• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

2017年もあと1日

ここまで何事も無く、日々を平穏に過ごせたことに感謝。

個人的には今年はいろいろあった1年だった。

まずは・・・・・
・12年乗ったFDを降りて、NDロドスタへ乗り換えたこと。
生涯で一番高価な買い物であり、一番長く所有したクルマだった。
そもそものFDに乗るきっかけは横浜のツレ(FDを売ったツレ)のⅥ型RZを運転させてもらったこと。

それからRX-7に興味を持ち、

ロータリーエンジンに興味を持ち、

マツダという自動車メーカーに興味を持ち始めた。

それからFDを買うまではすぐだったなw

いろいろあって降りたけど、今でも公道でFD3Sを見かけると目で追ってしまうほど大好きなクルマ。
今は横浜市内を爆走しているけど、長く乗ってほしいなと思う。

・大型二輪免許取得→GSX-R600増車。
大型二輪免許を取りに行こうと思ったのは、大型二輪に乗るツレが周りに増えてきて「乗ってみたい」と思ったのも
あるけど、一番最初のきっかけは・・・・・


たぶんコレだと思うw

今日も浜名湖一周してきたけど、ポジションのキツさも段々慣れてきた。

慣れてきた時にやらかすのはNinja250で経験済みなので気をつけないと。

最後になりましたが今年お会いして遊んでくれた皆様、本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

機会があればまたお会いしましょう。




均等に乗れれば良いけど偏るだろうなw
Posted at 2017/12/30 19:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月29日 イイね!

奴等は国と国の合意を破棄する気らしいw

慰安婦合意「重大な欠陥」 文大統領声明、破棄は否定
2017年12月29日 06時00分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/383475/

【ソウル曽山茂志】
 韓国の文在寅大統領は28日、従軍慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意に関する外務省作業部会の検証結果を
受け、「手続き的にも内容的にも重大な欠陥があったことが確認された。この合意では慰安婦問題が解決できない
という点を改めて明確にする」との声明を発表した。文氏は関係省庁に慰安婦被害者の声を反映した新たな対策を
まとめるよう指示した。

 韓国政府は来年1月上旬にも新たな対応方針を打ち出す見通し。聯合ニュースは「文氏は日本に再交渉を求める
方針を固めた」と伝えた。日韓で確認した「最終的かつ不可逆的な解決」を文氏が一方的に否定し、再交渉を日本
に要求すれば、日韓関係が再び悪化するのは避けられない。

 文氏の声明を発表した大統領府高官は、政府として合意破棄を決めたのではなく、日本政府と「対話する意志は
十分にある」と強調した。これに対し、日本の外務省関係者は「合意の着実な履行を求める方針は全く変わらない」
として、再交渉に一切応じない姿勢を改めて示した。

 文氏は声明で、日韓合意が「歴史問題の解決において確立された国際社会の普遍的な原則に反するだけでなく、
何より被害者と国民が排除された政治的な合意だった」と批判。合意に反対する市民団体の説得を韓国政府が
受け入れるなどの「非公開部分」が明らかになり、「国民に大きな失望を与えた」とした。

 一方、日韓関係については「未来志向的な協力に向け、正常な外交関係を回復していく」として、歴史問題と
安全保障や経済などの協力関係を切り離す「2トラック外交」を目指す考えを示した。

 韓国外務省の作業部会が27日に発表した日韓合意検証報告書は、朴槿恵前大統領側近が対日交渉を主導し
、「被害者の意見を十分に集約せずに、主に政府の立場から決着させた。政府間で『最終的かつ不可逆的な解決』
を宣言しても、問題再燃は避けられない」と結論付けた。

=2017/12/29付 西日本新聞朝刊=
--------------------------------------------------------------------
政府間の正式な合意を、後になって平気で破棄する国、下朝鮮。

流石、頭ん中が腐っているだけ
あって、フツーの国が絶対に
やらないようなコトを平気で
やってのけますな(呆

Posted at 2017/12/29 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中共&朝鮮 | 日記
2017年12月25日 イイね!

マツダロータリーの父逝く。

ロータリーエンジンの父 山本健一・元マツダ社長死去
12/25(月) 17:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000043-asahi-soci

ロータリーエンジン(RE)の開発を指揮し、世界に先駆けて量産を成功させた元マツダ社長の山本健一さんが20日、
老衰で死去していたことが分かった。95歳だった。通夜、葬儀は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く予定。

 1922年、熊本県生まれ。旧海軍を経て46年、東洋工業(現マツダ)に入社した。63年、REの実用化を担う研究部長
に就いた。ドイツで開発されたが、実用化されていなかったREの欠点を克服して実用化し、「REの父」と呼ばれる。
搭載した車を日本や米国でヒットさせた。84年に社長に就任。87年に会長になり、92年に相談役最高顧問になった。
---------------------------------------------------------------------
日本の自動車産業の歴史に名を残したエンジニアの一人。

この方がいなければロータリーエンジンの実用化は無かったし、RX-7も生まれなかったし、ル・マン制覇も無かった。

本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

謹んでご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2017/12/25 20:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | 日記
2017年12月23日 イイね!

納車されましたw(2度目)



納車されて1週間でまさかの故障でレッカーに積まれて静岡へ帰ってきたジスペケ。

今日、修理完了の電話があったので受け取りに行き、そのついでにひとっ走りしてきた。

ちなみに故障箇所はレギュレータ不良の影響でジェネレータが焼損したらしいので両方を交換。
保障期間内で良かった。普通に治したら良い額するし。

とりあえず走らせた印象はとにかく"バカっ速い"ということ。

装備重量200kgの車体に軽自動車とほぼ同じ排気量のエンジンを載せているんだから速くないわけが無いんだが
5速だろうが6速だろうが、スロットル開ければとんでもない加速をする。

共通点はタイヤが2個付いてるってだけでNinja250とは違う乗り物だと感じた。

4000rpmも回せば足元から獰猛な咆哮と共に異次元の加速。

600SSは下のトルクが薄いなんてレビューあったけど、一体何と比べて低回転のトルクが薄いと?

同じ100km/hでも安定感がまるで違うから飛ばしても怖くないというのが逆に怖い。

熱さは今が12月ということもあるのか特に感じない。来年真夏に乗った時にどうなのか、ある意味楽しみ。

せっかく取った免許だし、当然安全運転で楽しんでいこう。
Posted at 2017/12/23 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R600 | 日記
2017年12月20日 イイね!

貴国の考えが一般論だと思うなよ。

alt

https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/943026912468881409

フランスは死刑廃止で行けばいいじゃない。他国の見解なんぞ知ったことか。

白人優等主義なのか知らんが、お前らの考えが世界基準だと思うなよ?

ましてや、効率的に罪人を処刑するために
ギロチンを発明し、一般民衆の娯楽として
公開処刑を行っていたような野蛮な国に
日本の内政をとやかく言われたかないねw


それに処罰としての死刑は廃止されているけど、あんたらは容疑者を裁判無しに射殺しているじゃない。

そんな貴国が日本の刑法を非難するとは笑わせるw

日本に対して意見するなら、お隣の死刑大好きな独裁国家にも当然意見するよなぁ?
Posted at 2017/12/20 22:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「出雲市からサンライズ出雲で東京経由で静岡へ無事帰宅。」
何シテル?   06/29 10:13
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
171819 202122 23
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation