高校生くらいのドライバーもおり、経験値の少なさからスピンやヒヤっとする展開が目立ちましたね(;´д`)


メインゲート付近。。。


ピットウォークは悪天候なので今年も断念(´Д`)


岡山県警もGDBのパトカー持ってるんですね(。-_-。)


(;´д`)ハァハァ


エコカーの試乗会。。。



SUPER GTのウォームアップ走行




スタートセレモニーで天敵現る((( ;゚Д゚)))

昨年の鈴鹿1000kmから始まった地元警察協力によるパレードラン。。。
それにしても、白バイ10台に200系クラウン2台…岡山県警は気合入ってますね( ̄Д ̄;)

一斉検挙(;´д`)


お祭りって感じですね(*´ω`*)


女性隊員が先陣を切ってスタート

この場所は報道陣が殺到して撮影できなくなったので急遽移動…

1周のパレードランを終えて、1コーナーに戻ってきたんですが…
あれ?一人減ってね??

他のサイトを見ていただければ分かりますが、実は先頭の女性隊員がバックストレート手前の上りコーナーで転倒( ̄Д ̄;)
それでも走行は中断できないので…結局戻ってきた時には一台減ってたと(;´д`)
公道のプロも、サーキット特有の路面とウェットコンディションには対応しきれなかったようです…

続けてフォーメーションラップからの82周に及ぶ決勝がスタート(。-_-。)






今回は、レース序盤は雨も止み、少しずつ路面も乾きつつあったところへ、雨が降り出す展開。
やはり各チームがタイヤ選択などにも悩まされたようで、スリックタイヤでスタートするチームもチラホラ。。。
結果的には、終始路面が乾くコトはなかったので、各所でスピンやクラッシュが相次ぎました( ̄Д ̄;)
また、走行中のタイヤ脱落によるリタイアが2台発生するなど、いつもとは違った展開も…


今回はスタンドでの観戦メインでしたので、途中はあまり撮影せず…2時間12分に及ぶ激闘を初めてジックリ観戦したかもしれません(;´д`)

チェッカーフラッグが振られた時には強い雨が降っていたので、グランドフィナーレも初めて不参加でメインスタンドから撮影…

表彰台のマシンはすぐにレギュレーション違反がないか車検に回されるため、この並びからすぐ外されます(´Д`)

GT300クラス表彰式


スパークリングファイト(。-_-。)


GT500クラス表彰式


スパークリングファイト(ノω`*)ノ"


まず、今回撮影していて思ったのは…canon EOS7D MarkⅡの普及率の高さ((( ;゚Д゚)))
並んで撮影していると、右にも左にも…なんてコトが当たり前でした( ̄Д ̄;)
それほどコストパフォーマンスに優れたカメラなんでしょうね(。-_-。)

今回は悪天候と読んでタムロンのレンズ1本のみ携行してましたが、次回からはバズーカレンズでちゃんと撮りたいなと…(´Д`)
それには一脚も必要になってきますし…色々と欲しい物が尽きません( ̄Д ̄;)

以上!おしまい!!
Posted at 2015/04/05 23:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT(モータースポーツ) | クルマ
2015年04月04日 イイね!

SUPER GT2015 開幕戦 岡山 予選(ノω`*)ノ"

行ってきましたSUPER GT開幕戦(。-_-。)
2010年から6年連続の観戦…ようやくこのシーズンが来たかって感じです(ノω`*)ノ"
今日は同級生の友人と一緒に居たので、観戦メインで撮影はほとんどしてません(´Д`)

今回は前売駐車券が入手できなかったので…敷地外の特設駐車場からの登山( ノД`)…
出来るだけ入場ゲートから近い場所に停めたかったので、深夜2時半に現地入り(;´д`)

それでも最も近い第一駐車場は満車で、なんとか第二駐車場に停められました。。。
明日の決勝はもっと混むだろうなぁ…(´Д`)

そこから7時頃まで車中泊→登山して8時前に入場(。-_-。)
夜間に雨が降っていた事もあり、路面はハーフウェット。。。

空いてる間に各ブースを散策。。。

HONDAブースのS660(。-_-。)






YOKOHAMAブース




LEXUSブース




ARTAブース


カットモデル


エコカー…


野田レーシング




KOBELCOブース


EXEDYブース


TRDブース


NISSANブース




今季から始動するFIA-F4(。-_-。)

