• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月14日

学生フォーミュラ2024

09/09(月)から今日までAichi Sky Expoで開催された学生フォーミュラ2024観戦に行って来た。

今日が最終日で0800から走行が始まるので、静岡始発の新幹線に乗りセントレアへ。

学生フォーミュラのマシンは710cc以下のバイクのエンジンをミッドシップに搭載するのが基本的。

だが、中には独創的なマシンを創る大学もあって、

alt
alt
C35 近畿大学
Ninja650のパラツインをフロントミッドシップに搭載するFRを採用。
しかもS660の純正タービンを組み合せて過給するという数少ないマシン。

残念ながら車検に間に合わず、動的試験には進めなかったが来年は是非とも走行シーンを観たい。

alt
C12 京都大学
毎年毎年、カッコいいエクステリアを纏ったマシンを創ってくる京都大学。
個人的には推しのチーム。

alt
C23 東京農工大学
アストンマーチンF1を意識したカラーを纏った東京農工大のマシン。
初のファイナル6進出だったけどめちゃくちゃ速かった。

そして今年の学生フォーミュラを制したのは・・・・

alt
C01 京都工芸繊維大学
2022年、2023年に続き3連覇達成&新記録となる学生フォーミュラ6勝目。
来年は前人未踏の4連覇に挑む。

今年から開催会場がエコパからAichi Sky Expoへ変わったけど良かったと思う。

エコパはピットも駐車場内に設置なので炎天下の中テントの下でマシンセッティングをしなくてはならないが
Aichi Sky Expoはピットが冷房の効いた屋内なので参加する学生に取っては体力的に楽だと思うし、見る側も楽。

会場が広いこともあり、スポンサー企業のブースも広くて楽しめた。

来年が楽しみです。

------------------------------------------------------------------------------------
alt
これは中国から参加していたとある大学のマシン。
KTM DUKEのエンジンを搭載しS/Cで加給するマシンで確かに速かった。

がっ、エンデュランス走行中にマシン下部が路面干渉していた為にオレンジボール提示されるも無視。

黒旗掲示されるも無視。

最後は赤旗降られて強制停止されてた(汗

流石、中国人らしい所業だなと思ったわ(爆
ブログ一覧 | ミーティング&イベント&レース観戦 | 日記
Posted at 2024/09/14 23:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ディズニーオンアイスへ行っていました
キュー太郎YZ11さん

伊丹空港20241228
のび@DC5さん

2024年度8回目のトミカの日
MLpoloさん

自動運転の実証試験
メマさん

STARTS presents T ...
ゆきぱぱ595(旧500C)さん

大排気量に驚いた
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日今日とクルマバイクで出かけて実感しましたが、クソみてーな運転する輩が大量発生していますので気を付けましょう。特にバイク乗りは全方位に集中必須。」
何シテル?   04/26 18:44
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation