• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

魔改造、再び・・・・

今年の夏に大井川鐵道で走ったゲテモノ機関車トーマスですが、早速来年の運転予定日が発表されたようです。

----------------------------------------------------------------------
2015年「きかんしゃトーマス」の運転について お知らせ
http://www.oigawa-railway.co.jp/20150600thomas.html#

平成26年夏、大反響の中運転された『きかんしゃトーマス』号がまた来年、大井川鐵道で会えるようになります。
来年は運転日も少し増やして運転しますので、ぜひトーマスに会いにお越しください。また、ジェームスが新しく
仲間に加わることになりました。トーマスもヒロもジェームスも皆さまのお越しをお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
んっ、待てよ。

「また、ジェームスが新しく仲間に加わることになりました。」

これは・・・・ようするにC5644をジェームスに似せて魔改造するということですか?

マ ジ か(汗
Posted at 2014/12/21 20:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年11月22日 イイね!

臨時急行「御殿場線80周年371」号

今週の土日月と来週の土日で371系のラストラン。

ということで今日は371系を撮りにいつもの場所へ。他にも撮り鉄がいるかと思ったが誰もいませんでした。

聞くとこによると指定席券は完売しているようですね。


JR東海313系電車
ぶっちゃけ静岡近辺ではコイツと211系5000番台"しか"走ってないww

車両バリエーションが豊富な地域が羨ましいですわ・・・・・。

山崎とか1日いられるもんなww


JR東海373系電車
(ワイドビュー)ふじかわ5号、静岡行き。


JR貨物EF210型電気機関車


JR東海371系電車
沼津から小田急線を経由して新宿へ行く特急あさぎり用車両として1991年に登場。
今、見ても斬新なデザインだと思います。

明日は岐阜航空祭、明後日はオフ会、来週日曜はニスモフェスということで、撮れるチャンスは来週土曜のみ。
Posted at 2014/11/22 21:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年10月24日 イイね!

広島で撮り鉄-呉線-

10月20日(月)待ちに待ったマツダミュージアム見学の日。

見学は午後からなので、午前は呉までドライブ。

お目当てはこれ↓。


呉にある和菓子屋「天明堂」のお菓子
鳳梨萬頭
"おんらいまんとう"と読みます。"鳳梨"とは中国語でパイナップルの意味。
中にパイナップルジャムの入っている萬頭です。

数年前にアウェイ広島戦に出かけた時、会社の同僚から「買ってきて」と頼まれて買ったのが最初。
美味しかったので呉へ行くたびに買って帰るようになりました。

時間にも余裕があるので、国道31号線をのんびり走り広島へ。

考えてみたら・・・・・
呉へ来てミリタリー成分補給せずに帰るのは
初めてだなw


途中、水尻駅で撮り鉄。


115系3000番台(N-17編成)



113系(P-04編成)

来年来るときには227系に置き換わっているだろうからな。黄色単色の115系を見るのも最後かもしれん・・・。

次回、マツダミュージアムへ。
Posted at 2014/10/24 21:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年10月21日 イイね!

京都で乗り鉄-京阪大津線&叡電-

先週の日曜と月曜でマツダミュージアム見学のため広島へ行ってきたわけですが、YASUさんが「土曜も休みやで」
とのことなので、「んじゃ撮り鉄すっか」とのことで土曜から京都入り。

ちなみにコノヒト、5連休らしいです。どう思いますか皆さんww

静岡から米原まで新幹線。米原から大津まで東海道線。大津からは京阪石山坂本線で浜大津へ。

お目当ては京阪大津線内で走っているラッピング車両w


京阪電気鉄道600形電車(中二病でも恋がしたい!ver)


京阪電気鉄道600形電車(比叡山坂本ケーブル塗装ver)



京阪電気鉄道600形電車(京阪本線旧特急色ver)


京阪電気鉄道600形電車(鉄道むすめver)

700型のラッピング電車では最近『けいおん!』テレビアニメ放送5周年ラッピング車両が走っているんだけど、
今回は残念ながら会えず。


京阪電気鉄道800系電車
京阪京津線専用の通勤電車。地下鉄区間、急勾配区間、供用区間を走行するための機器を搭載しているため
車体長あたりの価格が500系新幹線と同じくらい高価な車両(らしい)。

この後、京阪京津線と京阪本線を乗り継ぎ、出町柳でYASUさんと合流。

叡電に乗って鞍馬まで乗り鉄。


叡山電鉄700系電車


叡山電鉄900系電車



1997年10月に"紅葉を観るために乗りに来ていただく車両"というコンセプトで誕生。愛称は"きらら"


鞍馬駅
叡山電鉄鞍馬線の終点。



山間の小さな駅。雰囲気もいいですねぇww


紅葉にはまだまだかかりそう。


今回の戦利品w
・叡電鞍馬駅の硬券入場券。
・京阪大津線、「けいおん」アニメ放送5周年記念乗車券。

次回は広島編。
Posted at 2014/10/21 20:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年09月21日 イイね!

山崎&上牧で撮り鉄

どうせ神戸へ行くのならと、撮り鉄しようと山崎へ。

週末なので同業者で混んでいるかと思いきや、そんな事はなくて良かった。


JR西日本223系電車2000番台


JR西日本207系電車


JR西日本221系電車


JR西日本321系電車


JR西日本281系電車


JR西日本683系電車


智頭急行HOT7000系気動車


JR貨物EF210型電気機関車


JR貨物EF510型電気機関車

山崎で1時間ほど撮ってから、阪急電鉄上牧駅へ。


阪急8300系電車


阪急9300系電車


阪急5300系電車

阪急は他にもいろいろと撮影ポイントがあるらしいのでこの方に連れて行ってもらおうw

Posted at 2014/09/21 23:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「夏休み終了。」
何シテル?   08/18 22:36
"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation