• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月07日

Nexus7 充電不具合 顛末記

今年2月の取付以来、ナビアプリ「カーナビタイム」とともに、
これまでのゴリラプラスに代わって大活躍中のNexus7 32T(2012年モデル)ですが、
充電に関して、不可解な事象が発生していました。

当初、AnkerのMAX4.8V対応シガーチャージャー(DC充電器)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D82O68Y/
これと、Nexus7純正USBケーブルを使用しましたが、
使い始めてしばらくすると、充電中表示が出ているにもかかわらず、
バッテリー残量が減っていくようになってしまいました。

電力供給量が足りないのかとも思いましたが、
ダッシュボード裏に隠れている電源取り用の増設シガーソケットは、
元々運転席側ダッシュボード左下に備わっている
アクセサリーソケットの裏から分岐して配線しているので、
タブレットの充電がおぼつかないほど貧弱な電力ではないはず。

試しに、Nexus7純正ケーブルをスマートフォンに接続してみると、
「カーナビタイム」を立ち上げても、何の問題もなく充電を続けていました。

また、車内の他の充電器&ケーブルでNexus7を充電すると、
速度は決して速いとはいえないものの、バッテリー残量が減ることはほぼありませんでした。

これは、Anker充電器、もしくはNexus7純正ケーブル、どちらかの不具合が疑われるところですが、
細かく検証する時間もないので、先日整備手帳にアップした通り、
https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/600890/2713703/note.aspx
センターユニット交換と同時に、エレコムの充電器&ケーブルに交換してみました。

結果、何事もなかったかのように、かつ今までにない高速で充電するようになりました。
高速DC充電器+高速充電対応「充電専用」ケーブルが効果を発揮しているようです。

Nexus7の純正充電器以外による充電に関して検索してみると、
「充電が遅い」「充電しない」という書き込みが多く、少なくとも確認されている件としては、
「充電&データ通信用」ではなく「充電専用」USBケーブルを使うと良い、ということです。

Nexus7純正ケーブルは「充電&データ通信用」ですが、純正AC充電器が専用設計のようです。
そこで、Android専用端子のある、AnkerのDC充電器を購入したわけですが、
これが良かったのか良くなかったのか…スマホはきちんと充電できるんですけどね。

ちなみに、外したAnker充電器は、これまでのKashimura製に代わり、
アクセサリーソケットに挿しています。Ankerの方が高出力なので。

せっかくなので、Anker充電器+Nexus7純正ケーブルで少し検証してみましたが、
ケーブルを接続した状態で、少し充電する時と、非接続時とほぼ同等の放電をする時がありました。
これで放電の時間が長ければ、バッテリー残量はあっという間に減っていくわけですよね…

結局、原因は分からずじまいでしたが、問題の事象は解決したので、ヨシとします。

=====

今回の検証に使用したAndroidアプリはこちらです。

Battery Tools & Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devexpert.batterytools

充電時の電圧を表示できるアプリは結構あるのですが、
電流の表示ができるアプリは少なく、このアプリが役に立ちました。



スマートフォン(au IS12S)でのスクリーンショットですが、
左が充電中、右が放電中(バッテリー運用)の画像です。
充電中は電流の数値がプラス(赤丸)に、放電中はマイナス(青丸)になります。

Nexus7の充電がうまくいかない時は、充電中でも、この電流の数値がマイナスになっていました。



で、こちらがNexus7のスクリーンショット。
充電中ですが、オレンジの丸の通り、ピーク時には約1.4Aという非常に高い数値を示します。
純正AC充電器が2A充電対応なので、社外充電器&ケーブルの組み合わせでも、
条件が整えば、高速充電してくれるものと考えられます。
ブログ一覧 | カーナビ&スマートフォン | クルマ
Posted at 2014/04/07 11:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マママジョ
闇狩さん

ポルシェ356 スピードスター
パパンダさん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド カーナビ 地図データ更新 部分地図更新データ2025年4月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/3109928/8216655/note.aspx
何シテル?   05/04 10:50
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&キーボーディストです。 2021年式ソリオバンディット(MA37S) ハイブリッドMV 4WD スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ドアミラーウインカー点滅可視化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 10:56:27
[スズキ ソリオハイブリッド] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 21:29:13
[スバル レガシィ アウトバック] 〝Perfect〟と呼ばれるイコライザー調整をやってみた😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 17:26:07

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 スズキ ソリオバンディット(M ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
【1996.06 ~ 1996.08】シトロエン エグザンティアブレーク 1996年式  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation