• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

海上自衛隊呉史料館[てつのくじら館]


日曜日はまず海上自衛隊呉史料館へ。
海上自衛隊の任務の内、掃海と潜水艦についての博物館。自衛隊の広報の一環なので入場料は無料。

史料館の前にあるのが・・・・


旧SS-579"あきしお"[ゆうしお型潜水艦7番艦]
1986年3月5日就役
2004年3月3日除籍
基準排水量2,300t

一般人が普通に見学できる唯一の潜水艦。
潜水艦は軍艦の中でも特にマル秘扱いなので一般人が中に入れることはまず無い。そういう意味ではお勧め。


イラクのLUGM-145機雷
1991年5~9月に実施されたペルシャ湾掃海任務に海上自衛隊が派遣されたときに実際に処理したもの。


日本海軍の三式二号航空機雷一型


海上自衛隊の70式機雷
アメリカが第二次世界大戦時に開発したMK36を海自が導入。


一緒に行ったYASUさんが潜水艦の士官ベッドの狭さを体験ww
潜水艦勤務は鈍感でないと出来ないというけど確かにそうかもしれない。

次はあきしおの艦内へ・・・・・


艦長室


発令所
左が横陀。右が潜陀。



潜望鏡
実際に今でも機能していて、呉基地がクリアに見える。

この後は広島に来た最大の目的、大和ミュージアムへ。
ブログ一覧 | ミリタリー | 日記
Posted at 2013/10/07 19:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 20:51
こんばんは。

私も2008年夏に大和ミュージアムとセットで見学しました。

何度見ても飽きませんでしたわ。(爆)
コメントへの返答
2013年10月7日 21:57
こんばんわ。

楽しかったです。できれば1日かけてあちこち回りたかったですね。

プロフィール

「明日から11連休突入。」
何シテル?   08/07 22:29
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation