• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

2021.08.09 三島スカイウォーク



台風の影響もあり、荒れ模様の天候でしたが、以前から行ってみたいと思っていた
三島スカイウォークへ行ってきました。
https://mishima-skywalk.jp/

国道1号に面しているため(2020年2月の笹原山中バイパス開通に伴い、旧道になりましたが)、
工事が始まった頃から、いったい何ができるのだろう?と通る度に興味津々でした。
2015年に開業してから、ますます行ってみたい気持ちが高まっていきましたが、
なかなか行く機会に恵まれず、ようやく行くことができたというわけです。

念願の初渡橋の前に、以前からの妻のリクエストもあり、
漁港の駅 TOTOCO小田原 に立ち寄り、ランチをとることに。
https://www.totoco-odawara.com/
西湘バイパス経由の海回りルートで小田原を目指しました。



台風の影響で風が強く、波も高かったですね。
晴れ間も見えていましたが、時折雨が降ることもありました。



2階の「とと丸食堂」で「まぐろのトロとろ丼ぶり」と「でかアジカツ」をいただきました。
マグロが旨いのはもちろんのこと、肉厚なアジカツも旨くて食べ応えがありました。
本当は、お店イチオシの「とと丸頂上丼」(海鮮がてんこ盛り!)狙いだったのですが、
この日は残念ながら売り切れ…また行かなくちゃ(笑)

お腹が満たされた後は、霧のターンパイクを登り、視界ほぼゼロの大観山を通過、
箱根峠を越えて、三島スカイウォークにたどり着きました。







全長400m、日本一長い歩行者専用吊橋からの、富士山と駿河湾の眺めが絶景…なのですが、
この日はあいにくの曇り空で富士山は全く見えず、駿河湾が何とか見えるかな、という状況。
このあたり、クルマで走っていても眺望が良いので、是非この橋の上から眺めてみたいですね。

台風の影響か、案の定風が強く、橋が揺れたり、風に煽られて少し傾いたり、
ちょっとスリリングな面もありましたが、私はとても楽しかったですよ。
一緒に行った妻は少し怖がってましたけど(笑)

帰り道は、今春開通したばかりで一度走ってみたいと思っていた
南箱道路(愛称:はこね金太郎ライン)を目指しました。
https://ashigaratte.com/archives/11910

箱根峠に戻って国道1号(現道)を芦ノ湖方面へ降り、県道75号で東側湖畔を北上していると…



まさかの倒木通行止(妻撮影)

湖尻ターミナルの手前あたりでしょうか?
箱根関所を通過したあたりからここにたどり着くまで、ずっと強い雨が降っていました。
倒木の向こう側には路線バスが…しかし、バスがUターンできるような場所ではありません。

私はUターンして、宮ノ下経由で南箱を目指そうと考えましたが、
Uターン後間もなく燃料残量警告灯が点灯してしまいました。
この時点で時刻は18時を回り、近隣のGSを検索するも、すべて閉店時刻を過ぎている状況。

さすがに、人里離れた山中(携帯電話が通じるかもわからない)でのガス欠は避けたいので、
残念ながら南箱行きはあきらめ、1号現道を小田原方面へ。下り坂が続くのでガソリン持つかな、と。

小田原市内で無事給油完了、大井松田ICからサクッと東名で帰りました。

次回は晴れの日に三島スカイウォークを目指し、とと丸頂上丼を食し、南箱を走りたいと思います!



三島スカイウォーク駐車場にて。GRヤリスいいなー(笑)
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2021/08/12 09:09:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

たまには1人も
のにわさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ナンバープレートボルト変更 チタン→ステンレス https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/3109928/8333824/note.aspx
何シテル?   08/15 16:34
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&キーボーディストです。 2021年式ソリオバンディット(MA37S) ハイブリッドMV 4WD スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルペダル高さの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:36:12
ACUITY 1933 Accelerator Pedal Relocation Bracket 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:20:19
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:48:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 スズキ ソリオバンディット(M ...
ホンダ シビック (ハッチバック) Blue Sailing (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025.07.31 契約 2025.08.31 納車予定 ホンダ シビック(FL1) ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation