• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

はたかぜ&いかづちが清水へ来港

今日は海自の護衛艦"はたかぜ"と"いかづち"が清水へ来港しているので見に行ってきた。



DDG-171"はたかぜ"(はたかぜ型護衛艦1番艦)
1983年5月20日に三菱重工業長崎造船所にて起工。1984年11月9日に進水。1986年3月27日に就役。
DD-107"いかづち"(むらさめ型護衛艦7番艦)
1998年2月25日に日立造船舞鶴工場にて起工。1999年6月24日に進水。2001年3月14日に就役。

2隻とも第1護衛隊群第1護衛隊所属。定係港は横須賀。

一般公開しているのは"はたかぜ"のみで"いかづち"は海自への入隊希望者とその家族専用だった。


73式54口径5インチ単装速射砲(前部甲板)


74式アスロック8連装発射機


Mk.13 mod.4 単装ミサイル発射機
今はVLSに取って変わられ、海自の護衛艦の装備としては今やはたかぜ型2隻のみ。


73式54口径5インチ単装速射砲(後部甲板)
速射砲を2門装備している艦もはたかぜ型の2隻のみになった。


海風にはためく"いかづち"の軍艦旗。個人的には撮らずにはいられないねw
一部の特殊な人間はこれ見ると軍靴の足音が聞こえるらしいが(失笑


今、建造が計画されている27DDGが竣工すれば"はたかぜ"は退役になる。
まだ時間はあるが、次いつ見られるかわからないと思えば今回来港してくれて良かった。

この後はぶらっと走りに。

ようやく復旧した大崩を通り、藤枝市岡部にある玉露の里へ行ってみた。


道の駅「玉露の里」の対岸にある、お茶を気軽に楽しめる施設。


この前、愛知組が来静した時も時間があれば行こうと思っていたんだけどな。


園内の八重桜もソメイヨシノもぼちぼち開花。

春はもうすぐ、ロドスタとツーリングシーズンの季節到来です。
ブログ一覧 | ミリタリー | 日記
Posted at 2017/03/25 20:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

Z33
鏑木モータースさん

ステロイドの影響
giantc2さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 9:40
おはようございます。
おっ。ハンドルネームがかわってる!
次回の来静のときは、皆でまた美味しいお茶できるといいっすね~(^^)/
コメントへの返答
2017年3月26日 14:38
はい、FDを降りたのでHNを変更しました。

また次回こちらへ来られる際は一報よろしくw

プロフィール

「夏休み終了。」
何シテル?   08/18 22:36
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation