• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵯のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

110周年記念(*´ω`*)

ってなワケで、今日は地元で久々に撮り鉄。。。

姫路~和田山を結ぶ播但線が全線開通から110周年記念で"銀の馬車道グルメ街道トレイン"なる団体列車が走るという事で沿線に赴きました(´Д`)

播但線の電化区間(姫路~寺前)で最も有名なポイントだと思います。。。

数年前まで撮り鉄してた頃は、鉄道ファンが田畑に侵入して踏み荒らしたりとマナーの悪さで地主さんとのトラブルが絶えなかった…なんてウワサでしたが今はどうなんでしょう(´Д`)

特急はまかぜ2号


本題の列車(*´ω`*)

電化区間を非電化区間の普通気動車が走るのが珍しいので、敢えてこの場所で(。-_-。)
このラッピングも近々剥がすようで(´Д`)

少し暗めに撮影しないと、淡色の被写体は色飛びするし、稲や彼岸花の色がちゃんと出てくれません。。。
↓淡色の被写体の色飛びの図↓

特にカメラの設定に気を遣うカラーリングで苦手です(´Д`)


復路は別の場所で。。。


キハ41形と呼ばれる希少な車両(´Д`)

ペッタンコな正面の形状から"食パン列車"なんて呼ばれる種類。。。

こっち側に無理やり運転台を付けるという魔改造を受け、こんな断面なんです( ̄Д ̄;)

このキハ41形は5両のみ製造され、日本でもこのエリアでしか見る事ができません(´Д`)


最後に回送も。。。


まぁこんな具合で…(´Д`)


最近はサーキットでの撮影主体で、鉄道の撮影は久々でした(´Д`)
レーシングマシンと鉄道って撮影方法が両極端なんですよね(;´д`)

レーシングマシンでは流し撮りのためにシャッタースピードを落として撮る。
鉄道は定点構図ならブレ防止のためシャッタースピードを上げて撮る。

レーシングマシンはレコードラインはあっても、必ずしも決まったラインを走らない。
鉄道は決まったレール上を走ってくる。

レーシングマシンは周回する分シャッターチャンスがある。
鉄道はこういった列車は一発勝負なので失敗が許されない。

どっちもどっちで難しいんです(´Д`)
緊張するのは一発勝負の鉄道の方ですが…。


ってなワケで、久々の鉄道ネタでした。。。

以上!おしまい!!
Posted at 2016/09/25 15:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年09月24日 イイね!

迎撃(*´ω`*)

ってなワケで、東軍の親スポ PhaseⅡさんが東京から関西に来られているという事で、お誘いを受け迎撃する事に(*´ω`*)

仕事明けに明石SAで合流。。。

せっかくなので、明姫連合に声をかけたところ仕事明けから全員集結(*´ω`*)

手前からトモゾー@さん、鵯、変態仮面@ホンコンさん、コウ@sigiaさん、親スポ PhaseⅡさん、ばっしーさん21さん(*´ω`*)


最近、東西オフに参戦できていないメンバーもいらっしゃるので…親スポ PhaseⅡさんとは数年ぶりの顔合わせになったようで(;´д`)

ちなみに、変態仮面@ホンコンさんは新しい相棒としてBL型レガシィ(6速MT)を選んだようです。。。


元々、東西オフはスイフトが過半数を占める勢いだったんですが…みんな揃いも揃ってスバル車に乗り換える始末(;´д`)

翌日も仕事なんですが、22時から1時頃まで雑談して解散。。。


急な召集令状に応えてくれた明姫連合メンバーもありがとうございました(*´ω`*)

親スポ PhaseⅡさんは無事に帰れましたかね…(´Д`)

以上!おしまい!!
Posted at 2016/09/24 19:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

放置歴3年半( ̄Д ̄;)

ってなワケで、今日は何の予定もないのでスーパーオートバックス姫路へ。。。

何か買いに行くワケでもないんですが、駐車場に何か面白いクルマ停まってないかなぁ…と(;´д`)

結局、特に変わったクルマも見当たらず、店内をウロウロして出てきました。。。



そういやエアコンフィルター交換しないとなぁ…なんてずーーーっと思いながら、今日になってようやく(;´д`)

GDBが納車されて3年半。一度も交換してません(´Д`)爆

バラすのは得意なので、サクサクっと3分ほどで。。。

左上の白いトコにエアコンフィルターが入ってます(´Д`)

取り出してみると…



…。



…あんまり汚れてないですね(。-_-。)爆


もう枯れ葉やらゴミやら…色々と目白押しでした(´Д`)

これを介した空気をいつも吸ってるんですね(*´ω`*)爆




続いては

スペアタイヤの空気圧チェック。。。

これも、チェックしとかないとな…なんて思っていると3年半( ̄Д ̄;)爆

結局、適正空気圧が4.2Kなのに対し、

2.0Kしか入っていない…

クルマに乗り始めて10年、今までスペアタイヤの出番って一度もないんですが…いつ出番が来てもイイように点検しときましょう( ̄Д ̄;)

以上!おしまい!!
Posted at 2016/09/19 12:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ(GDB & S206) | クルマ
2016年09月18日 イイね!

