• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵯のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年 総括

ってなワケで、2018年も本日を残すのみ。
毎年続けてきた一年を総括するブログです。。。

2010年にみんカラデビューし、数百名にのぼるであろう方々とクルマを通してお会いしてきました。
かつては色んなみん友さんが年末を迎えると総括をされてましたが…どんどんフェードアウトして行く方が増えてきましたね…
最近は世代交代を強く感じます。。。


*睦月*

ここ数年 定着してきたオフ会初め。
無論2019年もここからスタートします。。。


京都府警の年頭視閲式



*如月*

ひめじSubかるフェスティバルを見学


大阪オートメッセ


岡山国際サーキットでのSUPER GTタイヤメーカーテスト



*弥生*

第31回 兵庫雨燕隊/第10回 2LDK 淡路道の駅踏破ツーリングオフ


鈴鹿サーキットファン感謝デー


岡山国際サーキットファン感謝デー



*卯月*

姫路城夜桜会


姫路城と桜


SUPER GT岡山開幕戦 予選


SUPER GT岡山開幕戦 決勝


第32回 兵庫雨燕隊/第11回 2LDK合同BBQオフ



*皐月*

ドリームサーキット3時間耐久に参戦


レーシングシミュレーターBAR & Cafe VERSUSさんにてプロドライバー 佐藤公哉選手に教えを乞う



*水無月*

沖縄旅行



*文月*

GDBのマウント類交換


姫路城ライトアップ事業 ぶらり城歩き


姫路港ふれあいフェスティバル2018


第9回 東西オフ in 長野/富山


久々に撮り鉄


あかしゅんさんと密会



*葉月*

第48回 みなとこうべ海上花火大会


第47回 加古川まつり花火大会


第47回 サマーエンデュランス 鈴鹿10時間耐久レース 予選


第47回 サマーエンデュランス 鈴鹿10時間耐久レース 決勝



*長月*

中学時代の同級生が主催する大規模なビアフェス麦祭(ばくさい)に参戦

最初は運営側の首脳陣として加わっていただけに、離脱は心残りでしたね。

煌きナイトミュージアム in 姫路モノリス


なんとなく淡路島へドライブ


豪雨による山陽本線の不通で山陰本線へ迂回運転する貨物列車を岡山~島根へ追っかけ


第3回 広島スバルオフ



*神無月*

姫路警察署の食堂に潜入


Ciao Italia2018


第34回 兵庫雨燕隊/第12回 2LDK 合同BBQオフ



*霜月*

網干総合車両所ふれあいフェア2018


彦根城初訪問


京都秋季夜間特別拝観


第1回エーモングランプリ in ドリームサーキット



*師走*

姫路城 光の庭Castle of Light


兵庫雨燕隊 / 2LDK 忘年会オフ


城崎温泉旅行


岡山旅行


おとなしく行動してたつもりが…何だかんだと遠出してる事に今気づきました(;´д`)

2019年も香川へのうどんツーリングオフから始まる予定ですが、平成最後の正月…何かが起こるかも?(´_ゝ`)
クルマはエンジン警告灯が点灯しましたしね…

ではでは、2019年も皆々様に於かれまして、よりよき一年となりますよう………


以上!おしまい!!
Posted at 2018/12/31 13:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ
2018年12月15日 イイね!

城崎温泉へ(´_ゝ`)

ってなワケで、カニのシーズンなので久々に身内と城崎温泉へ行って参りました。。。

ホントは6月に続いて沖縄に行きたかったんですが…どうも航空機など色々調整がつかず(;´д`)

飽きるくらい見てきた 特急はまかぜ に初めて乗車。。。


1時間半ほどで城崎温泉駅へ。


訪れたのは高校生以来でしょうか…


温泉たまごを作れるお店


71℃程度の温泉に卵を浸け、15分前後でお好みの硬さに仕上げます(。-_-。)


