今月初めに、みん友のはたしんさんからツーリングのお誘いLineが。

(新東名 浜松SA)
ということで、今日は愛知県の茶臼山高原までツーリングに行って来た。
天候は昼間は曇りで夕方から下り坂の模様。
はたしんさんとは茶臼山高原第二駐車場で1200待ち合わせ。
自宅を0800頃出て国道1号で掛川へ。
新磐田SICから新東名に乗り、三遠南信道の鳳来峡ICへ行き、国道151号を豊根まで北上。

(道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」)
天気が下り坂ということもあって出控えしたのか自分以外のバイクは珍しくゼロ。
道の駅「豊根」に着いたのが1100頃。
茶臼山高原はここから30分ほどで着くので、千石平を周って茶臼山高原へ向かう。
国道151号は県境越えた先は工事で通行止だったので、迂回路を通り売木へ抜け、県道46号で茶臼山高原へ。

1200過ぎに茶臼山高原第二駐車場到着。
天気は曇りだが、風が無いのもあって比較的暖かい。ヒートテックいらなかったな。

30分後、はたしんさん到着。淡路島から遠路はるばるお疲れ様ですw
ルートを聞いた時に渋滞の予感がしたので事前に情報を入れておいたが、やっぱりというか案の定・・
153号で「香嵐渓」渋滞に嵌った模様。
あそこは今の時期、近寄っちゃダメなんですよ・・・
そういえば、お土産にオニオンスープ頂きました。あざっすw
(タマネギは淡路島の特産物。)
茶臼山高原からは茶臼山高原道路~県道10号を経て国道257号へ抜け、

道の駅「したら」で昼飯。

最後は道の駅「もっくる新城」に立ち寄り、ここで解散。
雨の心配があったので、帰りは新城ICから新東名で藤枝岡部まで高速ツーリング。

久々の300km超ツーリング。
はたしんさん、遠路はるばるお疲れ様でした。無事帰還されたようで何よりです。
----------------------------------------------------------
そういや、今日もそうだし、以前から感じてたけど・・・・・
日本人はマスク好きだな。
クルマに1人で乗っててもマスク。
ジェットヘル被ってマスクしてるライダーも結構見る。
集団心理なのか、周りの目が気になるのか知らないが、そこまでしなきゃならんの?
とまあ、独り言でした。
Posted at 2021/11/21 20:14:13 | |
トラックバック(0) |
GSX-R600 | 日記