F1など世界で活躍するレースへの登竜門という意味でも、若手ドライバーが多く参戦しています(。-_-。)

メインゲートで展示されているSLS AMG

昨年も展示されてましたね。。。

ツーリングオフ



SUPER GTの公式練習。。。
序盤で、22号車 グリーンテック SLS AMG GT3のドアが開いてしまうというトラブルが2回発生…

ガルウィングだから尚更目立つ…

8コーナーでの撮影は久々(´Д`)






今回からウィダーに代わり初参戦となる15号車 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT


先月のファン感謝デーで1コーナーでクラッシュを喫した12号車 カルソニック IMPUL GT-R

しかし、今回もホームストレート上で炎上するというトラブルに見舞われます(;´д`)

バックストレート


PCCJ(ポルシェカレラカップジャパン)の特設ピット




7コーナー


サーキットサファリ待機中…




ピットウォークで並べられたセーフティカー


FIA-F4の記念すべき開幕戦。。。


15周のワンメイクレース。。。
とにかく若手主体のレースなので、明らかにSUPER GTなどと違って、かなりアグレッシブに競る様子が頻繁に見られ"荒削り感"があり、楽しめました。。。


表彰式。。。
直立不動、初々しさがあります(ノω`*)ノ"




スパークリングファイトも直立で…(´Д`)


SUPER GTの予選。。。
GT300 Q1 → GT500 Q1 → GT300 Q2 → GT500 Q2の順でノックダウン方式で進められていきます。。。


車両火災の発生した12号車 カルソニック IMPUL GT-Rも、メカニックの懸命な修復によって予選に出走でき、見事Q2進出となりました(。-_-。)




予選結果
*GT500*
37号車
KeePer TOM'S RC F(A.カルダレッリ選手、平川 亮選手)

6号車
ENEOS SUSTINA RC F(大嶋 和也選手、国本 雄資選手)

38号車
ZENT CERUMO RC F(立川 祐路選手、石浦 宏明 選手)


*GT300*
10号車
GAINER TANAX GT-R(アンドレ・クート選手、千代 勝正選手)

11号車
GAINER TANAX SLS(平中 克幸選手、ビヨン・ビルドハイム選手)

55号車
ARTA CR-Z GT(高木 真一選手、小林 崇志選手)


GT500クラスは4位までLEXUS勢が占めるなど、好調な滑り出し(。-_-。)

GT300クラスは、10号車のGAINER TANAX GT-Rが 1分26秒532 でGT300クラスのコースレコードを更新しました(。-_-。)


最後にPCCJの開幕戦。。。


水平対向6気筒 3.8Lの原動機が460馬力を搾り出す、世界最速のワンメイクレースです(。-_-。)
厳しいレギュレーションでほとんどチューニングが認められておらず、条件はほぼ対等。ドライバーの腕が大きく影響するレースです。。。


とりあえず簡単にまとめてみました。。。
天候が終始怪しかったので、レンズはタムロンの18-270mmのみ持参。。。
結果、雨が降ることなく一日を終えましたが、明日の決勝は怪しいですね( ̄Д ̄;)

また数時間後には駐車スペース確保のため岡山へ向かいます(´Д`)

以上!おしまい!!
Posted at 2015/04/04 20:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT(モータースポーツ) | クルマ
2015年04月02日 イイね!

世界自閉症啓発デー(´Д`)

本日4月2日は国連が定める世界自閉症啓発デーです。。。
ブルーがシンボルカラーとされており、先日グランドオープンしたばかりの姫路城も、今回初めてブルーにライトアップされました(。-_-。)

あ、ちなみにカメラのホワイトバランス設定で青みを強くしてますが、実際はここまで青くないです(;´д`)

















桜も見頃を迎えており、明日からは夜桜会が開催されます(*´ω`*)
今年は姫路城がかなりのブームになっているため、同じイベントでも例年よりも遥かに多い人出が予想されます(;´д`)

日中は周辺道路は連日混雑してますし、今日も付近の駐車場を出るだけで1時間以上かかりました…( ̄Д ̄;)

あ、ちなみに3月27日のグランドオープンから今日で入城者数150万人を突破したようです。。。

以上!おしまい!!
Posted at 2015/04/02 23:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国宝 姫路城 | 日記

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
© LY Corporation