半熟にしてみました。。。

画像じゃプルプル感が伝わってきませんが…




但馬牛まん と 城崎蟹まんを食す。。。



ロープウェイに搭乗

中間駅がある構造は世界的にも珍しいのだとか。



俯瞰


蟹塚

志半ばで散って行ったカニ達を弔う場…

何度かテレビとかで見た事ありますね。。。


かわらけ投げ



かにやき


プレーンとチョコ


昔ながらのゲームがイイ味出してましたね…
スマートボール


手打ちパチンコ

風営法の関係で景品はありません。。。


お世話になる旅館 赤石屋


チェックインしてから外湯巡りに出かけます。。。
一軒目 まんだら湯


二軒目 鴻の湯


色んな旅館の下駄が集います




一旦旅館に戻り夕食

少しお高いグレードの料理を選んだので、当面カニ要らないほど堪能しました…
ってか…カニは皮剥くの面倒臭い…

歩くとマーライオン寸前まで食べたので、気分が悪くなりながら外湯巡り再開…
三軒目 さとの湯


iPhoneのカメラは優秀ですね…


四軒目 柳湯


五軒目 御所の湯


射的も満喫


六軒目 一の湯


外湯を満喫してから旅館に戻り、旅館内の内湯に浸かって一日目終了…



二日目。
6時過ぎに起床し、外湯の一番風呂に入ると貰える"一番札"目当てで極寒の早朝に浴衣で外出。

朝7時から開く温泉を巡ってみるも、ことごとく一番札 目当ての方が並んでおり断念…
寒すぎてシャレにならないので、御所の湯に2回目入浴。。。


七軒目 地蔵湯

これで外湯7軒コンプリートしました(*´ω`*)

コンプリート記念の牛乳



旅館に戻って朝食…

昨日の暴食もあって、朝はあまり食欲が無く…



カニってこんなに高かったっけ…



全但バスに乗って城崎マリンワールドへ…


竜宮城








今日 産んだばかりだそうで、ずっと温めてました




ペンギン集団脱走




イカ焼きを堪能


ペンギンごまあんまん



イルカショー









久々の城崎マリンワールド。
子供の頃、何度も連れて来てもらったけど、アジ釣りしか記憶になかったですね…

再びバスで城崎温泉に戻り、帰りの列車まで散策。
城崎バーガー


温泉プリン アソート盛り


城崎温泉は一泊二日がちょうどイイくらいで堪能できますね。
これより長くても短くてもちょっと…ってトコでしょうか(´Д`)


帰りの特急の時間が迫ってきたので城崎温泉駅へ。


姫路駅へは定刻に戻ってきて、トラブルなく久々の城崎温泉を堪能できました(。-_-。)

来年こそは沖縄をリベンジですね。。。

以上!おしまい!!
Posted at 2018/12/18 21:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月10日 イイね!

兵庫雨燕隊 & 2LDK合同忘年会オフ2018(*´ω`*)

ってなワケで、毎年恒例の忘年会オフを今年も無事 執り行わせていただきました。。。

とはいえ、幹事の鵯が忘年会ハシゴで大幅に遅れての合流でしたが( ̄Д ̄;)

仕事を終えてから取引先主催の忘年会に参戦。。。
19:00~21:30、A5ランク和牛での焼きしゃぶを堪能してからクルマを1時間走らせ、会場のグリーンステーション鹿ヶ壺へ(´Д`)

今年イチの寒波到来で山上のコテージは気温0℃…

無事コテージに入ると、既に数名は撃沈した後でした(;´д`)


日帰りメンバーとして逸れ鳥さん、棗(なつめ)棗さんも参戦くださいましたが、到着が遅くなった事でお会いできず( ノД`)…


最初の忘年会で満腹になった後なので、軽くツマミを食べる程度で皆さんと雑談を堪能。。。

するとBP5Rさんが起きてきて、燻製を作ってくださいました(*´ω`*)
昨年食べ損ねたベーコンの燻製…

燻製にする事で旨味が一層引き立ちます(ノω`*)ノ"

