2013年11月30日
2013J1第33節vs仙台atユアスタ
ベガルタ仙台vs清水エスパルス
1-2○
[得点者]
前半15分 伊藤 翔(清水)
前半34分 ラドンチッチ(清水)
後半*9分 ウイルソン(PK)(仙台)
[シュート数]
仙台 14 清水 10
2週間前の天皇杯での借りを見事返してリーグ戦連勝。
仙台の今期リーグホーム最終戦とか、手倉森監督が今期で退任とか、相手が絶対に勝ちたいというゲームに
清水エスパルスは滅法強いぜwww
今日は"前半"だけ見たら完璧だったんじゃないかと思う。仙台のパスが結構中途半端で、ピッチ中央辺りで
ボールを獲ることが出来ていて、尚且つ効果的なカウンターを発動させていた。前半の2点はどちらも同じパターン。
翔はホーム鳥栖戦のハットトリック以来のゴール。対峙した渡辺広大を上手く外しゴール右隅へ落ち着いて決めた。
ラドのゴールはホーム名古屋戦以来。俊幸が相手のパスミスを受けると右サイドでフリーのラドへダイレクトでパスを
送り、CB2人の間を抜くシュートを突き刺した。前半のシュート数は7vs7だったけど、仙台の決定的なチャンスは
無かったと思う。
ところが後半は9分にPKで1点返されてからは流れは仙台へ傾いた。クリア後もセカンドボールを拾われ2次攻撃
3次攻撃を受けゴール前へ釘付け。ボールを運ぼうにも前線へのパスが繋がらなくなり防戦一方。最後はDF陣の
守り勝ちに。試合終盤に吉田が肩を負傷しそのまま退場。救急車で病院へ搬送されたとのこと。どうか軽傷で
あってほしい。次節は浩太が累積警告で出場停止なのでCBはどうするんだろう。
てか、遅延行為で黄色喰らって出場停止とか最悪。櫛引も遅延で黄色喰らったけどなんで時間稼ぎなんてする
必要があんだよ?
この試合は仙台のホーム最終戦ということで、試合後にはセレモニーがあった。
スカパー中継で見ていたけど、手倉森監督の"惜別PV"は他サポながら泣きそうになった。
2011年のリーグ再開後の仙台の初戦。等々力での川崎戦。あれはスカパーで見てたけど凄かったね。
天皇杯頑張ってください。
これでホントに元日まで勝ち進んで天皇杯獲ったら凄いドラマだと思うけどwww
ブログ一覧 |
清水エスパルス | 日記
Posted at
2013/11/30 22:13:38
今、あなたにおすすめ