第2回 旧車まつり in 新舞子(ノω`*)ノ"

ってなワケで、日曜は新舞子(たつの市)で開催される旧車イベントを覗いてきました。。。

情報を知ったのは3日前。
みんカラをネットサーフィン(死語?)していて偶然情報を入手(´Д`)

旧車の事はほぼ判らないので、事前に会社で大々的に告知したところ、上司が来てくれました(*´ω`*)

そして、鵯はイベント開始時刻の9時に到着。。。







旧車にとって雨は天敵。
とにかく天候に恵まれず、スーパーカー軍団などは参加を見送ったとの事でした( ノД`)…





初代シビック。夕方に渋滞にハマっているこのクルマとすれ違いました(´Д`)


車内にも(*´ω`*)






















今回、出店などは無く、すぐ裏にある新舞子海水浴場の海の家を営業されていました(*´ω`*)

















ライブイベント。。。


あっ!パトカー来た!

頻繁に巡回してきてました(´Д`)

警備のためか、会場にも一人常駐してましたが、普通にデジカメで写真撮って楽しんでましたけどね(ノω`*)ノ"

実際に使われていた個体でしょうか…


軍団登場シーン


ホント、この低い車高でよくぞここまで…


"悪魔のZ"で知名度は更に上がりましたよね。。。


仮ナンバーで四国から…(´Д`)

剥き出しのインタークーラーが流行っていたようで…

旧車イベントらしく、路面の至る所に天の川…

もはやどのクルマから漏れ出たのか判りません( ̄Д ̄;)


すぐに来場車も途絶え、ギャラリーの方が多かった印象(;´д`)
後から予定を控えていたので11時半で撤収。。。

この悪天候と、名古屋オートレジェンドと日程が重なった事もあり、参加台数は50台前後と伸び悩んだ形となりました(´Д`)
雨でエアコンレスの車両が多数…ホントお疲れ様です(´Д`)


今回、このガラの悪い人とは入れ違いになりました(´Д`)


この後は、彼岸という事で大阪まで赴き、ぶた猫さんと共に☆ひろぽん★さんの墓参りへ。。。

愛車は未だに最高のコンディションでオーナーを待っています。

一昨年に病魔に敗れ亡くなられたというのに、未だに実感がわかないんですよね…
こうやって、また元気に愛車を走らせる姿を見せてくれるんじゃないかと思ってしまいます。

同行くださいましたぶた猫さん、ありがとうございました。

以上!おしまい!!
Posted at 2016/09/19 07:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | クルマ
2016年09月17日 イイね!

砥峰高原 観月会(。-_-。)

砥峰高原 観月会(。-_-。)ってなワケで、一昨日の姫路城 観月会に続いて今度は砥峰高原の観月会へ(*´ω`*)

昨年は行けなかったので2年ぶりです(´Д`)

仕事明けに訪問したので19時半頃に到着。。。

ステージでは、フラダンスやライブなどが行われます(*´ω`*)










350本の松明が高原に灯され、秋の風物詩であり、砥峰高原名物ともいえるススキがぼんやりと照らされます(。-_-。)


今回、三脚を忘れてきたので撮影はテキトーです(;´д`)


砥峰高原によく売りに来られている"あんまき"。
厳選した素材のみで作られたスィーツ(。-_-。)

茶色いワーゲンバスが目印なんですが、今日は車検上がりで荷台のカウンターなど一式を"車検戻し"してしまい、再組立てが間に合わなかったそう(;´д`)
(姫路食博2014の時にチラッと写ってます。。。)

あらゆるドラマや映画のロケ地としてもよく登場する砥峰高原。
地元、神河町も貴重な観光資源として気合が入ります(。-_-。)








トリを務める和太鼓演奏の辺りから雨脚も強くなり、帰路につく人も増える中で撤収。。。

最後まで居たかったんですが、後で取引先への納品という使命を背負っていたので…( ̄Д ̄;)

結局、全く月が覗くことすらない観月会となりました。。。

あんまき号 公式ページ

以上!おしまい!!
Posted at 2016/09/17 23:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314 1516 17
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
© LY Corporation