チーズとツマミ(かまぼこ)も燻製に。。。

ノリでやってみた かまぼこの燻製が、ポッキーのような食感になり、程よい苦味が相まって意外とイケる事が判明…

最後に遅れてやってきた ばっしーさん21さんとネオ変態仮面@ぽいふるさん…

強引に寝袋に入っていく変態…

焼きしゃぶは程々にして鍋食べれば良かったなぁ…

雑談は深夜まで続き、鵯は話し相手が居なくなった3時頃就寝。。。
押し入れの中で寝ました…



翌朝6時頃起床。。。
日付が変わった頃から雪がちらついてましたが、外を見てみるとこんな具合…


路面には積雪こそなかったものの、凍結の恐れがありましたね…

むに1さんは用事があるため、7時頃撤収。。。



ふと隣のコテージを見ると、同じように雪だるま作ってたので………

勝手に増やしておきました。

しばらく経って、そのコテージから出てきた親子が !? ってなってたのは言うまでもありません。

朝食。


起きてきた方から順に。。。


余った食材や酒類などはそれぞれ欲しい人が持ち帰り。。。


最後に集合写真。。。

手前からBP5Rさん、Hunk@yuuさん、ぶた猫さん、白スポさん、あかスイスィさん、おやじ白スイさん、ばっしーさん21さん、しもヽ(o´∀`)ノさん、かー!さん、鵯

やはり…インパクトがあったのは初参戦 しもヽ(o´∀`)ノさんのロータス ヨーロッパSでしょうかね。。。
総生産台数が456台と少なく、日本への正規輸入は100台程度だとか…


直列4気筒2.0Lターボが200PSを発生。
パワーこそ大きくないものの、ロータスお得意の軽量ボディで1トン切りを達成するミッドシップ…

天気さえよければ同乗させて頂きたかったですねぇ…

こんな具合で、買出しから料理、経理まで ぶた猫さんに丸投げする形になってしまい…スミマセン(;´д`)


今回も参戦くださいました皆々様、ありがとうございました(*´ω`*)

初参戦くださった皆さんは如何でしたでしょうか??
兵庫雨燕隊 / 2LDKはこんな雰囲気でゆる~くオフ会やってます。。。
また次回も是非お越しください(ノω`*)ノ"

以上!おしまい!!
Posted at 2018/12/10 21:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2LDK(グループ) | クルマ
2018年12月05日 イイね!

( ´_ゝ`)納車祝いに是非( ´_ゝ`)

( ´_ゝ`)納車祝いに是非( ´_ゝ`)VELENO T16 3500lmバックランプ希望( ´_ゝ`)

GDBには適合しませんが…我が家に新しい相棒がやって来たので そちらに( *`ω´)

そちらへはVELENO LEDフォグも投入済み〜( ´_ゝ`)

この記事は、REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント♡  第1弾!!!について書いています。
Posted at 2018/12/05 19:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

姫路城 光の庭Castle of Light(´Д`)

姫路城 光の庭Castle of Light(´Д`)姫路城が平成の大改修を受けてから、毎年 冬季はあらゆるライトアップイベントが開催されます。。。

2018年は"姫路城 光の庭Castle of Light"と題したプロジェクションマッピングも活用したイベントが開催されました(´Д`)

イベントは11/16(金)~12/2(日)の間開催され、11/21(水)に訪問しましたが、なぜこんなにブログのアップが遅くなったかは…お察しください(´_ゝ`)

三の丸広場では大きいキューブ状のスクリーンが用意され、四方からマッピング投影





これは無料で誰でも見る事ができました。。。


百間廊下は¥500で夜間特別公開。












帰りには しろまるひめ 登場…













今年は無料エリアだけでも充分愉しめるイベントでしたね。。。

ただ、年々イベントの規模が縮小して行っているような感じは否めませんが…

以上!おしまい!!
Posted at 2018/12/10 21:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国宝 姫路城 | 日記

プロフィール

「あちこちの万博 http://cvw.jp/b/704983/48514021/
何シテル?   06/29 11:03
*ご挨拶* 鵯(ひよ)でございます。 自分で出来る事にはなるべく自分で。 決してDIYが好きではなく、実は極度な面倒臭がり。 工賃をケチるために自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

フェラーリ -Ferrari- Ⅰ ~2000年(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:47:09
フェラーリ -Ferrari- Ⅱ 2001年~(年式順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 17:41:22
ランボルギーニ ~Lamborghini~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 20:37:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI S206 (スバル インプレッサ WRX STI)
2018/11/11納車。 S206 シリアルナンバー82 / 300 specCベー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
L880Kの車検切れでLA400Kへ乗り換え。 ATに飽きたのでセカンドカーもMTにしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019/5/30納車。 標準グレードのアクティブトップモデルです。 S206での通勤 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年3月16日納車。 免許を取得してからの念願だったインプレッサWRX STi。 ...
© LY Corporation